ブログに他サイトの文章を無断転載した男性、逮捕される 62
ストーリー by hylom
まさにコピペブログ 部門より
まさにコピペブログ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
逮捕された男性は副業として健康食品の通販サイトを運営しており、通販サイトへの誘導やSEOのために文章の転載を行っていたようだ。ブログの運営業者を通じて記事の削除要請も行われたとのことだが、要請を無視したために逮捕となった模様。
あるAnonymous Coward 曰く、
逮捕された男性は副業として健康食品の通販サイトを運営しており、通販サイトへの誘導やSEOのために文章の転載を行っていたようだ。ブログの運営業者を通じて記事の削除要請も行われたとのことだが、要請を無視したために逮捕となった模様。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
そういえば (スコア:5, 興味深い)
私のマイナーなブログがRSSでフィードされていて、じぇんじぇん知らない会社のブログとして掲載されていたことがあります。びっくり。メールを出してもやめてくれなかったので、RSSの中に「これはxxxx社とは無関係です」と入れておいたら、いつの間にか引用をやめていました。たぶん、どっかの製作会社が勝手にやったことなのでしょうが、あきれ返って文句を言う気も起きませんでした。
Re: (スコア:0)
がつがつ取り締まれ (スコア:2, すばらしい洞察)
一方で (スコア:2, 興味深い)
ライブドア裁判の傍聴記録を丸ごとパクられて、削除を求めたけど却下された判決。
http://ootsuka.livedoor.biz/archives/51629729.html [livedoor.biz]
最近Twitterで公開討論の実況中継などを行っている人がいるけど、この判決に従ったらあの手の記事は全てパクりOKという事になりかねない...
Re:一方で (スコア:1)
「著作権を守ろう」と主張する人は、その守るべき「著作権」について、
十分に高い基準をもってあたらなくては人々の理解や共感を得ることはできないと思います。
厳しさの中で自らの中から絞り出したものなら、多くの人がそれを守るべきだと主張に与する
でしょう。
まあ、心構え的な話にすぎませんが。
Re:一方で (スコア:1, 参考になる)
同じ事をしてるマスコミのせいで誤解が広まってるのかもしれませんね。
ニュース記事なんかも厳密に考えれば「無条件で著作物になるわけではない」ので、
「無断転載が無条件で著作権侵害になるワケでは無い」と言える。
でも、現実にはマスコミは「ニュース記事は無条件で著作物として扱われる」と、
即ち、「無断転載が無条件で著作権侵害になる」かの如くミスリードしてる。
言うのはただとばかりに、
著作権侵害ではないもの(商標侵害や不正競争防止法違反)を、
著作権侵害と喧伝してる連中も多い昨今ですが、惑わされない様にしましょう。
たいていの場合、そーゆー事を声高に言う連中は、
その陰でダブスタを駆使して不当に利益上げる連中の隠れ蓑です。
クライアントを目立たなくするために、故意に無茶な主張をして議論を混乱させます。
ヘルス関係 (スコア:1, 興味深い)
以前見かけた物だけど、これもその類なのかな。
海外優良医薬品愛好会 ゼニカル(ダイエット薬)個人輸入の顛末報告 [j79.com]
まず、全員に見られた症状は「便器の中が油でギトギトになる」ということである。もっと直接的に言うと(汚くてゴメン!)「大便(糞)と一緒に大量の油が排泄される」のである。ある者は最初この現象を理解できずに「便器の中の水に最初から油が混ざっていた」と勘違いした程である。
リバウンド阻止研究会 ゼニカルの使用体験談 [hi-ho.ne.jp]
まず、使用者全員に見られた症状は「便器の中が油でギトギトになる」ということでした。わかりやすくというと(汚くてゴメンネ!)「大便(糞)と一緒に大量の油が排泄される」のです。会員のある人はは最初この現象を理解できずに「便器の中の水に最初から油が混ざっていた」と勘違いした程でした。
Re: (スコア:0)
ネット広告と通販 (スコア:1, オフトピック)
いまのところ逮捕に賛同するコメントが多いですが、これ健康食品の通販とネット広告ということで、医薬品通販規制とも微妙にからんでくる問題な気もしますね。
表現規制問題でも、表現の自由は最大限守らないといけないと言う弁護士さんでも、たとえば健康食品などの広告でウソの効能をうたったりといった行為は、いくら表現といっても規制はしなければならないと個人的には思う、と言ってました。
Re:ネット広告と通販 (スコア:2)
つ『これはあくまで利用者の感想であり、効能、効果ではありません。』
Re: (スコア:0)
> 医薬品通販規制とも微妙にからんでくる問題な気もしますね。
これまでの情報を見た限りでは、しません。
何か御存知ならば詳しく教えて頂きたいです。
> 表現の自由は最大限守らないといけないと言う弁護士さんでも、
他者の表現を剽窃するところまで
「表現の自由」に含めてる弁護士さんがいらっしゃるなら、
後学のために伺っておきたいです。その方はblogとか書かれてますか?
もしかして、薬事法からみの案件だと誤解しておられる?
Re:ネット広告と通販 (スコア:1)
うーん、たまたまでしょうかね。確かに健康食品の通販というのは数が多いですし。
表現規制の問題は別の法律の話です。まだ立法段階ですが、立法すればある主の表現が違法になるという状況で、表現の自由の侵害による違憲な立法である、という主張がどこまで可能なのかという議論で出てきた話です。
表現の自由の確保といっても当然メリットとデメリットがありますから、なんでも主張できるわけではない。例えば薬や健康食品に関しては薬事法でそのような広告をblogに書けば逮捕になるが、それは違憲ではないねという判断です。これは余談ですね。
Re: (スコア:0)
> 別の法律の話です。まだ立法段階ですが、
なんで具体的に書かないの? それとも思考実験?
Re:ネット広告と通販 (スコア:1)
タレコミのテーマに合わせるよう一般化しているつもりです。
私がちょっと気になったのは、医薬品通販を規制しようという側にとって、ほらネットには健康食品とか薬についてめちゃくちゃな扱いをしているサイトがあるよね、危険だから規制するべきですね、という論理展開をしてくるとしたら、こういう逮捕事例は補強に使えそうだなということです。
Re:ネット広告と通販 (スコア:1)
タレこみのテーマは著作権でしょ?
一般化じゃなくて、自分の話したいテーマに捻じ曲げてるように見えるんだが。
Re:ネット広告と通販 (スコア:1)
あー、確かに。オフトピモデが付きましたのでスキップしたい人はお願いします。
最近どうもネット規制問題から転じて、ネットで目指してたものって何だっけ、とか考えることが多くて……余計なこと書きましたね。
この簡単に文面がコピーできる仕組み、思わぬことでびっくりすることがありますね。少し前の話ですが、すごくマイナーなマンガのある登場人物の感情表現がとても良かったんで、Amazonのレビューでそのように書いたところ、マイナーなのがたたって登場人物の名前で検索するとそのレビューを引用したアフィリエイトばっかりが引っかかるようになって閉口したことあります(笑
Re: (スコア:0)
今更だなぁ。そんなの持ち出さなくともマルチの人達が山ほどやっているだろ。
この例では目当てがアフィである事位と、文章の無断転載が問題になっている事が特徴であって、
健康食品や薬についての記述に付いては、それこそ転載元次第ではないかな。
「めちゃくちゃな扱い」どころかまともに自分で表現する気すら無いじゃないか。
Re:ネット広告と通販 (スコア:1)
これは私の見解というより、世間一般の既存の販売店とネット通販のとらえかたがそうなんじゃないか、ということです。著作権も平気で無視して、ただの客を装った広告を出してとにかく売り上げが向上すれば少々の法律を無視してもいい、という人が実際にネット上で商売していたという事例になります。
医薬品通販のタレコミでも思ったんですが、そんな問題はネット以外でもあるんだから目をつぶるべきでネットだけ特別視するのはおかしい、という指摘は確かにもっともなんですけど、だから規制するな、というのはちょっと主張としては弱いかなと感じます。
Re: (スコア:0)
> タレコミのテーマに合わせるよう一般化しているつもりです。
「たとえば健康食品などの広告でウソの効能をうたったりといった行為」のように具体例に即して話さないと、違憲と判断しうるかどうか傍目には判断のしようがりません。単に思わせぶりなことを言いたかっただけですか。
Re: (スコア:0)
普通に薬事法違反だと思うが。
Re: (スコア:0)
元のコメントの言う表現の自由は、憲法の視点で法律の妥当性を問うものだろうから、
それに対して法律でそう決まっているではないか、と返しても意味がない気がする。
Re: (スコア:0)
いやだから、薬事法での規制は「基本自由な発言を許す中で」の例外的な規正法な訳ですが。
「憲法として認められている発言の自由の中でも、規制してしかるべきでは?」
って言われても、既にそう思う人達により法定化されたとしか言えない。
逮捕なのかなー。 (スコア:1)
こういうのだと書類送検が普通の対応のような気がするんだけど。
Re:逮捕なのかなー。 (スコア:1)
#多少の小悪さは目こぼしされても、やりすぎはいかんっちゅう事ですな。
Re:逮捕なのかなー。 (スコア:1)
逮捕するかどうかってのは、事件の種類だけで判断は出来ないですね。
容疑者が逃げたり、証拠隠滅を図る可能性がある場合は逮捕されてしまいますし。
サイトのサーバーあたりが国外にあるとか、どうしようも無い理由で押収不可能なら、証拠を保全するには、容疑者を逮捕するしか無いのかなぁと想像してみたり。
本の内容のパクり (スコア:1, 興味深い)
これは他サイトの内容をコピペしただけだからすぐ発覚しましたけど、
本の内容をそのまんまパクってるサイトも調べたら結構あるんじゃないですかね。
メルマガなんかは昔から本の内容をパクって配信してるものが多いと言われてました。
Google BookSearchが普及したらボロボロ出てきそうです。
Re:逆もあるよね (スコア:1)
そういや、昔のニフティのフォーラムで投稿された文章を勝手に書籍化したとか、mixiでの投稿をまとめて書籍かしたとか無かったっけ?
#でんでん思い出せない・・・
Re:逆もあるよね (スコア:1)
2ちゃんは積極的に書込のユーザ管理をしてなさそうなので難しそうですね
アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:0)
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1, 興味深い)
SearchWikiで削除したサイトを集計して排除 (スコア:1)
今はSearchWikiにAPIが無いからたとえ自分のSearchWiki Notesであっても集計するのは難しいけど、そのうちSearchWikiであまりにも高い頻度で結果から排除するサイトについてはランキングを下げるなどの手法も取り入れられるかもしれませんね。
逆にSearchWikiで優先される(promote)サイトを集計してランキングで上にあげるのはまったく無意味ですが。そんなことやったらSEO業者がめちゃくちゃやるだけ。あいつらときたら看板の上にピンクチラシ貼りまくって町を汚す風俗広告業者のようなものだからなぁ。CNETとかに得意げにブログ書いてるSEO業者がいるけど本物の馬鹿なのかね。
屍体メモ [windy.cx]
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1, すばらしい洞察)
嫌だと思うポイントが
-自動生成で低情報含有率のくせに検索上位に来る
-アフィリエイトをやっている
のどちらであるかで、賛同できるかどうかが分かれますね。
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:2, すばらしい洞察)
両方だろう。
自動生成で低情報含有率で検索上位で、しかもアフィリエイトだからムカツク。
どれか一つでも欠ければ、ここまで毛嫌いされないと思うがどうか。
でもまぁ、一番とほほなのは、他人のblogやニュース記事引き写しで自分の意見が3語ぐらいしかないblogですね。
しかも、「とても楽しみですね」程度だったり。。。
独り言の日記ならチラシの裏に書くか検索にひっかからないようにしてくれと。
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
自動生成された文章は技術的に排除できないのかね。
逆に一応人間が引用している場合は内容の重み付けに利用したりとか。
自動生成かつアフィリエイトは論外ですねぇ。
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1, 参考になる)
ブログ以外でも(オフトピ:-1) (スコア:0)
あと、Wikipediaのコピーサイトとか2chのコピーとか。
1個出てくりゃそれで十分だというのに。
最後のはバックアップとして価値があるからまだマシだが、それ以外の連中にはきれいさっぱり消えてもらいたい。
Re: (スコア:0)
自動生成された文章は技術的に排除できないのかね。
閾値をどうするかという問題はありますが、構文解析をすれば不可能ではないでしょう。
a. 「徹夜明けでヘミ猫互助会の健康食品hogeはすばらしい」
b. 「先日通販で買った健康食品hogeは良かった」
とあったとき、「aはbよりも日本語として変だ」と判定することはできます。 通常の日本語の言語モデルを何らかの方法で用意して(googleは「google-Nグラム」として実際にそういうものを研究者相手に売っています)、その言語モ
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:2, 興味深い)
構文解析だけじゃ意味ないかと。
例えば、
「やば、何が起きたか分からん、ポルナレフ状態w」
「wwwwwwwwwwwww」
「ちょ、おま、草生やしすぎwwww」
とか2chでは普通に見かける文章ですが、
wの羅列はもちろんのこと、
「草を生やす」なんて文脈的にも文章的にも意味不明ですし、
「ポルナレフ状態」って何の状態だよって話ですよね。
機械的な判定であればこうした文章は意味のない文として全てはじかれることになります。
でも見る人が見ればちゃんと意味が成立している文章であり、
少なくとも自動生成ではないですよね。
他にはAAやコピペなんかもはじかれる対象になりそうです。
言葉は時代により変遷するので、
そうした変遷を常に追い続けている辞書の存在がなければ、
構文解析ごときでなんとかなる世界ではないですよ。
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
#他にはブロガー猫 [srad.jp]のブログはどう判定されるのだろう、とか
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
> a. 「徹夜明けでヘミ猫互助会の健康食品hogeはすばらしい」
> とあったとき、「aはbよりも日本語として変だ」と判定することはできます。
きっとそんな文章になるのは徹夜明けだから(^^;)どっちかというとより“人間的”かも。
Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft
Tsukitomo(月友)
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
>でもまぁ、一番とほほなのは、他人のblogやニュース記事引き写しで自分の意見が3語ぐらいしかないblogですね。
/.Jのアレたまでも引用だけとか、一行+引用見るとげんなりするときあります。
#せっっかくなんだから、もちょっとなんか書けよ。とか突っ込みたくなる。
Re: (スコア:0)
いっそアフィリなしのページのみ検索するオプション作って欲しい。
自動生成はほぼ100%アフィリを含んでいると思うし、アフィリを踏んでもらいたいから自動生成しているんだと思う。
といってもブログ運営側の広告アフィリも含んでしまうので、全部消えてしまう可能性があるから、そこを工夫しないといけないが…
アフィリのドメインやアフィリIDなどで判別するか、アフィリへのリンク個数分ランクにペナルティを与えて順位を下げるとか…どこかやらないだろうか?
ブログ検索ってろくな検索結果が出ないので役にたたないと思っている人多いと思う。
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
>-自動生成で低情報含有率のくせに検索上位に来る
こっちに一票。
検索して上位にあるのをクリックしてこれが出たときのガッカリ感ときたら・・・
回線の遅いWindowsMobile端末でこんなのに出くわしたらすんげー嫌になる。
アフィリエイトはもう勝手にどうぞ。
でもアフィリエイトも無駄なトラフィックの温床に過ぎない気もしますね。
#無意味なスパムメールとアフィリエイトでネットのリソースどれだけ喰ってるんだろう?
Re: (スコア:0)
googleを始めとする、ロボット検索を利用してるからだろ。
Yahoo!の登録サイトだと、そういう雑音はとても少ない。
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
>Yahoo!の登録サイトだと、そういう雑音はとても少ない。
Yahoo!は入り口からしてゴチャゴチャで重くてどこにナニがあるのか分からなくて、どこを開いても広告大杉なのでもうとっても利用したくなくなってます。
#今年はまだYahoo!って行った事無かった。
Re: (スコア:0)
> 自動生成で低情報含有率のくせに検索上位に来る
アフリエイト以外の目的で自動生成しているblogなんて、ほとんどないと思いますよ。(隣接サイトでアフリエイトをやっていて、そのSEOなども広義ではアフリエイト目的ですよね?)
Re: (スコア:0)
表現が微妙におかしいな。もう一度確認を。
SEOって必要なんだろうけど、何か胡散臭く思ってしまう。 個人的には2chのコピペブログも(ry
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
これは、
> 逮捕したと発表した
なのだから、ACCSは~発表した、千葉県警生活経済課と船橋東署は~逮捕した、の係り受けで問題ないのでは?
読みにくいので「ACCSは」を後に持ってきて「逮捕したとACCSは発表した」するほうが良いのでしょうけど。
Re:アフィリブログも消えてくれたらいいのに (スコア:1)
アフィリエイト目的でタレコミを自動生成しているんじゃないですか。
Re: (スコア:0)
生成の際のコピペ元次第では可能性はあるでしょう。
もしコピペされてる側に意見を伝えられる機会があれば、
その様に促してみては如何でしょうか。