ニュージーランド、著作権侵害に対し「疑わしきは罰する」法案を導入予定 27
ストーリー by hayakawa
終了のお知らせ……ですか? 部門より
終了のお知らせ……ですか? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
著作権侵害などの違法行為が発覚した場合、最初はユーザへの警告、2回目は接続の一時停止、3回目には接続の完全停止といった段階的な処罰法案を検討している国はいくつかあるが、本家記事によると、ニュージーランドはその著作権法第92条において「疑わしきは罰する」案を導入予定とのこと。
この法案では著作権侵害に問われた場合、直ちにインターネット接続環境の停止が適用される。控訴手続きは組み込まれておらず、また冤罪の場合の罰則規定なども設けられる予定はないとのこと。当然ながらエンターテイメント業界以外からの反発は大きく、ISPなどの通信業者らはこの法案を「基本的権利を侵害し、大きな欠陥のあるもの」と指摘し、準備が不十分なまま施行されることに抗議する共同声明を出している。
またこの法案に反対する「Creative Freedom」という団体は、組織のたった一人による逸脱行為や、ウイルス感染などにより企業や教育機関、または公共団体などのインターネット環境に影響が発生する恐れもあると指摘している。大規模な抗議行動などなければ、来月にはこの法律が成立する予定とのこと。
あらすじ (スコア:5, 参考になる)
http://www.legislation.govt.nz/act/public/2008/0027/latest/DLM1122643.... [legislation.govt.nz]
「ISPは著作権侵害を繰り返す者のアカウントを削除するポリシーを持ち、それを適切に運用しなければならない」
↓
ISPがこれに反対する共同声明を発表
http://www.tcf.org.nz/news/01078523-35f5-41c4-b8bc-7ed0b4d07848.html [tcf.org.nz]
「そんなものをISPの責任で適切に運用するのは膨大なコストがかかる」
「適切に運用されない場合、(RIAAの削除要請の間違いなどにより)さまざまな問題が発生する可能性がある」
↓
Bloggerが反応
↓
slashdotに掲載
というわけで、インターネット接続を停止の停止はプロバイダとの契約によるので、
「罰」や「控訴」「冤罪」などは関係がないですね。
ネット接続の即時遮断の件も、プロバイダのアカウント停止ポリシーがそう定めない限り、ありません。
ネット上で伝言ゲームになっているうちに、いろいろと話が混乱してしまったのでしょう。
「罰する」という程かな? (スコア:1, 興味深い)
確定するまで放置したらあっという間に拡散して意味がない、と。
もっとも、無実の人への影響を考えると良い方法だとは全く思わないけど。
Re:「罰する」という程かな? (スコア:3, すばらしい洞察)
あと、個人の著作権を大企業が侵害した場合も同じような措置が取れるのかしら。
ニュージーでは、エンターテイメント以外の声は、全て小規模ですか。 (スコア:1)
>当然ながらエンターテイメント業界以外からの反発は大きく、ISPなどの通信業者らはこの法案を「基本的権利を侵害し、大きな欠陥のあるもの」と指摘
十分に大規模な抗議行動だと思いますが。
それとも有形力の行使を、御希望なのですかな?
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
Re: (スコア:0)
Re:ニュージーでは、エンターテイメント以外の声は、全て小規模ですか。 (スコア:1)
共同声明 (スコア:0)
かっこいい! (スコア:0)
被害者意識の大きい奴ばっか
Re:かっこいい! (スコア:1, オフトピック)
侵害は無くなったけど市場も無くなった、なんてことにならないことを願います。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ビジネスの観点から言えば、こんな変化が押し寄せて対策と適応を迫られるのはコスト要因でしかないのさ。結局は損のほうが大きいからあってもなくても一緒だ、なあに昔からのビジネスモデルでやっていければそれが一番いい。
...ってところですか。
# レコード会社の所属アーティストがやってレコード会社が遮断されるとか期待しちゃう。
# まー芸能人とアスリートにはこういうスキャンダルが付き物ですからねっ。
Re:かっこいい! (スコア:1)
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
連発し、日本のコンテンツ制作者たちの創作意欲が激しく減退するんじゃ
ないかと心配。
#さすがにガンダムはいいすぎだろ。
Re:かっこいい! (スコア:1)
松本零士が見たり聞いたり思いついたり発言したものは全部松本零士の著作権てことで。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:かっこいい! (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
ProtectedとPrivateの違いについて議論するツリーはここですか
Re: (スコア:0)
潰し合い歓迎 (スコア:0)
正直そのテのコンテンツの総数が今の1%まで減ったところでほとんどの人には影響ない。
むしろ悪貨が良貨を駆逐していけば「Culture First」だなんて金儲け政策を取ってる
人たちがやっぱりそれだけの為に他人を蹴落としてるってはっきりするわけだし。
Re: (スコア:0)
問題ありまくりでしょ。
自分がちゃんとお金を出して買ったと思ったら、別の誰かが「それは俺の著作物だ。
俺に金を払え。さもなくば使用をやめろ」と言いだすかもしれないでしょ。
コンテンツ制作者も、すぐ訴えられて配布・販売を止めさせられるようになると、
やっていけなくなるので創作自体をやめてしまうかもしれない。
そうすると現存するコンテンツを延々とずっと使い続けることになり、
新しいものは出てこなくなる。
問題ありまくりですよね。
Re: (スコア:0)
現存するコンテンツが使えなくなって、新しいものを作らなきゃいけなくなるんじゃないの。
同じストーリーを複数のメディアで展開して、つまらないから、それはそれでいい。
Re: (スコア:0)
新しいものを作っても、松本零士みたいな人が
「それは俺が作ったものだ。金払え」
と言ってくるのが問題なんだよ。
現存のコンテンツを二次利用して作るコンテンツの話じゃない。
一方日本は (スコア:0, 荒らし)
惜しいなあ言葉を選べばすば洞つくのに (スコア:2, すばらしい洞察)
すばらしい冤罪対策 (スコア:0)