パスワードを忘れた? アカウント作成
25594 story
アメリカ合衆国

P2P利用のための「クイズ認証」 16

ストーリー by mhatta
クイズだけ受けさせてほしいな 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事より。 米ミズーリ州のある大学では、キャンパス内におけるオンラインでの著作権侵害を防ぐために興味深い対策を採っているそうだ。Inside Higher Edの記事によると、「ミズーリ科学技術大学のユーザが学内から何らかのP2Pネットワークを使ってダウンロード(あるいはアップロード)するには、著作権侵害に関するオンラインクイズに全問正解しなければならない。クイズへの解答は、一度だけではなくアクセスのたびに必要となる。クイズに全問正解すると、登録されたユーザのマシンからP2Pアクセスが6時間だけ許可される」とのこと。正解者は与えられた時間、LimeWireでもBitTorrentでも好きに利用することが出来るが、その代わり何か違反が発覚した際に「知らなかった」とは言わせない、ということのようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • テストの問題 (スコア:5, 参考になる)

    by Yuryu (19524) on 2008年05月19日 9時11分 (#1346180) ホームページ
    http://yro.slashdot.org/comments.pl?sid=554520&cid=23425010 [slashdot.org]

    Missouri の学生だと主張する人が、クイズの問題を本家に投稿していました。
    こんな感じだそうです。

    >Some files shared on Peer-to-Peer networks are actually viruses
    > * False
    > * True
    P2P ネットワークで共有されているファイルには、ウイルスも存在する
    存在する/存在しない

    >Do you intend to infringe copyright?
    > * Yes
    > * No
    あなたは著作権を侵害しようとしていますか?
    はい/いいえ

    >If a student receives a first DMCA violation notice he/she will lose network access for a minimum of
    > * 14 calendar days
    > * None of these
    > * All of these
    > * Until he/she passes the "Safe and Legal Computing" course
    学生がDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に反していると警告を受けたとき、少なくとも次の期間ネットワークに接続できなくなる
    ・14日間
    ・どちらも当てはまらない
    ・どちらも当てはまる
    ・「Safe and Legal Computing(安全で合法なコンピューティング)」の講義に合格するまで

    >What is the difference between copying a friend's CD and downloading music?
    > * It is only legal to copy a friend's CD
    > * It is legal to download the song
    > * They are both legal
    > * They are both illegal
    友人のCDをコピーする行為と、音楽をダウンロードする行為の違いは?
    ・友人のCDをコピーする行為のみ合法
    ・音楽をダウンロードする行為は合法
    ・両方とも合法
    ・両方とも違法

    >Do you agree to abide by the Acceptable Usage Policy?
    > * No
    > * Yes
    「Accetable Usage Policy(ネットワーク利用規程)」に従いますか?
    いいえ/はい

    >Copyright protection lasts for:
    > * 14 years
    > * Life of the creator
    > * 25 years
    > * Life of the creator plus 70 years
    著作権の保護が持続する期間は
    ・14年間
    ・著作権者の生存中
    ・25年間
    ・著作権者の死後70年間

    以上です。
    それから、
    http://yro.slashdot.org/comments.pl?sid=554520&cid=23425168 [slashdot.org]
    によると、月に8回、計48時間分しかテストが受けれないそうです。
    • by 127.0.0.1 (33105) on 2008年05月19日 17時14分 (#1346590) 日記
      計48時間て、どこで計測してるんだろう。
      PCの時計をいじると何時間でもOKとかだったりすると萎えるなぁ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      感想:
       クイズだけど、クイズじゃねぇよ!

      # 細かいことを学生から指摘されて、正解の選択肢にどんどん注記が増えていったり
      # *1 ただし、〜の場合は除く
      # *2 ただし、カリフォルニア州においてのみ
      # *3 ただし、著作権者により許諾を得た場合を除く
      # .....
  • by Anonymous Coward on 2008年05月19日 7時08分 (#1346116)
    かなり意図が異なるけど、はてなのブログへのコメントでも、クイズ認証がありますね。
    キャプチャの代わりになるもので対コメントスパム用としては十分強力です。

    クイズを設定するのは各ユーザーで、設定しない限りは使われることはありません。
    現時点では実際に設定して使っている人はごく一部のようです。まだキャプチャさえも
    OFFにしたままの人も少なくないようです。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月19日 7時50分 (#1346133)
    その「クイズ認証」を解くのもP2P利用でやりましょうか。
    P2Pというか要するに「手分けして」とか「ノートのコピー」と同じレベルですが。

    この場合だと学内に回答(カンニング?)サイトを立ち上げておいて、
    クイズと回答のペアを随時ここに登録していく、と。

    うまく運用できるかどうかは君たち次第だ!健闘を祈る!(→丸投げ
    • by Tsukitomo (22680) on 2008年05月19日 17時48分 (#1346607) 日記
      ようは学生が「著作権について詳しくなかった」という言い訳をつぶすためのものなので、
      自動化されてもそのアカウントの学生が処分を受けるのは変わらないでしょう。
      --
      Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

      Tsukitomo(月友)
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        他人のノートを丸写ししても単位は単位ということですね、わかります。
    • 問題文と正答のペアを悪い連中に拾われて…悪用されるなんてことを考えてしまいます。
      で、問題を増やしたりしていくとそのうち法科大学院生っつうか著作権問題に関しての専門弁護士を超えるような学生が量産できますね。

      違法利用な人と、合法利用のための問題を作る人と、合法利用したいからその筋の勉強をする人の・・・三つ巴?

      なんか他のことにも応用できそうな気がするんだけどなぁ
      • by Anonymous Coward
        Q&Aの連続で専門家ができるとお思いですか?
        • Re:対抗 (スコア:2, 参考になる)

          by flutist (16098) on 2008年05月19日 11時03分 (#1346302)
          昔、「エキスパートシステム」ってのがあってね . . .
          Prolog とか流行ってたなぁ。
          親コメント
          • by taka2 (14791) on 2008年05月19日 14時03分 (#1346447) ホームページ 日記
            「エキスパートシステム」は、「専門家の知識」を「Q&Aの連続」という形でコンピューターシステムに載せたものですね。
            逆に「Q&Aの連続」から「専門家の知識」をリバースエンジニアリングすることは非常に困難だと思います。

            #鉄道経路探索システムの老舗である「駅すぱあと」の名前の元ネタが「エキスパート・システム」から取った [ekiworld.net]なんて言われても、
            #今時は「エキスパートシステム?なにそれ」って感じなんだろうなぁ…

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              駅すぱあと何それ? になりつつあるような……

            • by Anonymous Coward
              最初コレ [asovision.com]を見たときは、「エキスパートシステムっぽいなあ」と思ったものです。

              #どちらかというとELIZAか?
  • by Anonymous Coward on 2008年05月19日 7時59分 (#1346139)
    Q.公衆送信すると違法になるファイルを、BitTorrentでダウンロードするのは合法か(yes/no)
    Q.公衆送信すると違法になるファイルを、LimeWireでダウンロードするのは合法か(yes/no)

    とかいった感じですかね。
    あちらの国の法律は日本とは違うかもしれませんが。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月19日 17時18分 (#1346595)
    スルーする方法を探すやつが出そうですね。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...