アカウント名:
パスワード:
これが「芸術新潮」や「美術手帖」なら警察沙汰はおろか、話題にすらならなかったと思う
コンテンツの中身は変わらないけど、場所や使い方によってOK/NGが変わるのって面白い。判断する人が媒体ごと閲覧して「ピクっ」と反応したらアカンってことなのかな。シチュエーション萌?
その雑誌に一般人(誰?)からしたらエロと関係ないものが掲載されていて、何故かそれにも反応してたらやっぱりOUTっすね。それとも判定者は数人いて結果を平準化しておいて、一人の反応に特化しないようにしてるのかな。
春画が猥褻では無いと誰か否定している訳では無く、猥褻かつ芸術の場合に比率でOK/NG決めることになるけど、芸術性ってのはシチュエーションで変わるという事じゃないですかね。じょせいきかたどりの人も展覧会の展示で制作のシチュエーション付きなら何ら問題のかも
デュシャンのやつもそうですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
どうみてもエロ週刊誌だもんな (スコア:2)
これが「芸術新潮」や「美術手帖」なら警察沙汰はおろか、話題にすらならなかったと思う
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:2)
コンテンツの中身は変わらないけど、場所や使い方によってOK/NGが変わるのって面白い。
判断する人が媒体ごと閲覧して「ピクっ」と反応したらアカンってことなのかな。
シチュエーション萌?
その雑誌に一般人(誰?)からしたらエロと関係ないものが掲載されていて、何故かそれにも反応してたらやっぱりOUTっすね。
それとも判定者は数人いて結果を平準化しておいて、一人の反応に特化しないようにしてるのかな。
Re:どうみてもエロ週刊誌だもんな (スコア:1)
春画が猥褻では無いと誰か否定している訳では無く、猥褻かつ芸術の場合に比率でOK/NG決めることになるけど、芸術性ってのはシチュエーションで変わるという事じゃないですかね。
じょせいきかたどりの人も展覧会の展示で制作のシチュエーション付きなら何ら問題のかも
Re: (スコア:0)
デュシャンのやつもそうですね