アカウント名:
パスワード:
TPPで謳われる自由って、米国にとって都合の良い自由なんだって痛感しますね途上国の都合なんか御構いなしで、自分のやりたいようにするための
70年前のネズミなど見たがる国民は少ないだろう。
70年前の特定のネズミの映画自体の話なんて問題のごく一部に過ぎませんよ。
仮に著作権が「著作者の死後100年」とかだったら、ちょくちょく見かけるシャーロック・ホームズの二次創作系の作品は作られなかったかもしれませんね。
> シャーロック・ホームズの二次創作系パスティーシュのことならドイルが現役で雑誌連載してる頃から行なわれている。息子もパスティーシュを書いている。映画はほとんど独自ストーリー。宮崎アニメも。著作権が関係するのは切れた1991年に新潮以外の各出版社が事件簿のリリースをしたこと。なぜそれまでリリースしなかったのかの理由は明らかになっていない。
仮に著作権が「著作者の死後100年」とかだったら
70年はネズミを守るために決めたわけだし、 シャーロック・ホームズの話は無関係。 典型的な藁人形論法ですね。
ディズニーの著作権を永遠に守るために著作権の保護期間がどんどん延長されていることに関して、その他の著作物が「関係ない」なんてあり得んだろが。
国家の安全保障には、防衛・軍事やエネルギーのほかに、食料品も最重要なんですよ。TPPで豚肉や牛肉が安くなっても、国内の生産者が壊滅するとしたら、日本はアメリカや中国に心臓を差し出すようなもの。中国がレアメタルで何をしたか。
TPPで日本は自動車や自動車部品の輸出には有利になるけれど、農業製品については完敗。
いくら安くなってもね、有事の時には「売ってくれない」なんてなるんですよ。
安く買えるようになるというすぐ目先の事だけ考えてれば、ま、いい事なんでしょうけどね。
それから、70年前のミッキーマウスはどうでもよいのなら、やっぱりTPPでの著作権の有効期限70年っていうのはダメってことでしょ?もっと短い期間で著作権が切れなきゃ意味が無いと。
やっぱりTPPはいい事より、悪いことのほうが圧倒的に多そうだ。
高くても安くても、有事で敵国になれば売ってくれませんよ。
何を今更別に今に始まったことじゃないでしょこの手のことは大昔からそうだよ
アメリカが妥協した部分を無視して、そんな事言われてもなんだかなぁって感じです。
他国から映画コンテンツを輸入しておいて、使用料を払わなかったら、そりゃ海賊になっちゃいますよ。貿易赤字などを心配してるなら、輸入映画の総量規制とかやればいい。スクリーンクォータ制はフランスと韓国とかがやってるみたい。
国民は投票しかできないんだから、決定権なんてないと思うけど。最終的には国会が選ぶんだし、TPP問題だけで議員を選ぶことはできない。
議員に働きかけることもできるよ。会って話を聞いてくれる人もそれなりにいる。
密室交渉なのに?働きかけようにも、そもそも何が話し合われているか、リーク以外では分からないという異常さ。
原則70年間は反対だけど、国民の多くがそう望むのなら受け入れます。でも現実には、議題に上ってすらいないじゃないですか。
自分らの代理となる責任者を交渉会議に送り込んでおきながら、その者に逐一交渉内容を頻繁に問い詰めるというのは、それってそもそも責任者のことを、まるで全然信用していない、ということなんで。。
そうだとすると交渉以前の問題で、戦う前に負けている。大東亜戦争。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
こういうのを見てると (スコア:4, すばらしい洞察)
TPPで謳われる自由って、米国にとって都合の良い自由なんだって痛感しますね
途上国の都合なんか御構いなしで、自分のやりたいようにするための
Re:こういうのを見てると (スコア:1)
70年前のネズミなど見たがる国民は少ないだろう。
Re:こういうのを見てると (スコア:1)
70年前のネズミなど見たがる国民は少ないだろう。
70年前の特定のネズミの映画自体の話なんて問題のごく一部に過ぎませんよ。
仮に著作権が「著作者の死後100年」とかだったら、ちょくちょく見かけるシャーロック・ホームズの二次創作系の作品は作られなかったかもしれませんね。
Re:こういうのを見てると (スコア:1)
> シャーロック・ホームズの二次創作系
パスティーシュのことならドイルが現役で雑誌連載してる頃から行なわれている。
息子もパスティーシュを書いている。
映画はほとんど独自ストーリー。宮崎アニメも。
著作権が関係するのは切れた1991年に新潮以外の各出版社が事件簿のリリースをしたこと。
なぜそれまでリリースしなかったのかの理由は明らかになっていない。
Re: (スコア:0, オフトピック)
仮に著作権が「著作者の死後100年」とかだったら
70年はネズミを守るために決めたわけだし、
シャーロック・ホームズの話は無関係。
典型的な藁人形論法ですね。
Re: (スコア:0)
ディズニーの著作権を永遠に守るために著作権の保護期間がどんどん延長されていることに関して、その他の著作物が「関係ない」なんてあり得んだろが。
Re: (スコア:0)
国家の安全保障には、防衛・軍事やエネルギーのほかに、食料品も最重要なんですよ。
TPPで豚肉や牛肉が安くなっても、国内の生産者が壊滅するとしたら、日本はアメリカや中国に心臓を差し出すようなもの。
中国がレアメタルで何をしたか。
TPPで日本は自動車や自動車部品の輸出には有利になるけれど、農業製品については完敗。
いくら安くなってもね、有事の時には「売ってくれない」なんてなるんですよ。
安く買えるようになるというすぐ目先の事だけ考えてれば、ま、いい事なんでしょうけどね。
それから、70年前のミッキーマウスはどうでもよいのなら、やっぱりTPPでの著作権の有効期限70年っていうのはダメってことでしょ?
もっと短い期間で著作権が切れなきゃ意味が無いと。
やっぱりTPPはいい事より、悪いことのほうが圧倒的に多そうだ。
Re: (スコア:0)
いくら安くなってもね、有事の時には「売ってくれない」なんてなるんですよ。
高くても安くても、有事で敵国になれば売ってくれませんよ。
Re: (スコア:0)
何を今更
別に今に始まったことじゃないでしょ
この手のことは大昔からそうだよ
Re: (スコア:0)
アメリカが妥協した部分を無視して、そんな事言われてもなんだかなぁって感じです。
Re: (スコア:0)
他国から映画コンテンツを輸入しておいて、使用料を払わなかったら、そりゃ海賊になっちゃいますよ。
貿易赤字などを心配してるなら、輸入映画の総量規制とかやればいい。スクリーンクォータ制はフランスと韓国とかがやってるみたい。
Re: (スコア:0)
国民は投票しかできないんだから、決定権なんてないと思うけど。最終的には国会が選ぶんだし、TPP問題だけで議員を選ぶことはできない。
Re: (スコア:0)
議員に働きかけることもできるよ。会って話を聞いてくれる人もそれなりにいる。
Re: (スコア:0)
密室交渉なのに?
働きかけようにも、そもそも何が話し合われているか、リーク以外では分からないという異常さ。
原則70年間は反対だけど、国民の多くがそう望むのなら受け入れます。
でも現実には、議題に上ってすらいないじゃないですか。
Re: (スコア:0)
自分らの代理となる責任者を交渉会議に送り込んでおきながら、その者に逐一交渉内容を頻繁に問い詰めるというのは、
それってそもそも責任者のことを、まるで全然信用していない、ということなんで。。
そうだとすると交渉以前の問題で、戦う前に負けている。大東亜戦争。。