アカウント名:
パスワード:
日本の電子書籍元年もいいだけ迷走したけど、やっと元年が終わる。もうkindle以外買う必要がない。電子書籍を買おうと思ってるユーザーにとってこんなわかりやすいことはない。そのぐらいkindleには全てが既に揃ってて、日本のショップは全てに出遅れてる。
えっ?本当にちゃんと比較してます?印象だけで言ってるでしょ。
とりあえずコンテンツは国内勢に比べて確実に遅れを取っていて、フォーマットの問題だから当面国内勢と同等になる見込みは無い。Koboと同じ。にも関わらずKinldeを盲信する人はKoboを罵倒しつつKindleは「実際に買う本が揃っているから揃っているんだ」という不思議さ。でも実際にはベストセラー本の中で僅かしかラインナップにない状態だったりする。
サービスが使いやすいんだと強弁するけれど、Kindleが実現しているサービスは他社もほぼ同等のサービスを実現済みなんだよね。むしろiOS,An
> とりあえずコンテンツは国内勢に比べて確実に遅れを取っていて、> フォーマットの問題だから当面国内勢と同等になる見込みは無い。
フォーマットって、XMDFってことでしょうか?XMDFはXMDFで、読める汎用アプリが、Android汎用とかiOSとかにないのがネックじゃないかと。これまでの品揃えの点ではいいにしても、今後はePubだろうし。
XMDFの方はDRMなしの流通が残ってるので、Android汎用やiOS用のアプリが出たら、DRMなしの書籍は買ってもいいかなと思ってるんですけどね。
Kindleの方はDRMついてるので、よほどのことがない限り本は買わないと思います。ハードウェアは買ったけど、PDFリーダーとして使うつもり。
>フォーマットって、XMDFってことでしょうか?>XMDFはXMDFで、読める汎用アプリが、Android汎用とかiOSとかにないのがネックじゃないかと。
加えるなら.bookもです。XMDFと.bookの汎用アプリは AndroidならSHARPがBook-in-the-boxというアプリ [sbc.co.jp]を作って出しています。ついでに.bookも。iOS向けも準備中だとか言われてます。iOSなら、紀伊國屋、ガラパゴスストアアプリで読めます。一応Book-in-the-boxはDRMソリューションの一部という事になってますが、事実上汎用のXMDF,.book,EPUBアプリですね。ガラパゴスストアアプリから機能を切り出したものにも見える。
>これまでの品揃えの点ではいいにしても、今後はePubだろうし。
> XMDFと.bookの汎用アプリはAndroidならSHARPがBook-in-the-boxというアプリを作って出しています。ついでに.bookも。
おお、ありがとうございます。シャープ製のアプリはGALAPAGOSの方を見ていて、自分の端末では動かないなと思ってたところでした。助かります。これでDRMなしのXMDFの方は安心して買えます。
> 極めつけは独自仕様一直線、ブランドイメージで押し切ろうとしているKindleで、> これはKindle向けに最適化された(しかし汎用ではない)ePubを作ると言う本末転倒の> バッドノウハウ集が売れるほどの有様です。
そんな調子なんですか。
> PDF Readerと
なんでか知らんが、Kindleの日本正式上陸に当たって、色んなメディアが「各社電子書籍サービスの比較」とかやってたけど、どこも不思議なくらいにKoboとKindleの比較ばっかりで、eBookもSony Readerもガン無視だもの。
しかもその比較も数字並べただけってのばかり。Kindle盲信させたいとしか思えない。
あれだけ水増ししても数字を並べただけの比較ですらKoboはKindleに勝てないの?
KoboもKindleもラノベに関してはほぼBOOK☆WALKERから供給を受けているだけであることがとてもよくわかる比較表http://d.hatena.ne.jp/Matsu23/20121029/p1 [hatena.ne.jp]
>サービスが使いやすいんだと強弁するけれど、Kindleが実現しているサービスは他社もほぼ同等のサービスを実現済みなんだよね
まぁ~そう思うならKindleつかわなきゃいいだけなので、無視しててください「いちいち比較しないと我慢できない」段階で、いま使われているサービスに満足してるようには見えませんよ
そうですね。現状、紀伊國屋・Sony Reader連合が最強だと思います。紀伊國屋なら、高価な電子端末を買う前に、とりあえずスマフォを持っていれば使い始められ、買った本は電子端末でも読めます。Sony Readerであれば自炊した本も取り込めますし。
Amazonは使いやすそうですが、実力はそれほどでもない感じ。
個人的には紀伊国屋がReaderと完全に統合しちゃってReaderクラウドにある本は無制限にダウンロード可能となってくれるのが良い。
Kindleの品揃えがよい!って言ってる人は「今まで電子書籍に興味がまるでなかった人」ですね。
キンドルストアは「kobo以上、ガラパゴス以下」? 品ぞろえ徹底比較 [j-cast.com]
最大手クラスとの差は言うまでもなく、あれだけ煽られたガラパゴスよりもハッキリとKindleの品揃えは悪いです。ラノベしか読まない人は「国内市場の8割を寡占する角川」がkindleにも供給してるから差を感じないでしょうけど。
koboより良い!とか比較してる広告記事が多いみたい
つまり今まで電子書籍に興味がまるでなかった人の需要を掘り起こすことに成功したわけだ。それを「あんなの大したことない」と馬鹿にしてるようじゃ国内業者はいつものごとくいいようにやられるだけだろうね。
そりゃあ売国メディアがこぞって神輿持ち上げりゃあそうなるわな
一生懸命「Kindleよりkoboの方がいいよ!」と持ち上げている日経新聞以外は全て売国メディアなのだとしたら、お前のその愛国心は廃品回収に出してしまった方がまともな人生を歩めるぞ
興味は喚起したかもしれませんが需要と売上げは掘り起こされているんですかね。
本の売上げの8割は、2割の人が買うのだそうですよ。電子書籍関連の統計は「どれに興味を持ったか」「購入したか」という人数ベースの統計がすごく多いですが(実施する方はこれが一番楽だから)実際の売上げはどうなんでしょう。全体の2割しか売り上げない8割が興味を持っても仕方が無いんですけどね。
iTunesだと一部の人は「国内業者が負けた典型」という形で例に挙げますが実際には印象だけで統計的には勝利していませんし、有料映像配信の最大手はYoutubeでもhuluでも、ニコニコ動画でもなく、CATVやキャリアにヒモ付いた光TV等のサービスです。汎用サービスだと、自称「情強」がガラパゴス家電だと馬鹿にするアクトビラがそれに続く程度なんですよね。
舶来品を無闇に有り難がる人はグローバル化等と信仰しますが、きちんと評価せずに盲信するその姿勢こそ島国根性丸出し、日本人の負の性質丸出しだと思うんですが、自分の姿はきちんと見えているのでしょうか。
ファーストユーザにたくさん地雷を踏んでもらって、「一体どんな仕様にすると消費者に嫌われるのか」がメーカがやっと理解した所で導入しようかと。
昔の話をすれば、オーディオフォーマットなんて、手元に懐かしのATRACやRealAudioやTwinVQやらのデータが転がってるけど、こんな死んだ規格はゴミデータですからね…。オリジナルのCD捨てるんじゃなかったな。
貸本だったら手元には何も残らないから問題ありませんよ。きっと電子書店が当代の流行に合わせてフォーマットも更新してくれるに違いありませんよ。# 更新してやるぜ! 新サービスで買い直しだけどな! (まさに外道
角川の BOOK Walker http://bookwalker.jp/ [bookwalker.jp] って結構強力ですよ。
ラノベのかなりの部分そろいますし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
まーでも (スコア:0)
日本の電子書籍元年もいいだけ迷走したけど、
やっと元年が終わる。
もうkindle以外買う必要がない。
電子書籍を買おうと思ってるユーザーにとってこんなわかりやすいことはない。
そのぐらいkindleには全てが既に揃ってて、日本のショップは全てに出遅れてる。
Re: (スコア:0)
えっ?
本当にちゃんと比較してます?
印象だけで言ってるでしょ。
とりあえずコンテンツは国内勢に比べて確実に遅れを取っていて、フォーマットの問題だから当面国内勢と同等になる見込みは無い。
Koboと同じ。
にも関わらずKinldeを盲信する人はKoboを罵倒しつつKindleは「実際に買う本が揃っているから揃っているんだ」という不思議さ。でも実際にはベストセラー本の中で僅かしかラインナップにない状態だったりする。
サービスが使いやすいんだと強弁するけれど、Kindleが実現しているサービスは他社もほぼ同等のサービスを実現済みなんだよね。むしろiOS,An
Re: (スコア:0)
> とりあえずコンテンツは国内勢に比べて確実に遅れを取っていて、
> フォーマットの問題だから当面国内勢と同等になる見込みは無い。
フォーマットって、XMDFってことでしょうか?
XMDFはXMDFで、読める汎用アプリが、Android汎用とかiOSとかにないのがネックじゃないかと。
これまでの品揃えの点ではいいにしても、今後はePubだろうし。
XMDFの方はDRMなしの流通が残ってるので、Android汎用やiOS用のアプリが出たら、
DRMなしの書籍は買ってもいいかなと思ってるんですけどね。
Kindleの方はDRMついてるので、よほどのことがない限り本は買わないと思います。
ハードウェアは買ったけど、PDFリーダーとして使うつもり。
Re: (スコア:0)
>フォーマットって、XMDFってことでしょうか?
>XMDFはXMDFで、読める汎用アプリが、Android汎用とかiOSとかにないのがネックじゃないかと。
加えるなら.bookもです。
XMDFと.bookの汎用アプリは AndroidならSHARPがBook-in-the-boxというアプリ [sbc.co.jp]を作って出しています。ついでに.bookも。iOS向けも準備中だとか言われてます。iOSなら、紀伊國屋、ガラパゴスストアアプリで読めます。
一応Book-in-the-boxはDRMソリューションの一部という事になってますが、事実上汎用のXMDF,.book,EPUBアプリですね。
ガラパゴスストアアプリから機能を切り出したものにも見える。
>これまでの品揃えの点ではいいにしても、今後はePubだろうし。
Re: (スコア:0)
> XMDFと.bookの汎用アプリはAndroidならSHARPがBook-in-the-boxというアプリを作って出しています。ついでに.bookも。
おお、ありがとうございます。
シャープ製のアプリはGALAPAGOSの方を見ていて、自分の端末では動かないなと思ってたところでした。
助かります。
これでDRMなしのXMDFの方は安心して買えます。
> 極めつけは独自仕様一直線、ブランドイメージで押し切ろうとしているKindleで、
> これはKindle向けに最適化された(しかし汎用ではない)ePubを作ると言う本末転倒の
> バッドノウハウ集が売れるほどの有様です。
そんな調子なんですか。
> PDF Readerと
Re: (スコア:0)
なんでか知らんが、Kindleの日本正式上陸に当たって、色んなメディアが「各社電子書籍サービスの比較」とかやってたけど、
どこも不思議なくらいにKoboとKindleの比較ばっかりで、eBookもSony Readerもガン無視だもの。
しかもその比較も数字並べただけってのばかり。Kindle盲信させたいとしか思えない。
Re: (スコア:0)
あれだけ水増ししても数字を並べただけの比較ですらKoboはKindleに勝てないの?
Re:まーでも (スコア:2)
Re: (スコア:0)
KoboもKindleもラノベに関してはほぼBOOK☆WALKERから供給を受けているだけであることがとてもよくわかる比較表
http://d.hatena.ne.jp/Matsu23/20121029/p1 [hatena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
>サービスが使いやすいんだと強弁するけれど、Kindleが実現しているサービスは他社もほぼ同等のサービスを実現済みなんだよね
まぁ~そう思うならKindleつかわなきゃいいだけなので、無視しててください
「いちいち比較しないと我慢できない」段階で、いま使われているサービスに満足してるようには見えませんよ
Re: (スコア:0)
そうですね。
現状、紀伊國屋・Sony Reader連合が最強だと思います。
紀伊國屋なら、高価な電子端末を買う前に、とりあえずスマフォを持っていれば使い始められ、買った本は電子端末でも読めます。
Sony Readerであれば自炊した本も取り込めますし。
Amazonは使いやすそうですが、実力はそれほどでもない感じ。
Re: (スコア:0)
個人的には紀伊国屋がReaderと完全に統合しちゃってReaderクラウドにある本は無制限にダウンロード可能となってくれるのが良い。
Re: (スコア:0)
Kindleの品揃えがよい!って言ってる人は「今まで電子書籍に興味がまるでなかった人」ですね。
キンドルストアは「kobo以上、ガラパゴス以下」? 品ぞろえ徹底比較 [j-cast.com]
最大手クラスとの差は言うまでもなく、あれだけ煽られたガラパゴスよりもハッキリとKindleの品揃えは悪いです。
ラノベしか読まない人は「国内市場の8割を寡占する角川」がkindleにも供給してるから差を感じないでしょうけど。
koboより良い!とか比較してる広告記事が多いみたい
Re: (スコア:0)
つまり今まで電子書籍に興味がまるでなかった人の需要を掘り起こすことに成功したわけだ。
それを「あんなの大したことない」と馬鹿にしてるようじゃ国内業者はいつものごとくいいようにやられるだけだろうね。
Re: (スコア:0)
そりゃあ売国メディアがこぞって神輿持ち上げりゃあそうなるわな
Re: (スコア:0)
一生懸命「Kindleよりkoboの方がいいよ!」と持ち上げている日経新聞以外は全て売国メディアなのだとしたら、
お前のその愛国心は廃品回収に出してしまった方がまともな人生を歩めるぞ
Re: (スコア:0)
興味は喚起したかもしれませんが需要と売上げは掘り起こされているんですかね。
本の売上げの8割は、2割の人が買うのだそうですよ。
電子書籍関連の統計は「どれに興味を持ったか」「購入したか」という人数ベースの統計がすごく多いですが(実施する方はこれが一番楽だから)実際の売上げはどうなんでしょう。全体の2割しか売り上げない8割が興味を持っても仕方が無いんですけどね。
iTunesだと一部の人は「国内業者が負けた典型」という形で例に挙げますが実際には印象だけで統計的には勝利していませんし、有料映像配信の最大手はYoutubeでもhuluでも、ニコニコ動画でもなく、CATVやキャリアにヒモ付いた光TV等のサービスです。汎用サービスだと、自称「情強」がガラパゴス家電だと馬鹿にするアクトビラがそれに続く程度なんですよね。
舶来品を無闇に有り難がる人はグローバル化等と信仰しますが、きちんと評価せずに盲信するその姿勢こそ島国根性丸出し、日本人の負の性質丸出しだと思うんですが、自分の姿はきちんと見えているのでしょうか。
Re: (スコア:0)
ファーストユーザにたくさん地雷を踏んでもらって、「一体どんな仕様にすると消費者に嫌われるのか」がメーカがやっと理解した所で導入しようかと。
昔の話をすれば、オーディオフォーマットなんて、手元に懐かしのATRACやRealAudioやTwinVQやらのデータが転がってるけど、こんな死んだ規格はゴミデータですからね…。オリジナルのCD捨てるんじゃなかったな。
Re: (スコア:0)
貸本だったら手元には何も残らないから問題ありませんよ。きっと電子書店が当代の流行に合わせてフォーマットも更新してくれるに違いありませんよ。
# 更新してやるぜ! 新サービスで買い直しだけどな! (まさに外道
Re: (スコア:0)
角川の BOOK Walker http://bookwalker.jp/ [bookwalker.jp] って結構強力ですよ。
ラノベのかなりの部分そろいますし。