アカウント名:
パスワード:
ネタ元のサイトが誰によって作られたのか、さっぱりわかんねーな。正直、このまま、なんの検証もなく信じるかどうかはちょっと考えたほうがよさそう。どっかのステマかもしれんしね。
高木先生がさっそく追試をされてますが、「マガストアもビューンも追試した。告発サイトに書かれている通り。 [twitter.com]」だそうです。
逆にセーフだったりとか、リストに無い方も検証しないと。
以前このサイトでも「あれは(意図的な)ジョーク、デマだよ」とあとでばらされた内容の記事があったので(四月馬鹿の記事ではなく)、追試を引っ張ってくるのは大事ですね。
そこは、効いてる効いてるwwwwと返すほうがよかったのでは
>本サイトの内容は、極力どなたでも再現性を取れるよう配慮して書いたつもりですので、気になる方は適宜試してみてください。
とあるのでやってみればいいんじゃ?私はiPhoneもってないのでできないが
何をマーケティングしてるんだよ。
ステマ(笑)ってバカ検出に使えますね。
流行り言葉を言ってみたかったんだろ。察してやれよ。
オフトピだし、まさにタイトル通りでどうでもいいんだけどよ、ステルスマーケティング(サクラ)によるマーケティングの方法論が問題というよりは、流される方も問題だろうと思う。ステマという言葉の流行に流されている様にね。
ステマ(サクラ)知り得た情報のものでも、自身にとって真に有意義なものなら普通に利用したいし、情報源がステマ(サクラ)かどうかが重要なのではない。情報の検証・精査さえしていれば問題ないはずだ。#2078314自身も言っている様にね。
流される方も問題っていえばそうだけど、そっちを問題にする方が問題。
どっちかってなると、バカな奴を賢くさせるより悪い奴をやっつける方が効率的だし、それ以外に社会問題を解決する方法なんてないよ。
# 数百人のスパマーのせいで数億人がメールフィルタを使う世の中だけどね。
バカな奴を賢くさせるのが圧倒的に難儀なのは理解できるとして
サクラ=悪い奴
という考え方もどうかなぁ。・有意義に使っていたものが、後からサクラで知り得た情報だったことを気付いたとして、意義が無くなるのか。・自身にとって価値のないものと判断したものが流行している(サクラの可能性を考慮できる)として、それに手を出すのか。・全く同じものをAは正規のルートで、Bはサクラから入手したとして、内容そのものには差があるのか。
いわゆる内容じゃなくて人で選ぶという価値観を持っている相手がターゲットなのだろうし、そのターゲットは自身の価値観(人で選ぶ)に則っ
全然違うというか、なんでそうなるのかわからないのだけれど。既に判断ついてるとか情報があるとかではなくて、判断が付くほど情報がない時、数値や写真などで表せない情報に関して、実際に使用した第三者の意見が聞きたいのであって、その時にお店とか利害関係者が第三者の顔をしてるのが問題なのであって。ようは嘘の情報はいらないんですよ。第三者なら嘘つく理由がないけれど、利害関係者は嘘つく理由があるんで、それは欲しくないんですよ。別に人で選んでるわけではなくて、人間センサを参考にしてるだけ。そこに利害っていう大きいバイアスを持ったセンサが多くなると困るんですよ。でも、金が動けば人も集まって、ますます本当の第三者の声が利害関係者の声に埋もれてしまってやなんですよ。スパムと一緒です。サクラフィルタが欲しいわけです。
判断できないなら出来るまで情報の検証・精査をするだけです。
物事の判断に於いて第三者の意見を参考にするのは有用ですが、私はその第三者の主観による評価が大きい部分はなるべく排除しています。
例:「○○が出来て、最高です!!!」とかは最高ですを捨てて「○○が出来る」という情報を得る。
その第三者が何を好きだろうと私には全く役に立つ情報ではありません。その第三者が気に入ったものでも私が好きになるという保証はどこにもありません。
どういう利点がどれだけあり、同時にどういう欠点がどれだけあるかという情報を抜き出し、その後、全く別口から類似情報を探し出して精査する。
これを繰り返して、そして幾つかの別口の情報源との精査の過程である人物の情報の信ぴょう性が低いものも見つかるはず。
これでサクラからの虚偽・過大評価な情報も大方は排除出来、ある程度安心して手を出せるわけです。
要はこの情報社会に於いて、情報には厳重に警戒しろっていうこと。やつらもかなり巧妙に情報を武器にするようになったわけですから。
そしてステマはステルスなんだからこそ、そんな悪い奴らを見つけ出すのも一苦労、というよりは彼らを政力で駆逐するのは到底無理でしょう。
自分の身は自分で守るしかない。
それにステマの情報源も元を辿ればお店。有名人のCMの情報と内容自体は大差ないでしょう。有名ジャーナリストを起用したステマ。有名芸能人のTVCM。双方に共通するのは肩書にも踊らされてはいけないということ。
サクラをいやがる、というのは、サクラというものが
・本当の感想ではなく、宣伝側が用意した過大評価を広めている・否定的な情報が存在するとき、肯定的な情報を多数投げ込むことで隠してしまう
というのを嫌がってるんじゃないかと思います。真実がどうかは置いといて「騙されている」という気分が嫌だと。
だから本当の「ステマ」の定義なんか関係なく、「なんかコイツ嘘っぽい」というだけでステマステマと叫んじゃう。言ってる方は言ってる方で結果的に他人を騙してることになっても気にしてない。自分が騙されるのが嫌なのと、騙されてる人を馬鹿にするのが気分がいいってだけ。
・サクラ情報に埋もれて、より自分に適したものに気付けない可能性・よりよいものが、商業的に成功できず、淘汰されてしまう可能性
これらはあなたにとっても不利益だと思うのココロ。
そもそもここの元コメ(#2078314)もステマを「ステルスマーケティング(サクラ)」の意味とは知らずに使ってると思うので、仰る通りどうでもよくなってますよ。言葉が意味を離れて「なんとなく」使われてる時点で、元の言葉にあった問題意識とかは失われてるんだし、
自分では試験しないけど、他人の試験を否定する姿勢ってカッコいいですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
どうでもいいんだけどよ、 (スコア:0)
ネタ元のサイトが誰によって作られたのか、さっぱりわかんねーな。
正直、このまま、なんの検証もなく信じるかどうかはちょっと考えたほうがよさそう。
どっかのステマかもしれんしね。
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:4, 参考になる)
高木先生がさっそく追試をされてますが、「マガストアもビューンも追試した。告発サイトに書かれている通り。 [twitter.com]」だそうです。
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:1)
逆にセーフだったりとか、リストに無い方も検証しないと。
Re: (スコア:0)
以前このサイトでも「あれは(意図的な)ジョーク、デマだよ」とあとでばらされた内容の記事があったので(四月馬鹿の記事ではなく)、追試を引っ張ってくるのは大事ですね。
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:2)
アレゲサイトなのに検証をしようともしないなんて
そう難しくもないのに
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そこは、
効いてる効いてるwwww
と返すほうがよかったのでは
Re: (スコア:0)
>本サイトの内容は、極力どなたでも再現性を取れるよう配慮して書いたつもりですので、気になる方は適宜試してみてください。
とあるのでやってみればいいんじゃ?
私はiPhoneもってないのでできないが
Re: (スコア:0)
何をマーケティングしてるんだよ。
Re: (スコア:0)
ステマ(笑)
ってバカ検出に使えますね。
Re: (スコア:0)
流行り言葉を言ってみたかったんだろ。察してやれよ。
Re: (スコア:0)
オフトピだし、まさにタイトル通りでどうでもいいんだけどよ、
ステルスマーケティング(サクラ)によるマーケティングの方法論が問題というよりは、流される方も問題だろうと思う。
ステマという言葉の流行に流されている様にね。
ステマ(サクラ)知り得た情報のものでも、自身にとって真に有意義なものなら普通に利用したいし、
情報源がステマ(サクラ)かどうかが重要なのではない。
情報の検証・精査さえしていれば問題ないはずだ。#2078314自身も言っている様にね。
Re: (スコア:0)
流される方も問題っていえばそうだけど、そっちを問題にする方が問題。
どっちかってなると、バカな奴を賢くさせるより悪い奴をやっつける方が効率的だし、それ以外に社会問題を解決する方法なんてないよ。
# 数百人のスパマーのせいで数億人がメールフィルタを使う世の中だけどね。
Re: (スコア:0)
バカな奴を賢くさせるのが圧倒的に難儀なのは理解できるとして
サクラ=悪い奴
という考え方もどうかなぁ。
・有意義に使っていたものが、後からサクラで知り得た情報だったことを気付いたとして、意義が無くなるのか。
・自身にとって価値のないものと判断したものが流行している(サクラの可能性を考慮できる)として、それに手を出すのか。
・全く同じものをAは正規のルートで、Bはサクラから入手したとして、内容そのものには差があるのか。
いわゆる内容じゃなくて人で選ぶという価値観を持っている相手がターゲットなのだろうし、
そのターゲットは自身の価値観(人で選ぶ)に則っ
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:1)
全然違うというか、なんでそうなるのかわからないのだけれど。
既に判断ついてるとか情報があるとかではなくて、判断が付くほど情報がない時、数値や写真などで表せない情報に関して、実際に使用した第三者の意見が聞きたいのであって、その時にお店とか利害関係者が第三者の顔をしてるのが問題なのであって。
ようは嘘の情報はいらないんですよ。第三者なら嘘つく理由がないけれど、利害関係者は嘘つく理由があるんで、それは欲しくないんですよ。
別に人で選んでるわけではなくて、人間センサを参考にしてるだけ。そこに利害っていう大きいバイアスを持ったセンサが多くなると困るんですよ。
でも、金が動けば人も集まって、ますます本当の第三者の声が利害関係者の声に埋もれてしまってやなんですよ。
スパムと一緒です。サクラフィルタが欲しいわけです。
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:1)
判断できないなら出来るまで情報の検証・精査をするだけです。
物事の判断に於いて第三者の意見を参考にするのは有用ですが、
私はその第三者の主観による評価が大きい部分はなるべく排除しています。
例:「○○が出来て、最高です!!!」とかは最高ですを捨てて「○○が出来る」という情報を得る。
その第三者が何を好きだろうと私には全く役に立つ情報ではありません。
その第三者が気に入ったものでも私が好きになるという保証はどこにもありません。
どういう利点がどれだけあり、同時にどういう欠点がどれだけあるか
という情報を抜き出し、その後、全く別口から類似情報を探し出して精査する。
これを繰り返して、そして幾つかの別口の情報源との精査の過程で
ある人物の情報の信ぴょう性が低いものも見つかるはず。
これでサクラからの虚偽・過大評価な情報も大方は排除出来、
ある程度安心して手を出せるわけです。
要はこの情報社会に於いて、情報には厳重に警戒しろっていうこと。
やつらもかなり巧妙に情報を武器にするようになったわけですから。
そしてステマはステルスなんだからこそ、そんな悪い奴らを見つけ出すのも一苦労、
というよりは彼らを政力で駆逐するのは到底無理でしょう。
自分の身は自分で守るしかない。
それにステマの情報源も元を辿ればお店。有名人のCMの情報と内容自体は大差ないでしょう。
有名ジャーナリストを起用したステマ。有名芸能人のTVCM。
双方に共通するのは肩書にも踊らされてはいけないということ。
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:1)
サクラをいやがる、というのは、サクラというものが
・本当の感想ではなく、宣伝側が用意した過大評価を広めている
・否定的な情報が存在するとき、肯定的な情報を多数投げ込むことで隠してしまう
というのを嫌がってるんじゃないかと思います。
真実がどうかは置いといて「騙されている」という気分が嫌だと。
だから本当の「ステマ」の定義なんか関係なく、「なんかコイツ嘘っぽい」というだけでステマステマと叫んじゃう。
言ってる方は言ってる方で結果的に他人を騙してることになっても気にしてない。
自分が騙されるのが嫌なのと、騙されてる人を馬鹿にするのが気分がいいってだけ。
Re:どうでもいいんだけどよ、 (スコア:1)
・サクラ情報に埋もれて、より自分に適したものに気付けない可能性
・よりよいものが、商業的に成功できず、淘汰されてしまう可能性
これらはあなたにとっても不利益だと思うのココロ。
Re: (スコア:0)
そもそもここの元コメ(#2078314)もステマを「ステルスマーケティング(サクラ)」の意味とは知らずに使ってると思うので、仰る通りどうでもよくなってますよ。
言葉が意味を離れて「なんとなく」使われてる時点で、元の言葉にあった問題意識とかは失われてるんだし、
Re: (スコア:0)
自分では試験しないけど、他人の試験を否定する姿勢ってカッコいいですね