アカウント名:
パスワード:
クライストチャーチモスク銃乱射事件もそうだったり、割とホントにゲーマーが銃乱射ってのはいくらかある気がするね。まぁたまたまプレイしてただけにしてもいくらか効率的になったりはしてるんだろうな。
軍の訓練にFPS使ってるって無かったっけかな? 米軍だったような。FPSで訓練した人は(もしかしたらFPSゲーマー上がりの軍人だったかも?)、対人戦闘で躊躇無く撃てる人が多くなるそうな。米軍の研究レベルだったかもしれんけど。
銃乱射との直接の因果関係は不明だけれども、やる気あるヤツがより容易に実行できるための訓練にはなっちゃってるだろうね。
そういう話もあったけど、より現実感がないはずのドローン空爆をやってる兵士から心病んじゃう人が出始めたのでその研究自体はあまり価値が無かったのではないかという話になってる
FPSになぞらえれば、先にゲーム内でドローンで人を殺す訓練をしまくって感覚のすり替えに成功すれば心を病む人間の割合が減るであろうという事はありえる。研究に価値はあると思う。比較対象の人間が同じではない為、多数で比較実験しないとわからないけどね。心を病む人間はそれこそ洗脳レベルで行わないとゼロには成らないと思う。
「殺させる抵抗を減らせる」てのと「後でトラウマが発生する」ってのは別の話だぞ。テロなんかだと「後で」を考慮しないで良いパターンが有るのだから、十分に効率的。軍だってそうだな。「後で」が無い状況になれば問題は無い訳だ。
海軍の整備士に一式陸攻の評価があんまり悪くないってのと同様のパターンだな。修理に手間がかかる状況であれば帰って来ない。だから面倒だった経験とならないので評価が上がると。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
割と影響受けてる例も散見される (スコア:0)
クライストチャーチモスク銃乱射事件もそうだったり、割とホントにゲーマーが銃乱射ってのはいくらかある気がするね。
まぁたまたまプレイしてただけにしてもいくらか効率的になったりはしてるんだろうな。
Re:割と影響受けてる例も散見される (スコア:0)
軍の訓練にFPS使ってるって無かったっけかな? 米軍だったような。
FPSで訓練した人は(もしかしたらFPSゲーマー上がりの軍人だったかも?)、対人戦闘で躊躇無く撃てる人が多くなるそうな。
米軍の研究レベルだったかもしれんけど。
銃乱射との直接の因果関係は不明だけれども、やる気あるヤツがより容易に実行できるための訓練にはなっちゃってるだろうね。
Re: (スコア:0)
そういう話もあったけど、より現実感がないはずのドローン空爆をやってる兵士から心病んじゃう人が出始めたので
その研究自体はあまり価値が無かったのではないかという話になってる
Re: (スコア:0)
FPSになぞらえれば、先にゲーム内でドローンで人を殺す訓練をしまくって感覚のすり替えに成功すれば
心を病む人間の割合が減るであろうという事はありえる。
研究に価値はあると思う。
比較対象の人間が同じではない為、多数で比較実験しないとわからないけどね。
心を病む人間はそれこそ洗脳レベルで行わないとゼロには成らないと思う。
Re: (スコア:0)
「殺させる抵抗を減らせる」てのと「後でトラウマが発生する」ってのは別の話だぞ。
テロなんかだと「後で」を考慮しないで良いパターンが有るのだから、十分に効率的。
軍だってそうだな。
「後で」が無い状況になれば問題は無い訳だ。
海軍の整備士に一式陸攻の評価があんまり悪くないってのと同様のパターンだな。
修理に手間がかかる状況であれば帰って来ない。だから面倒だった経験とならないので評価が上がると。