アカウント名:
パスワード:
この場合、「FedEx Officeが業務として売」ってるわけでなく、「この教材の印刷をニューヨーク州の学区がFedEx Officeに依頼した(主体は学区の教材確保部門)」ので、作業費用を貰って印刷物を準備しただけ、だと思う。
# ので、主体が違うから、訴えが退けられるんではないかな...
自炊代行だと著作物の複製を行っていたのは営利目的の業者という扱いなので、この場合もFedEx Officeが複製を行っているということになるし、経費のみの特別サービスで引き受けたとかでなければ営利目的だと思います。FAQ [creativecommons.jp]によると
これに対し、利益を得ることを目的としてあなたの作品をコピーしたり、自らの作品等に組み込んだりすることを希望する人は、あなたはそのような利用を「非営利」によって禁止していますから、まずあなたから別途の許諾を得なければなりません。
とありますので、理屈としては (日本では) 十分成立すると思います。訴えているということは元の著作権者はそのつもりでライセンスを決定したということでしょうし。
複製の権利を持つニューヨーク州の学区が印刷業者に依頼してるので、自炊代行と称する業者とは異なるでしょ。自炊代行業者は私的複製の範囲外であるという話であって、営利かどうかは関係ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
NC (スコア:1)
この場合、
「FedEx Officeが業務として売」ってるわけでなく、
「この教材の印刷をニューヨーク州の学区がFedEx Officeに依頼した(主体は学区の教材確保部門)」ので、
作業費用を貰って印刷物を準備しただけ、だと思う。
# ので、主体が違うから、訴えが退けられるんではないかな...
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:1)
自炊代行だと著作物の複製を行っていたのは営利目的の業者という扱いなので、この場合もFedEx Officeが複製を行っているということになるし、経費のみの特別サービスで引き受けたとかでなければ営利目的だと思います。
FAQ [creativecommons.jp]によると
これに対し、利益を得ることを目的としてあなたの作品をコピーしたり、自らの作品等に組み込んだりすることを希望する人は、あなたはそのような利用を「非営利」によって禁止していますから、まずあなたから別途の許諾を得なければなりません。
とありますので、理屈としては (日本では) 十分成立すると思います。訴えているということは元の著作権者はそのつもりでライセンスを決定したということでしょうし。
Re:NC (スコア:0)
複製の権利を持つニューヨーク州の学区が印刷業者に依頼してるので、
自炊代行と称する業者とは異なるでしょ。
自炊代行業者は私的複製の範囲外であるという話であって、営利か
どうかは関係ない。