アカウント名:
パスワード:
課金されたお金が、私パソコンで聞いているアーティストのところにきちんと届くならいくらでも払いますよ。
ろくに環境を整備もせず、団体と業界利権にむさぼられるだけの補償金なんて詐欺みたいなもんじゃないか。
> アーティストのところにきちんと届くならいくらでも払いますよ。
きちんとってどういうこと?君が100円払ったらアーティストに100円届かなきゃダメってことかな。
そうでなくっても、そのアーティストの音楽が君の耳に届くのに何人もの人手がかかっているでしょうに。アーティストの方も自分でたな卸ししたり請求書書いたり入金確認やら面倒なんで各種団体に手数料払って委託してるんでしょう。
アーティストが手数料等に不満があるならまだしも、お金を払う側がその配分が思い通りにならないからって詐欺よばわりは間違っています。
アーティストにも不満はあるみたいですよ。
「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html [itmedia.co.jp]
50%ピンハネってあーた…。
善良な市民に対して、おまえは泥棒だ、おまえは泥棒だと言い続けて、免罪符が欲しければ補償金という免罪符を払え。ってのは 霊感商法みたいなもんですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
お金が私の聞いているアーティストのところに届くなら払うよ (スコア:3, すばらしい洞察)
課金されたお金が、私パソコンで聞いているアーティストのところにきちんと届くならいくらでも払いますよ。
ろくに環境を整備もせず、団体と業界利権にむさぼられるだけの補償金なんて詐欺みたいなもんじゃないか。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
> アーティストのところにきちんと届くならいくらでも払いますよ。
きちんとってどういうこと?君が100円払ったらアーティストに100円届かなきゃダメってことかな。
そうでなくっても、そのアーティストの音楽が君の耳に届くのに何人もの人手がかかっているでしょうに。アーティストの方も自分でたな卸ししたり請求書書いたり入金確認やら面倒なんで各種団体に手数料払って委託してるんでしょう。
アーティストが手数料等に不満があるならまだしも、お金を払う側がその配分が思い通りにならないからって詐欺よばわりは間違っています。
Re: (スコア:2, 参考になる)
アーティストにも不満はあるみたいですよ。
「補償金もDRMも必要ない」――音楽家 平沢進氏の提言
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html [itmedia.co.jp]
50%ピンハネってあーた…。
Re: (スコア:0)
Re:お金が私の聞いているアーティストのところに届くなら払うよ (スコア:2, 興味深い)
善良な市民に対して、おまえは泥棒だ、おまえは泥棒だと言い続けて、免罪符が欲しければ補償金という免罪符を払え。
ってのは 霊感商法みたいなもんですね。