パスワードを忘れた? アカウント作成
14104373 story
アニメ・マンガ

日本赤十字社、献血ポスター問題を受けてコラボのガイドラインを策定していた 51

ストーリー by hylom
自由に描いてガイドラインに引っかからなかったのならそれはそれで良いのでは 部門より

昨年、日本赤十字社が漫画「宇崎ちゃんは遊びたい!」とコラボした献血キャンペーンを実施して制作された献血ポスターが一部から「性的」などと批判されたが、このコラボレーションの第2弾が2月1より始まった。弁護士ドットコムニュースによると、第2弾キャンペーンを実施するに当たって「新たなガイドライン」を設けたという。

日本赤十字社は取材に対し「皆様にいただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、新たにガイドラインを策定し、それに照らして実施しているものとなります」と回答、具体的なガイドライン内容については明言していない。

なお、同作の作者である丈氏は今回のコラボレーション向けに作品を書き下ろすに当たっては特に指示はなかったと発言している(丈氏のTwitterTogetterまとめ)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お互いの主張をぶつけあって、ちょうど良い妥協点が見つかったということで、
    民主主義的には最上の結果になったと思うのですが、
    双方ともに「妥協点が見つかった」という認識では無く、
    「自分たちのほうの主張が認められた!」とそれぞれで勝利宣言している始末です。
    依然として溝は埋まっていないようでモヤモヤしてます。

    • by Anonymous Coward

      文句言ってる人はツイッターで呟いてるだけだし、
      描いた人は別に何も変えてないと言ってるわけで、
      お互いに妥協どころか議論すらしてません。

      • by Anonymous Coward

        自分で考えたとは言ってたが、そんなことは言ってないでしょ。明らかに変わってるし。
        だがフェミに屈したとかそういう次元の話ではない。
        また同じこと繰り返したら間違いなくあちこちに迷惑がかかるんだし、仕事をするプロとして当然の対応だと思う。

        • by Anonymous Coward

          一作目は既存の漫画本から使えそうな絵を切り抜いただけだったからコマの向こうを煽る形だった
          それが二作目では新規に起こしたので漫画になった

          結果的に見る人が広告のキャラに煽られて逆ギレして実名で喚き出すというみっともない状況は無くなった
          って話でしょ?

          お注射が怖い人は広告にまで泣かされて生きづらそう

    • by Anonymous Coward

      文句言ってる側は巨乳キャラの存在が抹消されない限り文句言い続けるさ

      • by Anonymous Coward

        だからあれほど血小板ちゃんとだけコラボしとけと言ったのに・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 13時10分 (#3756614)

    とコラボ2回目のアナウンス時に答えてるからそこら辺なんだろうね
    今回漫画形式になって「私たちの意見が通って変更された!」って言うフェミと
    「キャラ何も変わってないだろ」ってフェミが内輪揉めしてて面白い
    そして、何も指示されてなく好きなものを描いただけと煽る作者

    • by Anonymous Coward

      クレーマー対策に「ガイドラインを策定した事にした」程度の話なのだろうね。

      自尊心を満たすためだけに、道理も中身も無いくだらねークレームを上げ続けていれば、
      「対応したフリ」だけして無視するのが最適解になってしまうのだろうな。

      まぁ、端からコミュニケーションする気のないクレーマーが悪いんだが、

      • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 13時26分 (#3756628)

        コールセンターでも責任者風の声(実はアルバイト)でお客様のお怒りを鎮める運用があったりしますから、
        間違いではないでしょうね。

        親コメント
        • コールセンターでも責任者風の声(実はアルバイト)でお客様のお怒りを鎮める運用

          元コールセンター勤務っす。
          女性から男性(私)に代わると、勝手に「上司が出てきた」と思い込んで沈静化することも屡々。
          現場には正規兵は一人もいません。直雇の傭兵(非正規職員)と派遣の外人部隊だけ。

          // これも上司は男性、というジェンダー的にアレな感じ?

          --
          死して屍 拾う者なし
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぁ、端からコミュニケーションする気のないクレーマーが悪いんだが、

        こちらの話を聞いてくれないうえに、同じ内容がリピートするパターンが多いんですよね。

        メルマガの止め方が分からないから止めてくれ、という電話を受けたことがありますが、
        停止するメールアドレスを教えてくださいと聞いたら、「個人情報だから教えたくない!」と返されてビックリしました。
        アドレスが分からないと止められないですよ、と説明しても、「全部止めれば良い」とか「対応する気が無いのか」とか、同じことの繰り返し。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 14時44分 (#3756677)

    弁護士ドットコムニュースの記事を読んでたら

    広報や企画における表現については、男女共同参画社会基本法の趣旨に基づき、国や自治体、日弁連など多くの公的機関が2000年代以降、男女平等などの視点から、ガイドラインを策定してきた。

    その中では、「内容と無関係に、女性の水着姿や身体の一部などを使うと『性的側面を強調している』と受け取られるおそれがあります」(内閣府「男女共同参画の視点からの公的広報の手引き」、2003年)といった注意が呼びかけられている。

    というのが目についた。

    …あれ? なんか最近スラドでゲームの広告の話題で見たような話が。

    • by AganoWired (48997) on 2020年02月06日 6時57分 (#3757049)

      「男女共同参画の視点からの公的広報の手引」は、アイキャッチャーとして内容と無関係に女性を使わないように、という観点が示されているに過ぎず、「無難な表現で済ませてしまうと印象に残らず広報効果が十分ではない」「効果的な広報表現を工夫する努力が必要」とも書かれていて、果たしてガイドラインが適用されるところだったのだろうか、というのはさておき。

      「公的広報」についてのガイドラインなので、日本赤十字としては、プレスリリースから図案を省き、献血ルームでポスター等や告知の掲示をしていないという対応は見られる訳で。一方、ガイドラインを適用したのは、公的広報であるプレスリリースやポスター等であって、コラボレーションキャンペーングッズのクリアファイルの図案はガイドラインとは実は無関係という可能性もあってですね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 13時17分 (#3756617)
  • by Anonymous Coward on 2020年02月05日 13時43分 (#3756647)

    差別主義者の血が混ざるかと思うとゾッとする、なんて文言を目にしたときは冗談かと思ったが

    • by nemui4 (20313) on 2020年02月05日 14時57分 (#3756688) 日記

      >差別主義者の血が混ざるかと思うとゾッとする、なんて文言を目にしたときは冗談かと思ったが

      差別主義者を差別するというギャグであってるかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      差別とオタクが嫌いなんですよね。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...