パスワードを忘れた? アカウント作成
8037544 story
アメリカ合衆国

FBI、今年の最優先課題は Gmail や Dropbox などリアルタイム通信傍受・データ監視 30

ストーリー by reo
愛国者の鑑 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

米連邦捜査局 (FBI) は、今のところ Gmail や Dropbox、Google Voice のリアルタイム監視・盗聴は不可能だという。そこで、FBI は 2013 年の最優先課題として、これらの傍受技術の開発などに力を入れるという (Slate Magazine の記事本家 /. 記事より) 。

アメリカでは 1994 年に作られた Communications Assistance for Law Enforcement Act (CALEA) により、ISP や電話会社に対して、ネットワークに監視装置を取り付けるように命じることができる。しかしこの法律は電子メールやクラウドサービス、Skype のようなオンラインチャットは対象となっていない。

ワシントン D.C. で開催されたアメリカ法曹協会の議論の中で、FBI 法務顧問 Andrew Weissmann は「FBI は Dropbox やオンラインゲームのチャット機能から Gmail と Google Voice に至るまでのリアルタイム監視を強制する力を望んでいる。これらの通信が犯人の会話に使用されているからだ」と発言、権限の強化を求めている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2013年03月29日 12時51分 (#2352748)

    全てをリアルタイムで解析となるととんでもない処理能力が必要になりそうだがコストさえクリアできれば案外サクッと出来ちゃうもんなんだろうか。

  • エシュロンはどうした (スコア:4, おもしろおかしい)

    by NOBAX (21937) on 2013年03月29日 13時11分 (#2352777)
    国家安全保障局(NSA)が世界中の全ての通信を傍受しているんじゃなかったの?
    • by Anonymous Coward

      FBIとNSAとCIAのそれぞれの仕事をwikipediaで調べてみよう。

      • by Anonymous Coward

        というか、最早そういうこと言ってる場合じゃないかもよ。

    • by Anonymous Coward

      いや、いつも盗聴している経路を多くの方に使ってほしいから、安全宣言をわざわざしているわけでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 15時41分 (#2352901)

    金盾をライセンスしてもらおうぜ!

    • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 19時40分 (#2353038)

      あれは単体の売り切りソフトではなく、運用体制を含めた総合システムなので、「ライセンスしてもらう」というよりは、「ノウハウを譲ってもらう」か「運用を任せる」のかのどちらかではないかと。

      ただ「ノウハウを譲る」にしても、明文化された資料があるとも思えないので厄介ですが。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 13時13分 (#2352780)

    そんなことやってなんになる。どのみち、本当にバレてもらっては困ることは、自前で暗号化するだろう。どのみち https は盗聴不可能だ。Google にサーバー見させてくれとお願いするんだろうが、それをゴリ押しでやったところで、どうせ大した成果は出ないであろう。もし本当にこんなことを「技術開発研究」とか「最優先課題」とか言ってるなら、まったく恥ずかしい。とんだお笑い集団である。

    • by firewheel (31280) on 2013年03月29日 13時32分 (#2352800)

      「表向きは取引の無いA社からB社への(暗号)通信の量が顕著に増えている」
      「テロ活動とB社の暗号通信には相関がある。」
      みたいなものが得られれば、それも一つの意味のある情報なんだよ。

      >Google にサーバー見させてくれとお願いするんだろうが、
      「見せてくれとお願い」だと見せないと思うよ。裁判所の令状がないと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 13時59分 (#2352824)

        http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130306/461102/ [nikkeibp.co.jp]
        > NSLは、FBIが通信会社やインターネット会社に対し、国家安全保障上の捜査を目的として
        >サービス加入者に関する情報提出を要請するために発行する書簡。NSLの発行には
        >裁判所の承認を得る必要はなく、FBIはNSLを受理した企業がその事実を口外することを禁じる
        >権限を持っている。

        裁判所なしで行けるようになっているみたいですよ。
        NSAなんかは、前からそうだったと思ったけど。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      httpsはもはや安全では無いという記事をはてなブックマークかなにかで昨日か一昨日見ました

  • by Anonymous Coward on 2013年03月29日 13時17分 (#2352788)

    傍受の仕組みがあったとしても、暗号化された通信はどうするんでしょうね。

    身近な所で https (SSL) や skype などなど。
    まさか FBI 用のバックドア的複合手段があるわけでもなし。

    • 暗号通信の直接傍受とよりもサーバに監視装置を付ける権限を司直に付与するということではないでしょうか?

      Gmail だと google サーバまでは暗号化されていますが,サーバ内に監視装置がつけば回避できます。
      本当は S/MIME や PGP/GPG のようなメール本文を暗号化する技術が普及して欲しいのですが,
      それは google 含めた広告業者がいやがるでしょうし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      内容までわからなくても、誰から誰への通信かを調べるだけでも重要なのでは?

      ビッグデータを解析して挙動が不審だったら、そこを重点的に探るとか…
      そこからひも付けした個人をネットの内外からマークすればボロを出しそうですし…

      #ビッグブラザーがいつも一緒にいると思えばいいんです。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月30日 23時51分 (#2353677)

    >オンラインゲームのチャット

    韓国オンラインゲームのチャットが捗りますね。偽装のために(意味ではなくバイナリ単位で)ハングル変換とか。

    # いや、別に他でもいいんだけど、US以外でオンラインゲームで目立つのって韓国だし。
    # ついでにマルウェアのC&Cでも潰しまくったら少しは評価されるかもよ?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...