パスワードを忘れた? アカウント作成
287235 story
検閲

ハンガリー、当局によるメディア検閲を合法化。Webコンテンツを含む 32

ストーリー by hylom
東京と似たようなお話が…… 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ハンガリーで、Web上のコンテンツを含むメディアの統制が合法化された(本家/.)。

法の下、すべてのメディアは「公正な視点」が必要とされ、また「公衆のモラル」を欠かさないことが求められるという。これにより、Webを含むすべての出版は新たな規制組織のコントロールの下に置かれることになるそうだ。この組織は首相により選抜されたメンバーで構成されるとのことで、首相は大きな権限を握ることとなるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 繰り返される議論 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年01月03日 12時01分 (#1882751)

    >法の下、すべてのメディアは「公正な視点」が必要とされ、また「公衆のモラル」を欠かさないことが求められるという。

    目的は概ね正しい。
    問題はその目的を達成するための手段だ。

    • Re:繰り返される議論 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年01月03日 12時29分 (#1882760)
      人間によって組織が構成される以上、「公正な視点」なんて無理なわけで。
      ……もしかして人を越える公正なシステムの開発に成功したとか!?
      親コメント
      • by Dobon (7495) on 2011年01月03日 16時13分 (#1882815) 日記
        ナチが採用した『三竦み』方式しかないのでは?
        職権濫用とか汚職とかの名目で互いの足を引っ張り合う仕組み。
        これなら文句のつけられない範囲でしか制限できない筈……

        # 三権分立も三竦み方式の一種だよな……
        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        無理じゃない様に、「公正な視点」と「公衆のモラル」の定義を書き直せばよい。
      • by Anonymous Coward
        校正なシステムで妥協して下さい
      • by Anonymous Coward

        人を越える

        存在しないのに世界中が振り回されてる
        非実在なんとかのことですか?

      • by Anonymous Coward

        「市民、幸福は義務です」とかほざく奴ならだいぶ昔に提唱されてますけどね。

    • Re:繰り返される議論 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年01月03日 16時27分 (#1882819)

      地獄への道は善意で舗装されているってやつですな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「公正」とか「モラル」って、誰が決めるんだろう。

      中国のメディア規制だって、名目上は同じ目的でやってるのに。
      • by Anonymous Coward

        >「公正」とか「モラル」って、誰が決めるんだろう。

        主権者だよ

        専制国家においては君主が主権者であり
        共和制においては国民が主権者

        • by Anonymous Coward

          主権者だよ

          専制国家においては君主が主権者であり
          共和制においては国民が主権者

          日本は神権国家なので「公正」や「モラル」を決定するのは池田大作さんとかいう方だったと記憶しています

        • by Anonymous Coward

          中国や旧ソ連でも国民が主権者で,国民に選ばれた全人代や最高会議が権限行使していました.
          もちろん反共産党的な人物は立候補できませんが,それは国民に選ばれた議会によりモラルに反すると認定された故なので問題ありませんね.

  • あるチャットルーム (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年01月03日 13時35分 (#1882780)

    ハンガリー人「例の画像くれよ」
    日本人「ああ、俺の同人誌の絵だな」
    中国人「小日本は絵だけはうまいアル」
    日本人「*六四天安門事件*」
    ~中国人様が退室しました~
    日本人「http://******/lori/1.jpg」
    アメリカ人「ヘイ!うまいじゃないか!」
    ハンガリー人「*ファック*!HPに繋がらないぜ」
    ~ハンガリー人様が退室しました~
    アメリカ人「保存保存…おっと、誰か来たみたいだ」
    ~アメリカ人様が退室しました~
    日本人「みんな~」

    • Re:あるチャットルーム (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年01月03日 14時56分 (#1882797)

      ドンドンドン!
      開けろ! 京都府警や!
      東京都青少年健全育成条例の件で話を聞かせてもらう!

      ポリ公「このチャットのこの発言はキミやね?」
      日本人「あれ? あれ? 何で府警?」
      ポリ公「こまけぇこたぁいいんだよ」
      日本人「…」

      # 色々間違っているのでAC

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年01月03日 17時49分 (#1882847)

    ハンガリーで報道規制法、EU議長国資格問う声 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) [yomiuri.co.jp]
    EU内からは「こんな法律がある国に、議長国をやる資格があるのか」(ルクセンブルクのアッセルボルン外相)といった懸念の声が出ている。

    中国、ハンガリー積極支援 国債購入や鉄道開発への出資検討 - SankeiBiz(サンケイビズ) [sankeibiz.jp]
    タマーシュ開発相によると中国は、10月31日に両国首相が会談した際、ハンガリー国債の購入を提案。中国人民銀行(中央銀行)がハンガリー国債の入札に参加することや、中国国有企業がハンガリーの鉄道開発など一部プロジェクトに出資することなどを含む形の支援になる可能性があるという。

    中国がハンガリーへの支援を検討、国債買い入れの可能性も=ハンガリー国家開発相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters [reuters.com]

    • by Anonymous Coward

      米国やかつてのソ連が自国の政治体制を輸出していったように、中国も自国の体制を輸出するような段階まで来たんですかね。
      そろそろ第二次冷戦が始まってもおかしくないですね。
      一方日本は他国に出資するような金がある国にODAを続けていた。

      • by Anonymous Coward
        ODAってのは、発展途上国に救いの手を差し伸べるという名目で、様々な理由での円借款や無料供与を合法的に行う、ってもんです。
        中国に対しては、過去の侵略戦争への賠償としてODAが行われてきたのは、子供でも分かることですよ。
  • なんだ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年01月03日 11時15分 (#1882743)

    規模は大きいけど、東京都の二番煎じじゃないか。

    • Re:なんだ (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年01月03日 11時18分 (#1882746)

      いや、文章や実写を除くようなのに比べれば公平だ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        #1882746 [srad.jp]が、1/3の21:20現在(スコア:5, すばらしい洞察)。
        なんかこう、「おもしろおかしい」じゃない辺り、モデレータが都の条例をどのように考えているかがよくわかる。

        • by Anonymous Coward

          笑いごとじゃないしなぁ

      • by Anonymous Coward
        文章でもラノベの類は対象に含むのではなかったかな?
        • by Stealth (5277) on 2011年01月06日 7時33分 (#1884056)

          メディアの特定が入っている条文に関しては、挿絵などが対象に含まれるものの文章自体は含まれません。(明示的に実写を除く漫画やアニメが対象である、と記述されていますので)

          しかし同条文における他の項目 (既存の条文における対象指定部を独立させた文) に関しては元々ラノベに限らず「図書」に含まれるものすべてが対象です。
          そういう意味ではラノベも対象になりますが、ラノベに限らずあらゆる図書類が元々不健全図書指定の評価範囲に入っています。

          その上で言うと、小説類が不健全図書として出てこないのは、現在の運用上小説類までを含めた巡回監視を行う余力がないため、小説類が不健全図書評価の題材として上がってこない、というのが最大の理由だと思います。

          # そもそも「漫画、アニメ等に分類可能な」ラノベってどんなものでしょう。AA?

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            > 現在の運用上小説類までを含めた巡回監視を行う余力がないため、小説類が不健全図書評価の題材として上がってこない、というのが最大の理由だと思います。

            それならば、とりあえず小説はすべて有害図書と見なして、未成年の購入を禁止したほうがいいですよ。
    • Re:なんだ (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2011年01月03日 16時34分 (#1882824)
      ハンガリーの人口は2008年で一千万人に満たないから(※ただしソースはウィキペディア)、下手すると規模ですら東京都に及ばない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      規模は大きいけど、東京都の二番煎じじゃないか。

      GDPベースでは・・・・ [ttcn.ne.jp]

  • 新規制対応 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年01月03日 12時07分 (#1882753)

    この規制に対応した記述方法をハンガリアン記法と呼びます。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...