(訳語とはいえ)「財団」ですよ。自分たちだけのものにしておきたいという意味です。金儲けも含めてね。ミッキーマウスみたいなものです。
ミッキーマウスは新たな価値を創造し続けてるからまだ良いですよ。あれだけ努力して資金も投入したうえで、オリジナルのミッキーマウスの権利を維持したいというのは理解できます。ただの著作物と言い切ることはちょっと難しい。※法律上はただの著作物かもしれないけどね…。
一方、アンネの日記はただの著作物でそれ以上のものではないですね。一般的には人類共通の負の遺産と思われてるので、独占するのはただの守銭奴です。エンタテイメントであるミッキーマウスに代わりはありますが、アンネの日記には無いわけですから。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
Re:封印すべき我が魂の漆黒のchronicle (スコア:0)
(訳語とはいえ)「財団」ですよ。
自分たちだけのものにしておきたいという意味です。
金儲けも含めてね。
ミッキーマウスみたいなものです。
Re:封印すべき我が魂の漆黒のchronicle (スコア:1)
ミッキーマウスは新たな価値を創造し続けてるからまだ良いですよ。
あれだけ努力して資金も投入したうえで、オリジナルのミッキーマウスの権利を維持したいというのは理解できます。ただの著作物と言い切ることはちょっと難しい。
※法律上はただの著作物かもしれないけどね…。
一方、アンネの日記はただの著作物でそれ以上のものではないですね。
一般的には人類共通の負の遺産と思われてるので、独占するのはただの守銭奴です。
エンタテイメントであるミッキーマウスに代わりはありますが、アンネの日記には無いわけですから。