パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年10月31日のYROタレコミ一覧(全12件)
15838592 submission

DHAで頭が良くなる

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、

29週以前に未熟児で産まれたあと、体重1kgあたり60mgのDHAを与えた場合、5歳での知能指数が与えなかった場合より良かった(投与群95.4±17.3 対照群91.9±19.1 補正差 3.45; 95%信頼区間, 0.38 to 6.53; P=0.03) ニューイングランド医学誌の記事 DOI: 10.1056/NEJMoa2206868

♪ さかな さかな (中略) あたま あたま (おさかな天国)

「また人間の胎児(妊娠最後の3ヶ月)や生後12週間の間に脳中のDHA含有量が急増していることより、脳の発育にも重要であると考えられています。(福井県)」まぁ程度問題だけど、魚を食べようだけど、NICUに入るくらいだと母乳や人工乳だけじゃ足らないよね。

15838785 submission
Linux

Linux Kernel 6系が出てしばらく経ったが未だ避けたほうが無難な模様

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
近年は様々なものがsnapd配下で動くようになってきているが
Linux Kernel 6系ではこのsnapdでエラーが解消できないためまだまだ使える代物にはなっていない
Letsencryptを使う/.erも少なくはないと思われるが証明書更新のcertbotも被害に会うためKernel 6系は現状では未だ鬼門となる
既にKernel 6.1のリリースの話も出ているので6.0系スキップされる子になりそう

# 当方のDebianでは6.0.0、6.0.1、6.0.2と初期からパッチ2段階を経てもcertbot renewがままならないため5系維持

情報元へのリンク
15838812 submission
ハードウェアハック

RTX 4090 の電源コネクター過熱、付属アダプターの問題が指摘される

タレコミ by headless
headless 曰く、
NVIDIA の GeForce RTX 4090 グラフィックスカードでは 12VHPWR 電源コネクターが焦げる溶けるといった問題が報告されていたが、Igor'sLAB によると NVIDIA がメーカーに提供したアダプターが原因となった可能性があるという (Igor'sLAB の記事 [1][2]Ars Technica の記事)。

アダプターは GPU 用の 8 ピン (6+2ピン) 電源出力 4 本を束ねて 12+4 ピンの 12VHPWR に変換するものだが、コネクター部分を分解してみると幅 2 mm ほどの端子に 14AWG の太い電線がハンダ付けされていたという。電線は 4 本がプラス側の 6 端子に分けてハンダ付けされており、外側 2 端子はそれぞれ 1 本、内側 4 端子は 2 端子ごとに 1 本が割り当てられている。正しく接続されていれば最大の 600 W で 1 時間のストレステストを実行しても温度は 68 ℃ 程度までしか上昇しないが、外側の 2 本は特に外れやすく、外れると残った電線に大きな電流が流れて過熱することになる。

NVIDIA は特に公式の発表をしていないが、すべてのグラフィックカードメーカーに損傷したカードを分析のためすべて本社に送るよう通知したそうだ。このような対応は Micron の GDDR6 メモリを搭載した RTX 2080 Ti が発火するトラブルの際にも行われておらず、初の対応とのことだ。
15838817 submission
地球

世界各地の米大使館に設置された大気汚染モニターのデータ公表が大気品質の向上につながったという研究成果

タレコミ by headless
headless 曰く、
世界各地の米大使館・領事館が敷地内に設置した大気汚染モニターのデータを継続的にツイートした結果、大気汚染物質の減少につながったとするカーネギーメロン大学などの研究者チームによる研究成果が発表された (論文アブストラクトArs Technica の記事)。

きっかけとなったのは北京の米大使館が 2008 年、新たに設置した大気汚染モニターによる大気品質情報を 1 時間おきにツイートし始めたことだ。これにより、北京の住人が得られる大気品質情報は大幅に改善した。以降、米国では大気品質情報の提供を世界の 50 都市以上に拡大している。

研究チームはもともと大気汚染の改善による大使館職員の危険手当への影響を調査しようとしていたそうだ。しかし、大使館が多くの場所で大気汚染モニターを開始した時点と比較した大気汚染物質のデータが見当たらなかったため、自分たちで調べることにしたという。

研究では人工衛星のデータを用い、2020 年までに米国による大気品質情報の提供が始まった 36 か国・50 都市を含む 136 か国・466 都市の大気汚染状況を調査。その結果、大気品質情報が提供されている国では PM2.5 濃度が 1 立方メートルあたり 2 ~ 4 マイクログラム減少したことが判明する。大気汚染物質の減少による若年死減少の利益を金額に換算すれば 2019 年に平均的な都市で 1 億 2,700 万ドルと推計されるという。また、米国務省では平均的な大使館で危険手当を 33,971 ドル節約できたそうだ。

世界保健機関 (WHO) の推計によると世界人口の 90 % 以上が危険なレベルの大気汚染にさらされているが、低中所得国の多くでは大気品質に関する情報が少ない。世界各地で大気汚染物質を規制する権限が米大使館にあるわけではないが、情報を公開したことが現地当局への圧力となり、大気品質の改善につながったと考えられるとのことだ。
15838854 submission
おもちゃ

Tesla の子供向け四輪バギー、米国の安全基準を満たさずリコール

タレコミ by headless
headless 曰く、
米消費者製品安全委員会(CPSC)は10月27日、Teslaの子供向け四輪バギー「Cyberquad」について、輸入者のRadio Flyerによるリコールの開始を発表した (CPSC のリコール情報The Verge の記事The Register の記事)。

Cyberquad は Tesla Cybertruck に似せたデザインで、中国製。Radio Flyer が輸入し、Tesla のオンラインストア限定で 2021 年 12 月に 1,900 ドルで発売された。CPSC によると、Cyberquad は機械式サスペンションやタイヤの最大空気圧を含む子供向けの ATV (全地形対応車) 安全基準を満たしておらず、製造・輸入・販売等に必要な CPSC の認める ATV アクションプランも用意していないという。

リコール内容は返金で、消費者は Cyberquad のモーターコントローラーを取り外して Radio Flyer に送ることで全額の返金が受けられる。残りの Cyberquad 本体は機能しなくなり、消費者は廃棄費用最大 50 ドルを受け取ることができるとのことだ。
15839030 submission
教育

大学全入時代がついに始まる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、かねてより言われていた、大学入学希望者総数が定員総数を下回る、「大学全入時代」が今年の大学受験から始まる可能性があることが分かったそうだ。

河合塾の分析で分かったそうだが、定員割れが続く大学は定員数の調整による適正化も進むと思われるようだ。

皆様の大学受験はどうだっただろうか。家族や親族等で浪人している人はいるだろうか。
15839040 submission
お金

アマゾンECサイトを用いた解析:なぜ日本では,庭で野鳥に給餌をする人が少ないのか?

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、
それ、迷惑行為、近所迷惑だから

米英では,野鳥観察よりも給餌に関わる商品に対するレビュー数が多かったが,日本では逆に野鳥観察に関わる商品に対するレビュー数のほう多かった.また,給餌に関わる商品と野鳥観察に関わる商品の,相対的な平均価格は,どの国も,野鳥観察に関わる商品のほうが高かったが,日本においてもっともその差が大きく,給餌よりも野鳥観察に,より費用をかけていることが明らかになった.以上のことから,日本で給餌の習慣がないのは,バードウォッチャーが少ない効果もあるが,それだけでは説明できず,給餌に対する意欲そのものが,他2国よりも低いことが示唆された.(日本鳥学会誌/71 巻 (2022) 2 号の記事)


情報元へのリンク
15839092 submission
教育

NTT東日本、学校での無人店舗の実証実験を開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、NTT東日本は、学校でのスマートフォンによる無人決済の店舗の実証実験を始めたそうだ。

学校内店舗無人化の背景には購買部や食堂での人手不足等があり、今後本格展開するようだ。また、売り上げデータに基づく商品発注や、商品陳列を生徒に担ってもらう、教育的な目的もあるらしい。

かつては高校や大学で購買や学食のお世話になった方も多いだろう。職員やパートの方は、親切だったり、怖かったりと様々だっただろう。皆様は購買や学食でどのような思い出があるだろうか。
15839315 submission
SNS

Twitter、認証バッジ有料化か?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Twitterを約6.4兆円で買収したイーロン・マスクがTwitterのサブスクリプションサービス「Twitter Blue」の月額費用を、4.99ドルから19.99ドルに引き上げることを検討しているという。
米テックメディア「The Verge」によると、認証バッジを付与されているユーザーがバッジを維持するために今後Twitter Blueへの加入が必須になるとしている。もし加入しない場合は認証バッジは新料金発表時から90日後に消滅するという。
なお、この新機能に取り組んでいる従業員は11月7日までにローンチを完了させないと解雇されるとも伝えられている。

一方でマスク氏買収のTwitterの今後を不安視したユーザーがマストドンへ移行しているのか一部のインスタンスの負荷が高くなっているという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/31/news104.html
もしかしたらソーシャルネットワークの分散化が進むかもしれない。mixi?そんなもんあったっけ?

情報元へのリンク
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...