パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年8月21日のYROタレコミ一覧(全17件)
14273344 submission
Google

SSL/TLS証明書、9月1日以降の発行分は有効期間が実質1年間に。主要ブラウザの仕様変更で

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2020年9月1日以降、Chrome、Safari、Firefoxといった主要ブラウザで、SSL/TLS証明書の有効期限が最大13か月間(398日間)に制限される(マイナビ)。過去記事にもあるように、2020年3月3日にAppleが発表した方針に、GoogleやMozillaも同調、各ブラウザが有効期限を最大398日間にする方針を固めたことにある。

13か月と1年より少し長いのは更新に猶予を持たせるためで、SSL/TLS証明書の有効期間は事実上は1年間という考えであるという。これまでは最大825日間(約27か月間)だったが、2年以上も期間、証明書の所有者の会社名や氏名などの情報が更新されないことになり、セキュリティ上の問題があったとされる。今回、実質的に1年間に制限することにより、SSL/TLS証明書に問題が発見された場合の対応がしやすくなるとしている。

2020年9月1日以降に発行されるSSL/TLS証明書では、398日を超えたものに関しては事実上使い物にならなくなるという。ちなみに9月1日以前に発行されたものに関しては、このポリシーは適用されないそうだ。
14273348 submission
アメリカ合衆国

米国フロリダ州で遺伝子を組み換えた蚊、7.5億匹を放出する実験。国や州は承認済み

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
フロリダで遺伝子を組み換えた蚊を1年ほどかけて放つという実験計画があるそうだ。放たれる蚊の数はなんと7.5億匹に及ぶという。

実験の目的は、遺伝子操作した蚊を使って、感染症の媒介者となりやすいネッタイシマカを駆除できるかどうかを確かめること。実験に使用される遺伝子組換をした蚊は「OX5034」という名称で呼ばれており、メスの子孫しか生まれず、生まれた蚊もすぐに死ぬようにしてあるのだという。この計画は米国環境保護局(EPA)やフロリダ州も承認済み。ただし、現地では地元住民が反対運動をしている模様。

情報元へのリンク
14273580 submission
ハードウェア

将棋の藤井二冠曰く「パソコンを1台組みたい」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
8月20日に王位を奪取、最年少2冠・最年少八段の記録を更新した藤井聡太二冠がインタビューで「落ち着いたらパソコンを1台、組みたいなと思います」と発言している。
sradでも将棋の藤井聡太棋士はAMD Ryzen 7 1800Xユーザー将棋、藤井聡太棋聖が一番会いたい人はAMDのリサ・スーCEOという記事が取り上げられている通り、自作PC派の模様。

情報元へのリンク
14273680 submission
人工知能

46,225平方ミリメートルサイズで、85万コアという世界最大のプロセッサが誕生 1

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
85万コアという世界最大のプロセッサが誕生したらしい。開発したのはAI系のコンピューティングシステムを行うCerebras Systems。国内では東京エレクトロンデバイスが取り扱っているらしい(Tom’s HardwareiPhone Mania東京エレクトロンデバイス)。

このプロセッサは「Cerebras Wafer Scale Engine(WSE)」という製品で、深層学習分野向けに開発された製品。TSMCの7nmプロセスで製造されているにもかかわらず、チップの面積はなんと46,225平方ミリメートルというノートPCに匹敵する巨大サイズとなっている。ちなみにこの製品は2世代目だが、1世代もまったく同じ大きさであったようだ(セミコンポータル)。メーカー公式写真も野球のボールと比較したものとなっており、写真だけで見るとただの銅板に見えるレベル。

第1世代のWSEでは、TSMCの16nmプロセスで製造され、トランジス数が1兆2千億個であったのに対して、第2世代では7nmプロセスによる製造プロセスの微細化により、トランジス数は2兆6千億個に増加したという。18GBのオンチップメモリを搭載しており、この巨大故に消費電力は15キロワットになる。このためTom’s Hardwareに掲載されているプレゼン写真を見る限りでは、冷却システムも巨大なもの(写真は第1世代用)が必要であるようだ。
14273750 submission
ハードウェアハック

藤井聡太二冠、記録達成で一夜明け会見 時間できたら「パソコンを1台組みたい」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000191249.html
なおNHKはこの部分を「パソコンを1台買いたいと思っています」と改変捏造している。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012576861000.html

情報元へのリンク
14273763 submission
Google

編み物動画の削除をめぐって女性YouTuber同士が対決へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
YouTuberの女性が、該当しない著作権侵害を申し立てされ、動画を削除されたとして損害賠償110万円を求める訴訟を起こしたそうだ。原告も相手も40歳代の女性YouTuberで、題材も編み物と共通項が多い(ITmedia朝日新聞)。

訴状などによる経緯では、原告女性がポーチとブックカバーを作る動画をアップしたところ、2020年2月に被告女性が自身の著作権を侵害しているとして、YouTube側に通知したところ削除が行われたという。YouTubeでは著作権侵害を複数回通知されると、アカウントBANされる可能性が高くなる。原告側は動画は著作権の侵害に当たらないと主張。再度の通知を恐れて新しい動画を投稿できなくなったとしている。

8月19日に京都地裁で第1回口頭弁論があり、被告側は請求棄却を求め、全面的に争う方針を示したそうだ。原告側の代理人は「編み物は著作物に当たらない」とする判例もかこにあったとし、通報ですぐに消すYouTube側にも問題があると話しているそうだ。
14273766 submission
ロボット

幸楽苑、ラーメン配膳ロボットを導入

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ラーメンチェーンの幸楽苑は、8月27日から福島の店舗で厨房から客の席まで料理を運ぶ配膳ロボットの実証実験を開始するらしい(幸楽苑の発表PDF)。「コロナ対策や人手不足解消を図る」と書いてあるが、前に餃子やラーメン作るロボットを見たことあるので、それを組み合わせれば店舗の倉庫まで運ぶ人(これもロボット化できそう?)だけで店員自体いらなくなるのではないだろうか。あとはラーメンの皿は熱いのでテーブルまで伸びて載せてくれるところまで自動化したらうれしい。
14273864 submission
日記

タブー

タレコミ by yaegaki
yaegaki 曰く、

スウェーデンで医療崩壊が起きなかった理由 現地日本人医師の考察
4ページ目の最後の段落から引用

経済はさらに減速し、社会を支える若年者の命が失われるリスクが高まる。つまり、経済により失われる命がある訳だ。現在まで、感染により失われる命を救うことを免罪符として、経済を回す議論を行うことをタブー視する傾向

スウェーデンの施策がメディアにのることが少ない。あるいは忌避されるのは、このタブーが主因だと思っているが、どうだろう。

自粛推進派の人は、記事にある「経済により失われる命」をどのように認識しているのだろうか。

14273939 submission
スラッシュバック

モーリシャス座礁事故、Wi-Fi目的ではなく航路設定誤りからのシステム警告無視が原因との見方

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
モーリシャス沖の貨物船座礁事故、Wi-Fi接続を求めて陸に近づいたために起きた説が登場
https://it.srad.jp/story/20/08/16/1725257/

モーリシャス当局、座礁船の船長と副船長を逮捕 2020年8月19日
https://jp.reuters.com/article/mauritius-environment-idJPKCN25E2QN
14273954 submission
バグ

iOS版Adobe Lightroom、アップデートで写真やプリセットが消失するトラブル

タレコミ by headless
headless 曰く、

iOS/iPadOS版のAdobe Lightroomで、アップデート(5.4.0)をインストールすると写真やプリセットが消失するトラブルが発生したそうだ(Adobeのサポート記事Photoshop Family Customer Communityの投稿9to5Macの記事Mac Rumorsの記事)。

Adobeによると、影響を受けたのはAdobeクラウドのサブスクリプションなしでモバイル(iOS/iPadOS)版のLightroomを使用しているユーザーおよび、まだAdobeクラウドに同期していない写真やプリセットがあるユーザーだという。Adobeでは問題の拡大を防ぐために修正版(5.4.1)をリリースしており、App Storeでは「一部のユーザー様が写真にアクセス不能となった原因とみられるバグを修正しました」と説明されているが、消失した写真やプリセットは復元されない。大量の写真や編集結果を失ったユーザーもいるようだが、バックアップがなければ復元手段はない。なお、今回の問題で影響を受けるのはiOS/iPadOS版Lightroomのみとのことだ。

14274014 submission
セキュリティ

Microsoft、Windows Defender ウイルス対策を無効にするレジストリ設定を削除

タレコミ by headless
headless 曰く、

Windows Defender(Microsoft Defender)マルウェア対策プラットフォームバージョン4.18.2007.8以降では、Windows Defenderウイルス対策を無効にするレジストリ設定が削除されたそうだ(Microsoft Docsの記事Ghacksの記事Softpediaの記事On MSFTの記事)。

このレジストリ設定は「HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows Defender」のDWORD値「DisableAntiSpyware」で、これまでは値のデータに「1」をセットすることでWindows Defenderウイルス対策を無効化できていた。元々OEMやIT担当者が別のウイルス対策製品を展開する場合に使用するものだったが、現在は別のウイルス対策製品が検出されるとWindows Defenderウイルス対策が自動で無効化されるため、不要な設定になっていたという。レジストリ設定はグループポリシーで「ローカルコンピューターポリシー→コンピューターの構成→管理用テンプレート→Windowsコンポーネント→Windows Defenderウイルス対策」の「Windows Defenderウイルス対策を無効にします」に対応するため、このグループポリシー設定も無視されることになる。

14274303 submission
情報漏洩

国際宇宙ステーションで通常よりもわずかに高いレートの空気漏れ、全ハッチを閉じて調査へ

タレコミ by headless
headless 曰く、

国際宇宙ステーション(ISS)で通常よりもわずかに高いレートの空気漏れが確認されており、今週末に全ハッチを閉じて各モジュールの気圧変化を調べるテストを実施する(NASAのブログ記事)。

ISSはクルーが快適に過ごせるよう与圧されており、常時ごくわずかな空気漏れが発生している。そのため定期的に再与圧が行われているが、昨年9月に標準よりも若干高いレートでの空気漏れが確認されたという。しかし、ISSの運用には船外活動や宇宙船のドッキング・アンドッキングといった作業が伴うため、空気漏れレート増加の判断に十分なデータを収集するための時間がかかったとのこと。

現在ISSに滞在している第63次長期滞在クルー3名(NASAのクリストファー・キャシディ宇宙飛行士、ロスコスモスのアナトーリ・イヴァニシン宇宙飛行士とイヴァン・ヴァグナー宇宙飛行士)は金曜日の夜から月曜日の朝までロシア側の居住棟 ズヴェズダサービスモジュールに滞在する。テスト中は全ハッチが閉じられるがクルーへの危険はなく、小型研究モジュール ポイスクや地球帰還用の有人宇宙船 ソユーズMS-16にはアクセスできる。

ISSでは2018年、ドッキングしていたソユーズMS-09の軌道モジュールに開いた直径2mmほどの穴が原因で空気漏れしている。今回の空気漏れは通常より多いものの基準内に収まっており、直ちにISS滞在クルーへ危険が及ぶことはないそうだ。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...