パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年6月15日のYROタレコミ一覧(全19件)
14211432 submission
idle

Windows 10 May 2020 Update、OS再インストール機能の「新たに開始」が呼び出せなくなっていた 1

タレコミ by headless
headless 曰く、

Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)ではOS再インストール機能の「新たに開始」を実行できなくなっているようだ(Neowinの記事Techdowsの記事Softpediaの記事HTNovoの記事)。

Windows 10のOS再インストールオプションとしては、設定アプリの「このPCを初期状態に戻す」と、Windowsセキュリティの「新たに開始」という2種類が用意されている。両者は動作が異なり、前者が個人用ファイルを維持するか削除するかを選択でき、再インストール後にプリインストールアプリも復元されるのに対し、後者では個人用ファイルが維持され、プリインストールアプリは復元されない。

「新たに開始」はWindowsセキュリティ(Windows Defender Security Center)とともにWindows 10 Creators Update(バージョン1703)で追加されたものだが、もともと呼び出し手順が少し変わっていた。「新たに開始」の「開始する」ボタンのある画面を呼び出すには、Windowsセキュリティの「デバイスのパフォーマンスと正常性」で「新たに開始」の下にあるリンク「追加情報」をクリックするか、設定アプリの「更新とセキュリティ→回復」で「Windowsのクリーンインストールで新たに開始する方法」をクリックする。

どちらも情報を表示するためのリンクにみえるが、これで「新たに開始」を実行できるようになる。ところが、バージョン2004ではこれら2つのリンクがWebブラウザーでサポートページを表示するリンクに修正される一方、「新たに開始」画面を呼び出すUIは追加されていないため、実行する手段がなくなってしまったというわけだ。この問題は8か月前にはフィードバックHubで指摘されていたが、報告件数が少なかったためか見過ごされていたようだ。

14211582 submission
ビジネス

公取委が共通ポイントカード事業者による加盟店の囲い込みを報告

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/jun/200612_4.pdf
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60314640S0A610C2EA4000/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200613-OYT1T50015/
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200612/mca2006121752017-n1.htm

報告書では調査した共通ポイント4社の名前までは明記されていないが、利用者数の多い「dポイント」「Ponta」「Tポイント」「楽天ポイント」と見られている。

情報元へのリンク
14211631 submission
検閲

名古屋の黒人差別反対デモビラから透けて見える裏事情(当然マスコミの報道はありません)

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/56867287.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592125309/ 元ネタはこの投稿No.20。
集合場所が「赤の広場」に見えてしまったのは、目の錯覚。

情報元へのリンク
14211997 submission

新型コロナウイルス発生届、手書きファックス廃止にさまざまな壁

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
4月にTwitterで新型コロナウイルスの発生届が未だにファックスで処理されていることが話題になった。日経の記事によると、その後、河野太郎防衛相がそのツイートを見て、IT担当の平将明内閣府副大臣が動いた結果、オンライン化が進んだという経緯が掲載されている。

もともと、厚労省は新型コロナ感染症の発生届のオンライン化を進めていたようだが、最初に医師が「コロナ発生届」を保健所に送る手段はファクスを利用する使うようになっていたという。これを受けて厚労省は4月30日に「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)」を全国展開することに決めたという。

ただ、HER-SYSの先行利用を始めた自治体から改善要望が次々と出ていたようだ。たとえば北海道に住民票があって、実際には東京に住んでいるといった居所」と「住所」の違いなどが問題になったとしている。実際の管轄保健所が感染者情報を閲覧できなかったり、公費補助の負担の問題などが出ていたそうだ。また感染者数の集計にも影響しており、都道府県ごとの統計データに違いが出るなどのトラブルもあった模様(日経新聞)。
14212017 submission

フィンランドやオランダでは法的に「在宅勤務権」が保証されている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オランダでは2016年、フィンランドでは2020年1月に労働者自身が働く場所を選択できる権利を認める法律が施行されている。ドイツ、英国でも同様の動きがあるようだ。

ただ、ドイツでは経済界から反対の声も出ているという。経営者らが在宅勤務を認めたがらないのはどこの国も同じか。

情報元へのリンク
14212054 submission

転職したい企業トップはトヨタ、Google、ソニー

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
人材系ビジネスを手がけるパーソルキャリアの調査によると、転職したい企業トップはトヨタで、続いてGoogle、ソニーが続くという(ITmedia)。

トップ10は以下の通り。

・トヨタ自動車
・Google
・ソニー
・楽天
・Apple Japan
・アマゾンジャパン
・全日本空輸(ANA)
・パナソニック
・サントリーホールティングス
・ソフトバンク

IT・ソフトウェア系企業では、11位にヤフー、12位にキーエンス、15位に任天堂、20位に日本マイクロソフト、23位にNTT西日本、28位にNTT東日本、30位にNTTドコモ、31位にNEC、39位にLINE、40位に富士通、41位に日本IBM、43位にNTTデータ、48位にアクセンチュアが入っている。
14212078 submission

日本アマチュア無線連盟(JARL)に対し、裁判所が会計帳簿の開示命令を出す

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
6月8日、一般社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)に対し、東京地方裁判所が会計帳簿の開示を命じる仮処分決定を出した(7K1BIB/AC1AMの業務日誌)。

JARLは会員から集めた会費をどのように使っているかについて明確に公表していない。一方で同法人は赤字が続いており、さらに決算では予算よりも赤字幅が大きくなっている状況だったという。そのため、連盟の社員16人が会計帳簿の閲覧・謄写を請求したものの、これに対しJARL側が対応を行わなかったため提訴に至ったとのこと。裁判でJARL側は閲覧・謄写に応じないとの回答を行なっており、そのため裁判所が「仕訳帳」と「総勘定元帳」の全面開示を命じる仮処分を出したようだ。

一般社団法人については、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の第百二十一条において、「総社員の議決権の十分の一(これを下回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合)以上の議決権を有する社員」に対し、会計帳簿の閲覧もしくは謄写の請求を行うことができ、この請求を受けた一般社団法人は原則としてこれを拒否することはできないとされている。

なお、JARL側はこの仮処分が出た後も会計帳簿の開示を行なっていないとのこと(裁判所の会計帳簿開示命令に従わず、JARLの違法は続く)。そのため、有志の弁護士らにより「JARL正常化弁護団」が結成され、同法人の「正常化」を目指すという。
14212175 submission

失われたアポロ10号用のプログラム、チェックサムなどを元に再現

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
あるヴィンテージコンピューティング愛好家が、失われた「Apollo Guidance Computer (AGC) 」のアポロ10版を再現することに成功したそうだ。AGCはアポロ計画における月着陸ミッションのナビゲーションなどに使われたもので、アセンブリ言語で書かれていたという。オリジナル・ソフトウェアは、人類初の月面着陸となるアポロ11号のリハーサルテスト(アポロ10号自体がアポロ11号のリハーサルテスト)で失われた。

宇宙飛行エンジニアのマイク・スチュワート氏は、その失われたプログラムを再現する面白い方法を見つけ出した。それは古いバージョンのプログラムを印刷した物から転写するという方法だ。まず1735ページ分の印刷物から外部の協力者の手を借りて手打ちでソースコードを転写。しかし、そのままではバージョンが古いままなので、NASAの変更メモや新しいバージョンのプログラム、そして最近発見されたACGで実行されたチェックサムの資料をもとに修正をかけた。その結果、プログラムの再現に成功したとしている(YouTubeVirtual AGC Home PageGitHubYouTubeその2Slashdot)。
14212269 submission

100%のマスク着用とロックダウンの組み合わせで感染第2波を防止できる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
英ケンブリッジ大学とグリニッジ大学によれば、新型コロナウイルスを防ぐためには、当初の想定よりもマスクが重要かもしれないという。ウイルスの感染拡大を防ぐためには感染者1人から感染する平均人数を1.0人以下にする必要がある。ウイルスなどの感染力は再生産数(R)という数値で表されるが、この場合は再生産数(R)1.0以下にするということになる。その数字を実現するには、研究者たちはロックダウンだけでは不可能だと考えているようだ。

彼らのシミュレーションでは、ロックダウン期間とフェイスマスクの100%使用と組み合わせることで病気の拡大が大幅に減少した。これにより、一般的にワクチン開発までに必要とされる18か月の間、ウイルスの再発を防げるとしている。なお、公共の場で常にマスクを着用すれば、症状が出てから着用した場合よりも、再生産数(R)の減少に2倍の効果があることがわかった(SFGateロイターSlashdot)。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...