パスワードを忘れた? アカウント作成
16636812 story
中国

沈没の「プリンス・オブ・ウォールズ」から金属回収か、マレーシアが中国船を拿捕 59

ストーリー by nagazou
拿捕 部門より
マレーシア海事当局は5月29日、中国船籍の貨物船を拿捕したそうだ。この船の中には太平洋戦争中に日本軍の攻撃で沈没した英国艦艇から不法に引き上げたものとみられる砲弾や金属などが発見されたという。金属スクラップとして販売することが目的だった可能性がある。この付近の海域では、太平洋戦争開戦直後の1941年12月に日本軍により撃沈された英海軍の戦艦プリンス・オブ・ウェールズなどが沈んでいるとされている。こうした沈没船からの金属引き上げについて、英国防省は犠牲者への冒涜だと非難しているとのこと(産経新聞時事ドットコムCNN)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 8時01分 (#4472494)

    この話を聞いて、「沈没船は誰のもの?」と思ったので調べてみた。

    日本だと「水難救護法 [e-gov.go.jp]」という古ーい法律があって、所有者がわかっているものについては返還しなければならないけど、所有者は決められた料率で報酬を支払わければならない。

    じゃあ、「所有者がわからないものは?」となるけど、文化庁は「個別具体の事例に応じて慎重に判断されるべきもの [bunka.go.jp]」としている。なんで文化庁かというと、沈没船が埋蔵文化財にあたる可能性があるから。

    世界的にみるとどうなのか。水中考古学者のランドール・ササキ氏がブログでかなり詳細に書いておられる。
     「沈没船の所有権について その2 [nauticalar...logyjp.com]」「沈没船の所有権について その1 [nauticalar...logyjp.com]」

    それによると、軍艦については、その軍艦が所属していた国に所有権があるとみなすのだそうな。これは沈没してからの時間は関係なく、たとえば日本に渡来した戦国時代の南蛮艦船であっても、その所有権は元の国にある。したがって今回の件は、英国に所有権があるものとみなされる。ということは、マレーシア政府は、他国の財産が盗まれるのを未然に防いだ形になるのかな。

    • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 9時32分 (#4472522)

      所有者が誰だろうが、マレーシア領海内だからマレーシアの国内法を守らなきゃいけないってだけの話

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 軍艦については、その軍艦が所属していた国に所有権がある

      去年あたり「元寇」のモンゴル軍船いかり引き揚げってニュースあったんですが、モンゴルに返さないとだめなんですかね?

      • by Anonymous Coward

        今のモンゴル国は元帝国を継承していないみたいだからいいんじゃない。
        どっちかっていうと、中華人民共和国や中華民国の方が継承してるって言いそう。

        • by monyonyo (43060) on 2023年06月06日 14時36分 (#4472714)

          朱元璋は禅譲を受けたわけではないし、北元と明とどっちが承継したかというと、北元かもしれない。北元がどこまで続いたかは議論があり得るだろうけど、いずれにせよ、最終的には清が承継したことでよさそう。そうすると、モンゴルではなく中国が承継した、となりそう(そもそもモンゴルは清から独立して成立したものなので、北元を承継しているとはいえない。)。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそもの話、旧日本軍の攻撃でマレーシア沖に沈んだイギリスの軍艦の所有権を中国が主張するのはどんな屁理屈をこねても無理ってことだな。
      それでも平気で盗むのがあの国なんだけれども。

    • by Anonymous Coward

      難しく考えずに船の中は治外法権

      # 船外面から内側の空間を一切侵犯せずに扱えるならどうぞみたいな

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 7時29分 (#4472481)

    深度68m付近に沈んでるならまぁ割に合うかぁ・・・
    特に戦前の鉄資材は今のクラックチェック用の放射性物質入れられてないからほしがるところはあるからな

    • by Anonymous Coward

      スクラップで売るより、好事家に売った方が儲かりそうだが。買う奴いそうじゃない?

    • by Anonymous Coward

      「陸奥鉄」ならぬ「プリンスオブウェールズ鉄」か。
      放射線の研究には必須じゃないの?いくらぐらいになるのか知らんけど。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 10時22分 (#4472543)

    その昔、大阪造兵廠跡ってところでもな。
    分からん人は開高健 日本三文オペラで検索。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 7時05分 (#4472469)

    >こうした沈没船からの金属引き上げについて、英国防省は犠牲者への冒涜だと非難しているとのこと

    大英帝国美術館は素晴らしい

    • by Takahiro_Chou (21972) on 2023年06月06日 9時16分 (#4472517) 日記

      大英博物館がやらかした、かの有名な「これがホンマのホワイト・ウォッシュ」事件とか??
      (ギリシャのパルテノン神殿から強奪してきた彫刻を、当時の「古代ギリシャ彫刻は真っ白の筈だ」という価値観に基いて、表面にわずかに残っていた塗料を金タワシでゴシゴシ落した)

      #「過去の事件を今の価値観で裁くな」って意見が妥当な場合、
      #この事件は、古代ギリシャと「古代ギリシャの彫刻を金ダワシでゴシゴシ」した時のイギリスの価値観の、
      #どっちで裁けばいいのか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >#「過去の事件を今の価値観で裁くな」って意見が妥当な場合

        それも今の価値観なので

        でもイギリス人だって当時信じられていた所の過去の価値観(=ギリシャ彫刻は真っ白)に則って処理したんじゃないの
        だから当時のイギリス人の価値観に則って裁いても今の価値観で裁いても妥当な処置だったと言える
        古代ギリシャ人だって、もし彼らが「昔の彫刻はみんな真っ白だった」と信じてたら、彼らが発掘した古い彫刻を白くする事に何の異議も唱えないだろう
        仮にイギリス人が「ギリシャ人の事なんか知らん、この彫刻は白い方がイケてる」って理由で真っ白にしたのだとしても、それがその当時の価値観なんだからやっぱり妥当

        結局、「今の価値観で裁くな」と言っても、今の価値観しか裁く道具がない
        過去の価値観なんてものは今この時点でそう推定されているに過ぎない不安定なフィクションなのだから

    • by Anonymous Coward

      金属スクラップとして売るのと収集・展示するのを一緒にしてもらっちゃ困りますよ。
      目的が違いますぜ、旦那

      • by Anonymous Coward

        金属スクラップとして売るのと収集・展示するのを一緒にしてもらっちゃ困りますよ。
        目的が違いますぜ、旦那

        だから「素晴らしい」のでは?

        • by Anonymous Coward

          でもタイトルは「お前が言うな」

          • by Anonymous Coward

            「目的」と「行い」がごっちゃになってきてるような

          • by Anonymous Coward

            でもタイトルは「お前が言うな」

            タイトルはあおりで中身は揶揄だね
            日本語文意読み取れない人は辛そう

            • by Anonymous Coward

              日本語として一貫性のない言葉を無理やり擁護するのはイタいな 辛いとかなんとか他人のこと言う前にさ

      • by Anonymous Coward

        目的は違っても海のゴミを回収するのは賞賛すべき行為では?

    • by Anonymous Coward

      違法でもなかった時代に収集されたことを比較しても意味ない。現代でも前の前の所有者の盗品で数十年も経ってから返せとか言われることもあるし。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 7時11分 (#4472471)

    壁王子といえば日本ではもっぱら草壁皇子ですが、何をした人なのかはよく知らない。

    • マジレス (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2023年06月06日 9時38分 (#4472525)

      プリンスには「王子」とか「王位継承者」という意味はそもそもなく、「大公(王ではないがそこそこ広い領地を治めるもの)」くらいの意味しかないです。(貴族の中では最も有力なので「第一人者(ラテン語のprinceps)」が語源)

      でもってウェールズとは古英語で「異邦人」という意味の「ウェラス(Welas)」に由来する。ウェールズ人のルーツは、ノルマン人やサクソン人が侵略してくる前からブリテン島に住んでいた人たちとゆーこと。

      でもってたまたま英国王が王位継承権を持つ男子に代々プリンスオブウェールズを名乗らせていたので「大公」という意味しか持たなかったプリンスに「王子」という意味が生まれてしまい今に至るとゆーわけです。

      親コメント
      • by Takahiro_Chou (21972) on 2023年06月06日 11時52分 (#4472587) 日記

        プリンス・オブ・ウェールズの語源には有名な伝説が有りますね。

        イングランドがウェールズを征服した時、ウェールズの人々はイングランドの王を自分達の王とは認めなかった。
        そこで、イングランドの王は、
        「では、諸君らの支配者(プリンス)として、この地で生まれ、由緒正しい血筋で、我等の言葉をしゃべれない者(当時はイングランドとウェールズは話されている言葉そのものが違った)を推薦したい。私が推薦する者を、諸君らの支配者(プリンス)と認めるか?」
        と訊いた。
        ウェールズの人々は、その条件をのんだので……イングランドの王は、たまたま、連れて来た妃がウェールズの地で産んだ自分の王子(赤ん坊)をウェールズの支配者とした。
        これ以降、イングランドの第一王位継承者は「プリンス・オブ・ウェールズ」と呼ばれるようになった。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        とは言うものの、
        大貴族の長子は親が持つ複数の爵位のいずれかを儀礼称号として借りる
        という慣例上、王の嫡子が名乗るのは公か大公である可能性が高いわけで
        別にそれがウェールズでなくても皇太子はプリンスを名乗ることになったのでは
    • Re:壁の王子 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2023年06月06日 8時16分 (#4472497)

      "prince of walls" で検索したら、チャールズ皇太子(当時)がスーツ姿でクライミングウォールにへばりついてる写真が出てきた。
      あっちでも駄洒落として成立してる?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 7時19分 (#4472478)

    マレーシア政府が、不法舎より先に引き上げて、博物館とかに展示しておけばいいよ

    • by Anonymous Coward

      既に沈んだ状態でイギリス政府の戦争遺産みたいなのに指定されてるそうです。
      なのでこの状態が正みたい。

    • by Anonymous Coward

      沈没した船の所有権は所属国にあるままなので勝手に回収したら犯罪なのよね

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 8時14分 (#4472496)

    死者の尊厳より今生きている人の生活の方が大事じゃね?っていう気持ちがなくもない
    (それはそれとして許可を取るべきなので抜け駆けはやっぱり駄目なんだが)
    どっかに展示して活用するならともかく朽ちるのを待つだけの沈没船じゃあね

    • by Anonymous Coward

      戦艦アリゾナとかはどういう扱いになるかな?
      (真珠湾攻撃で沈み、沈んだまま静態保存中)

      まあ観光地 アリゾナ・メモリアル として活用中ではあるが。

      • by Anonymous Coward

        それだけ余裕があるってことじゃないかな。
        沈んだ場所にもよるのだろうけどもね。

        余裕がない所は真似しない方がいいんだよ。

        • by Anonymous Coward

          日本は榛名や伊勢をはじめ呉空襲で着座や沈没した艦艇や、陸奥なんかも全部引き上げて復興用の資材にしちゃいましたわな。
          まあ陸奥なんて暗礁になってたから残当だけども。いまでも陸奥のバイタルパートは重すぎて上げられなくて暗礁ですしな。

          • by Anonymous Coward

            陸奥鉄は貴重品
            死蔵温存しといた方が将来もっと役に立つかもと思う

            • by Anonymous Coward

              最近は高炉用耐熱レンガに熱電対を仕込んでレンガ摩耗量を推定するかわりにコバルト60は入れていないらしいから、今は貴重というわけでもなくなるんじゃないかなあ。
              実際、むつ鉄を貴重扱いしてたのは50年ぐらい前に集中してるようだし。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 8時30分 (#4472503)

    このキング・ジョージ五世級の特徴は一つの砲塔に四本の砲身がずらりと並ぶ主砲
    子供のころ、この艦のプラスチックモデルを見た時には
    大和級の三連装砲、長門級の連装砲を見慣れた目には
    「もしかして大和より強いのでは?」というインパクトを残したよ。

    なので海底に眠るこの艦は温存して、ガミラスが来た時にヤマトと共に復活させて
    四連装ショックカノンで敵を撃滅する活躍を
    見せて欲しいな

    • by Anonymous Coward

      扶桑のほうがもっと強いよ。そこらじゅうに大砲が(弾薬庫も)ある(子ども的感想

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 8時38分 (#4472506)

    なのね、中共様的には
    --
    remember 19890604

    • by Anonymous Coward

      さすが21世紀にもなって中華思想を拗らせてる国は違いますな
      (それともシン・中華思想とでも言うべきか)

    • by Anonymous Coward

      マラッカ海峡の西側でやってる奴もいたような

    • by Anonymous Coward

      まぁクジラ様からすれば「海ん中は俺のモノ」だから
      いくら中華が喚いても「たかだか」になってしまう

      ※昔見た「JKから見た日本地図」の最終駒で見た「クジラから見た世界地図」に納得

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 17時44分 (#4472867)

    グレートウォールの一部と思ったに違いない

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...