パスワードを忘れた? アカウント作成
16520606 story
ゲーム

レアなレトロゲームカセットに偽物が出回り、売買時に殻割りして内部基板のチェックが必要に 50

ストーリー by nagazou
こんなところまで 部門より
中古のスーパーファミコンカセットの偽物が出回っているそうだ。このため中古品ゲームを扱う一部のショップでは、カセットが本物である事を証明するため、カセットを“殻割り”して内部基板を見せた状態で展示する事態にまでなっているという(AKIBA PC Hotline)。

背景には入手しにくいレアなゲームタイトルの偽物を製造し、ネットオークション、フリマサイトなどに出品したり、中古ショップに持ち込んだりしている業者が増えているためだという。こうした偽物は「カセットだけではなく、パッケージやマニュアル、付属のハガキまでコピーしている」とのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tamaco (19059) on 2023年03月08日 10時23分 (#4423211)

    リンク先にこれの殻割りがでて懐かしい
    ゲーム内容は職場注意で
    http://atsymbol.blog82.fc2.com/blog-entry-21.html [fc2.com]

    ゲームラボや同人誌での解説が面白いけど、さわりだけならwikipediaで
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SM%E8%AA%BF%E6%95%99%E5%B8%AB%E7%9E%B3 [wikipedia.org]

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 16時03分 (#4422775)

    初代ファミコンのカセット(はめ込み)とは違って星形のネジで止まってるだけなので、割らずに開けられますよねぇ。

    • by Anonymous Coward

      スーファミはねじ止めだったのか。
      部品点数が増えるような変更をしたのはなんでだろう。

      • by Anonymous Coward

        セーブデータ保存用のバッテリー交換とかじゃないかな
        公式に交換サービスがあったかは覚えが無いけど

    • by Anonymous Coward

      電子回路で殻割りって、ICチップを割るってことじゃないのかな。
      ケースを開けて基盤をみるだけも殻割りっていう?

      • by 90 (35300) on 2023年03月07日 16時46分 (#4422812) 日記

        本義は牡蠣の殻にプッシュダガーを割り込ませてこじ開ける行為なので、それに近いイメージが付くと俗にそう言われますね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 16時21分 (#4422793)

        開けにくいもの、開けるようにできていないものを開けるときに
        殻割りと比喩でいうのだと思います。

        CPUのメーカー純正放熱では満足できない方々が改造(?)するため
        放熱板を剥がすのに殻割りって使われているのはしばしば見ますね。
        (あれはICチップを割っているのではなくて、放熱板を剥がしている。)

        ICチップ割ったら中まで割れるので、チップ見たいときは削るか
        発煙硝酸等で樹脂を溶かしたりします。

        親コメント
      • by nekopon (1483) on 2023年03月07日 17時00分 (#4422824) 日記
        Slot 1のCeleronをむにゃむにゃするのに殻割ってたような
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、Mendocinoちゃんは初めから裸で売られていたのだ

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 15時09分 (#4422725)

    実際にゲームができるまでコピーしているのだろうか。
    プラスチックケースまで型起こして作ってるのだろうか。
    そのうち殻割りして中身見てもわからなくなったらスゴイね。
    # その情熱はどこから

    • もう贋作 (スコア:4, 参考になる)

      by simon (1336) on 2023年03月07日 15時22分 (#4422738)

      # その情熱はどこから

      高値で売れるからです。23万円。
      『超レアなSFCソフト「レンダリング・レンジャーR2」がBEEPに入荷、価格は23万円以上ですでに売り切れ』
      https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1483305.html [impress.co.jp]

      高値で売れるならコストを掛けて偽物(もう贋作といっていいかも)も作るわけですね。

      こういう贋作ってトレーディングカードとかにもあるのだろうか…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        トレーディングカードは贋作が蔓延ってますよ
        遊戯王カードだと、そもそもアメリカで製造委託受けてる会社が贋作カード刷ってた [atwiki.jp]し、同じレアリティのカード剥がして偽造することで同じラメにしたり
        あと古いパックの未開封パック箱が数百万円とかで出回ったりするんだけど、開けてみると偽物だったり(これは「未開封」であることが価値だからバレにくく、知らずに売買してるケースも)
        MTGのBlack Lotusなんかも最低数十万円からだったりするから、店舗で真贋鑑定付きでないとまともに買えないと思う

        • by Anonymous Coward

          ロッ○のビックリマ●の頃から何も変わってねーですね…
          いや技術的(?)には成長したのかもですけど、根本的な意味で

        • by Anonymous Coward

          美術品や骨董品みたいに、鑑定士が必要になっているのかな?

          • by Anonymous Coward

            だから今はトレカの海外鑑定サービスが大人気でどこも半年待ちとかの状態なんだよね(有名なのはPSA鑑定)

        • by Anonymous Coward

          > これは「未開封」であることが価値だからバレにくく
           
          シュレディンガーのパック箱かよ!

      • by Anonymous Coward

        贋作作って高値で売る、で思い出したのを1件

        ■メルカリでジャンプの『ドラゴンボール』新連載号の偽物出品がなされている
        https://togetter.com/li/1798589 [togetter.com]

      • by Anonymous Coward

        贋作って工業製品には使わない気がしますが。

        • by Anonymous Coward

          写楽なんかの版画を偽造したら贋作になるのか否か。

    • by Anonymous Coward

      レアものではない実プレイ向けのパチモノカセットと同じ要領だから遊べるんじゃないかね。
      https://nikkan-spa.jp/1890136/2 [nikkan-spa.jp]

      • by Anonymous Coward

        動かないと直ぐにバレちゃうしな。
        パチモノと知らない/調べたくないコレクターもいるんじゃないか。

      • by Anonymous Coward

        著作権の問題は置いておくとして、
        ゲームのプログラム自体はデジタルデータな訳だし、
        データの価値ではなく、モノとしての価値が見出されているということか

        つまりこれってNFT?

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 17時08分 (#4422830)

    昔のままより、今の技術で作った方がメモリーのウェイトが減りますよね。
    希少価値ありませんし。

    ただ貴重なものを殻割すること自体破損行為なのでそれはそれで価値が落ちる。

    • by Anonymous Coward

      昔のままより、今の技術で作った方がメモリーのウェイトが減りますよね。

      昔っからファミコンてCPUやPPUからのメモリアクセスに対してノーウェイトでしょ。何言ってんの?

      • まあ今どきFPGAとかですからメモリのウエイトは増える方向ですね
        // waitじゃなくweight
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          中華製パチモンカセットにFPGAみたなコストかかるもん使わんだろ。

        • by Anonymous Coward

          マリオブラザーズとドラクエIIIのカセットを手で持ってみると重さが違った記憶が……
          容量の増加は半導体の進歩もあったし、カセットだからICを詰め込める余裕もあった
          ということですな

          • by Anonymous Coward

            ドラクエⅢはマリオブラザーズと比べてバッテリバックアップも入ってるし重くても当たり前

    • by Anonymous Coward

      いまの技術なら「SFC ALL in 1 カセット」が、できる!w

      ネジ開けてるだけなので、可逆だという主張。
      破壊しているわけではない。
      傷がつくだろ、という意見はあるだろうが。

    • by Anonymous Coward

      前にもあったけど「元もこうもない」ってなんだよ。
      コメント本文からすると「身も蓋もない」からえらくねじくれ曲がって頭に固着してしまった?

      • by Anonymous Coward

        「子」が「こう」に変化してしまうような誤りは、慣用句にも元々の意味がある事を字面から感じ取っていないようで
        国語が苦手な印象を受ける。

      • by Anonymous Coward

        何でもうるおぼえなんでしょうね

        • by Anonymous Coward

          その場のふいんきで言葉使ってるから。

    • by Anonymous Coward

      今回の話に該当するかは知らんけど、世界大会参加する場合なんかは
      改変なしのオリジナルであることが必須じゃないのかな。
      エミュレータやコピー品じゃダメになると思うが。
      https://note.com/radio613/n/n03ad52985274 [note.com]
      https://note.com/radio613/n/n6bdf3649b744 [note.com]

      あと、ゲームの場合は早くても遅くてもゲーム性が変わるから。
      ブロックの落ちてくる速度が通常の三倍になったテトリスとか見たくねえ。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 18時02分 (#4422866)

    偽物を掴まされても損はないのではと思うが。

    • by Anonymous Coward

      もう作ってないから高いわけで、いくらでもあるならそんな金額ださないということでは。
      純粋にゲームがしたいわけじゃないんだよ、きっと。

    • by Anonymous Coward

      開運なんでも鑑定団とか見てると、
      版画作品やある程度工業化された美術品(ガラス工芸とか)で
      当時の品だと高価で、出来は遜色なくても後刷りは正規品でもかなり安かったりする
      「本物かどうか」という価値観もあるんだよ

      まあレプリカや出来の悪くないコピーだと鑑定士さんが
      「普段使いにされるといいでしょう」
      なんてフォローすることもあるので、鑑定団の世界でも
      機能が同じなら同じ、という価値感もないわけじゃないけどw

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 19時17分 (#4422929)

    昔、スーパーファミコンのカセット分解してゲームのROMを取り出し、別のゲームのROMに亀の子のように載せてはんだ付けして、CS端子(チップセレクト端子)をスイッチで切り替えるようにして、自作2in1カセットを作った思い出が。
    確か、スト2と野球ゲームだったかな。
    セーブ機能あるゲームでは無理だけど。

    // 空になったカセットの箱を使って、セーブデータのSRAMを拡張するアダプタを作成した。

    • by Anonymous Coward

      こ、これはジーコサッカーだっていうから買ってきたんだ・・

      • by Anonymous Coward

        ガワがジーコサッカーで中身がSM調教師瞳のやつを、検品がユルい中古屋で探して高値で転売する話を某誌で読んだ様な…。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 20時38分 (#4422978)

    ちょっと前に話題になったドラゴンボール第一話掲載号とかのジャンプの偽物がフリマ系サイトで出回ったのと同じ。
    プレミアがつけば贋作が出回るのはまぁ芸術品の世界ではずーっと昔からあるわけで、近現代製品にプレミアが付いてきたら当然起こること。
    問題はフリマアプリなどで販売ルートを構築するリスクとコストがほぼ無くなったので、偽造することができればいくらでも市場に流せてしまうこと。
    偽造は止めようがないので流通側の規制を強化しない限り被害は広がり続ける。

    • by Anonymous Coward

      闇市場の経営者も今では政財界の一員ですからな
      違法な売買が野放しでも行政は指導どころか注意すらしない

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 20時47分 (#4422984)

    https://twitter.com/tokucho2/status/1278707851272179717 [twitter.com]
    格安スーパーファミコンのカセットを買ったら、幻の改造カセットエロゲーを引き当てたって事もある。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月07日 23時32分 (#4423058)

    「ドラゴンボール第1話掲載」と偽物の少年ジャンプを18万円で販売…読者はがきまで再現
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20221109-OYT1T50216/ [yomiuri.co.jp]

    同署によると、正規品はホチキスを使って製本されているが、偽物はのり付けされていた。全てのページが正規品と同じ内容で、読者アンケート用はがきまで再現されていた。男は偽物を複数出品しており、同署が入手経路などを調べている。

    どうもアジア某国に偽物製造を生業とする大規模な拠点があるらしく、
    ある程度レトロなモノであれば紙だろうが電子機器であろうが価値のあるものならば大概あるらしい。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月08日 7時13分 (#4423113)

    誰かR34型スカイラインGT-Rの偽物作ってくれないかな。めちゃ高くなってるので。
    本物そっくり、見た目だけでなく性能、音、走行フィールも全く同じで
    現代の技術で作られていて信頼性はかえって上がっているというもの。

    • by Anonymous Coward

      ネタにツッコむのも無粋だけど現代の技術で作ると性能、音、走行フィールは同じならんわな。

      • by Anonymous Coward

        そこは性能は敢えてリミッターかけて、
        音は足りない分を人工音で補って、みたいな話じゃないかな

    • by Anonymous Coward

      R34型スカイラインGT-Rを業者に持ち込めば。ご家庭でもできる簡単な整備ですとか言いながら米軍の払い卸品のエンジンに載せ替えたりしてくれるだろう。なんかサルのロゴつけられるかもしれないけど。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...