WhatsApp ユーザーのものとされる5億件近い電話番号データが売りに出される 2
ストーリー by headless
売出 部門より
売出 部門より
WhatsApp ユーザーのものとされる世界 84 か国、計 4 億 8,700 万件の電話番号データが売りに出されているそうだ
(Cybernews の記事、
Neowin の記事)。
電話番号データの販売情報は、ある人物が 11 月 16 日によく知られたハッキングコミュニティに投稿したものだという。件数の最も多いのはエジプト (約 4,482 万件) で、イタリア (約 3,568 万件) と米国 (約 3,232 万件) が続く。数は少ないものの日本の電話番号も約 43 万件含まれている。
この人物は Cybernews に対し、米国のデータセットが 7,000 ドル、英国 (約 1,152 万件) が 2,500 ドル、ドイツ (約 605 万件) が 2,000 ドルだと説明したそうだ。Cybernews は英国 1,097 件分、米国 817 件分のサンプル提供を受け、確かに WhatsApp ユーザーのものであることを確認したとのこと。販売者は入手法について説明しなかったが、Cybernews はスクレイピングによるものだと考えているようだ。
電話番号データの販売情報は、ある人物が 11 月 16 日によく知られたハッキングコミュニティに投稿したものだという。件数の最も多いのはエジプト (約 4,482 万件) で、イタリア (約 3,568 万件) と米国 (約 3,232 万件) が続く。数は少ないものの日本の電話番号も約 43 万件含まれている。
この人物は Cybernews に対し、米国のデータセットが 7,000 ドル、英国 (約 1,152 万件) が 2,500 ドル、ドイツ (約 605 万件) が 2,000 ドルだと説明したそうだ。Cybernews は英国 1,097 件分、米国 817 件分のサンプル提供を受け、確かに WhatsApp ユーザーのものであることを確認したとのこと。販売者は入手法について説明しなかったが、Cybernews はスクレイピングによるものだと考えているようだ。
スクレイピングなら合法かもしれないな (スコア:0)
データベース自体は特に著作物でもなさそうだし…
Re: (スコア:0)
図書館事件みたいに業務妨害で一旦逮捕すればいい