パスワードを忘れた? アカウント作成
16125554 story
アニメ・マンガ

紙の「週刊少年ジャンプ 1984年第51号」の無断複製物が出回る。18万円で販売 29

ストーリー by nagazou
コレクター狙い 部門より

「週刊少年ジャンプ 1984年第51号」の無断複製物をネットオークションで販売していたとして、東京都墨田区の50歳男性が著作権法違反の疑いで逮捕されたそうだ。一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の発表によると、この男は4月5日にネットオークションで「週刊少年ジャンプ 1984年第51号」の無断複製物を販売、落札者は代金18万1000円を支払っていたという。集英社の注意喚起ページによると、この号はドラゴンボールの連載が始まった号で同作品が表紙になっている。また集英社によると当時の正規品はホチキスを用いて綴じているが、海賊版は糊付けになっている違いがあるという(ACCSリリース【注意】週刊少年ジャンプ1984年51号 紙の海賊版についてINTERNET Watch)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 表紙だけなのかと思ったら中身もあるんですかね。
    だとするとすごい手が込んでる気が。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月11日 15時35分 (#4358479)

      通報者の実況が面白かった
      https://twitter.com/daikichi_kurio/status/1590298563162288129 [twitter.com]

      常習犯の模様。
      何冊も作れば元取れるかも?w

      親コメント
      • ありがとうございます。面白かったです。
        一品物の絵画の複製品みたいなの想像してたので18万円では安いんでは
        と思ってましたが、結構な量出してたんですかね。それなら元取れそうです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        通報者には敬意を評しますが、出版社はこういうの知らんぷりなんですかね?

        • by Anonymous Coward

          元記事の【注意】で始まるリンク見て。
          集英社もちゃんと認識して注意呼びかけているよ。
          知らんぷりじゃない。

          • by Anonymous Coward

            そんだけじゃカエルの面になんとやら。
            ソフトウェアの違法コピーみたいに報奨金付きで情報収集&アクションとかする気ないのかな?

            • by Anonymous Coward

              現役の製品じゃないし

              • by Anonymous Coward

                そんな奴らに再販制度とか過ぎた代物だと思うんですよね。

    • by simon (1336) on 2022年11月11日 13時35分 (#4358382)

      安く売るためにコピーするのではなく、高く売りつけるためにホンモノに偽装してるんだから贋作だよな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      見分け方が、綴じ方がホチキスか糊かってなってますが、もしそれ以外に見分けられないくらい
      精巧に、紙質とかページの色(ジャンプってページによって紙の色が異なってますよね)まで再現されていたとしたら……

      犯人はデスノートの偽造で有名なジェバンニだな!

      • by Anonymous Coward

        本物を分解後、綴じ直した物だという可能性は…無いか

  • by Anonymous Coward on 2022年11月11日 13時18分 (#4358361)

    購入者の救済は無いのかな?

    • by Anonymous Coward

      犯人に返金させるか差押えすればいいだけ

  • by Anonymous Coward on 2022年11月11日 14時01分 (#4358413)

    今まではページ数の多い商業誌は針を使わない無線綴じ、薄い同人誌のたぐいはホチキス使ってるという認識だったのが、そうではないのか!?

    • by Anonymous Coward on 2022年11月11日 18時00分 (#4358601)

      1984年当時はまだ漫画雑誌を束ねるのにペンチじゃなきゃ引き抜けないようなぶっといホチキス針が必要だったんだ。当時雑誌をばらしてオリジナル単行本を作る最大の障害だった。接着技術の進化でホチキス針が不要になったのはもっと後のことで(90年くらい?)導入当時は180度全開できるようになったと宣伝してた。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >接着技術の進化でホチキス針が不要になったのはもっと後のことで(90年くらい?)
        元記事でリンクが張られている集英社のページに

        週刊少年ジャンプは、1994年10号(2月21日号)までは製本にホチキスを使用していました

        とありますね。

        その説明のすぐ上に件の号(本物)の目次が掲載されてますが、北斗の拳、キン肉マン、男坂、
        ブラックエンジェルス、銀牙の5作品が今でも続きなり派生作品が作られているんだよなあ。
        しかも北斗以外は当時の先生本人によるものが。少年ジャンプぱねえ。

    • by Anonymous Coward

      雑誌のホチキス止めは薄い本の中綴じ以外に分厚い本を表紙から背表紙に向けて綴じるやり方もありまして。
      糊付のように経年劣化でバラけないのがメリットですが開きにくく読みづらい(とくにノドの奥の方)という欠点もあります。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月11日 14時47分 (#4358446)

    それ商品名・会社名なんで一般用語のステープラーを使うべきじゃない?
    と一瞬思って調べたけど、今やNHKもホチキスって言ってるのか。

  • by Anonymous Coward on 2022年11月11日 18時01分 (#4358602)

    仮にその38年前のジャンプの本物が新品同様で(経年変化はあっても)残っていたとして、
    それだけ(またはそれ以上)の値打ちがある(つく)ってことか。

    結果的に世界的大人気コンテンツになったドラゴンボールにとっての記念すべき号とはいえ、
    当時は数百万部刷られていた奴だよね。
    状態は「新品同様」から劣っても、そこそこいい状態のものもそれなりに残っていそうだけど……

  • by Anonymous Coward on 2022年11月11日 19時33分 (#4358659)

    なんでACCSが「紙の」ジャンプの海賊版取り締まりまで対応してるんだろう

    • by Anonymous Coward

      ACCSはヤフオクの海賊版商品の取り締まりを昔からやってるので管轄内でしょ

    • by Anonymous Coward

      >この男は4月5日にネットオークションで

  • by Anonymous Coward on 2022年11月12日 13時12分 (#4358905)

    金のためにここまで精巧なレプリカ作る熱意は憎めない

    レプリカ退治をここまで頑張ってるTwitterの人の熱意はちょっと…

  • ドラゴンボール新連載号のコピーは昔から出回ってる。今回のは見つけた人が自分で買って警察に通報したという話。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...