パスワードを忘れた? アカウント作成
15655131 story
ロボット

米サンフランシスコ市警の自律走行車対応規定、自律走行システムのデータを捜査で活用することにも言及 4

ストーリー by nagazou
規定 部門より
headless 曰く、

4 月に誰も乗っていない自律走行車を停止させた際のやり取りが注目を集めた米サンフランシスコ市警 (SFPD) だが、Motherboard が情報公開請求で入手した文書 (PDF) によると、警官は既に自律走行車への通常の自動車とは異なる対応を指示されているようだ (Motherboard の記事The Register の記事)。

警官が自律走行車に対応する際に注意すべき基本的なポイントとしては、警察官に限らず一般市民も含めて自律走行車とのやりとりは録画・録音されていること、(自律走行車を運用する会社では) 人間のスタッフが車両を監視しており、窓を開けて (車内の通信機器で) コミュニケーションできるようにするので緊急の問題がない限りドアを開けようとしないこと、法執行上の必要がない限り走行中の自律走行車を停止させないことが挙げられている。

また、交通違反時の対応や故障時の対応のほか、捜査での活用にも触れている。つまり、自律走行車は連続的に周囲の状況を記録しており、この記録が捜査に役立つ可能性があるということだ。既に実際の捜査でも数回、証拠となる可能性のあるデータにアクセスしているという。

自律走行車を「走る監視カメラ」として活用する試みはアリゾナ州でも行われており、EFF などは市民監視の強化につながるなどと懸念を示している。一方、Waymo は令状がなければ捜査機関の要求に応じることはなく、個人を特定可能なデータを収集してもいないなどと述べたという。Cruise は道路を安全にするという共通の目的のために法執行機関と緊密に連携しているとし、公共の安全に必要な場合は自主的に情報を共有することもあると述べたとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年05月18日 19時27分 (#4251457)

    もはやSFだな

  • by Anonymous Coward on 2022年05月18日 19時28分 (#4251458)

    世界によ~こそ!プロローグの始まり!

  • by Anonymous Coward on 2022年05月18日 21時59分 (#4251523)

    > 緊急の問題がない限りドアを開けようとしないこと、

    USAでは常識だが、わざわざ言及するんだな。
    警官に止められたらドライバーはハンドルに両手を置き、ドアを開けずに待つこと。
    まあ、逆の話みたいだけど。

    • by Anonymous Coward

      そりゃ(銃を取り出そうとしていると思われない国は)そうよ

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...