パスワードを忘れた? アカウント作成
15588303 story
通信

英 BBC、ウクライナおよびロシア向けに短波放送を開始 38

ストーリー by headless
短波 部門より
英 BBC は 2 日、ウクライナおよびロシア向けに短波放送を開始すると発表した (BBC Media CentreThe Guardian の記事The Verge の記事)。

BBC のウクライナ語版およびロシア語版へのアクセスや、英語版へのウクライナとロシアからのアクセスはロシアのウクライナ侵略開始以来大幅に増加しており、ニュース提供の弾力性を持たせるために短波放送を追加するという。この発表の後でロシアからの BBC サイトへのアクセスが制限されたと伝えられており、BBC では Psiphon や Tor Browser を使用して Web 版の BBC ニュースにアクセスする手順を解説している。

短波放送は 15,735 kHz で日本時間 23:00 — 1:00 および、5875 kHz で日本時間 5:00 — 7:00 の計 4 時間で、世界向けの英語版ニュース番組が放送される。放送はキエフおよびロシアの一部で良好な受信が可能とのこと。

一方、ロシアでは当局がウクライナへの軍事行動を「戦争」「侵略」などと呼ぶことを独立系ニュースメディアに禁じているが、4 日には「国家と国民の安全を守り、国際平和を維持する軍の活動について、虚偽の情報を故意に流布する」ことを犯罪行為とする法律が成立した。BBC はこの法律について、独立したジャーナリズムが犯罪扱いされる可能性を指摘し、一時的にロシア国内での活動を停止すると発表している。ロシア国内向けのニュースサービスはロシア国外から引き続き行うとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月05日 18時01分 (#4210453)

    0330-0400 1386 kHz Europe (MW) Lithuania
    0430-0500 6165 kHz Europe Germany
    0530-0600 11790 kHz Far East Russia Yamata
    1100-1130 5985 kHz Far East Russia Yamata
    1730-1800 1386 kHz Europe (MW) Lithuania
    (時刻はUTC)でロシア語放送しとるから、聞いてね♡

    • by Anonymous Coward

      ロシア語なんだ。ウクライナ語はあるんだろうか? (どれぐらい似てるの?)

      • by Anonymous Coward

        ウクライナ人はロシア軍の無線通信を参考にするくらいにはロシア語を理解できる模様

        侵攻が鈍化したロシア軍、普通の無線で『友軍同士で打ち合い』『不満を漏らす』など明らかに
        https://zapzapjp.com/59072389-2022-03.html [zapzapjp.com]

      • by Anonymous Coward

        ウクライナの新聞社からとってきたウクライナ語の記事をDeepLに突っ込んだらロシア語と認識されて普通に翻訳されたので、かなり似ているのかも。

    • by Anonymous Coward

      ソース
      https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/information/brochure/pdf/2021/radio... [nhk.or.jp]

      アジアが中心やね。
      中華ラジオが多いことからも、アジア・アフリカには短波ラジオの需要がそれなりに残っている模様

  • by Anonymous Coward on 2022年03月05日 17時44分 (#4210448)

    変調方式は普通にAMですかね? まあDSBとかデジタル(DRM)では無いと思いますが、ちゃんとBBCは短波の送信設備を維持してるんだ
    ロシア側はジャミングかけるのに使える設備をまだ持ってるのかな?

    • by Anonymous Coward on 2022年03月05日 19時29分 (#4210487)

      BBCって外国語放送が異常に充実してるからね。ウェブで日本語版ができたのは21世紀になってからだけど、こんな国営放送はなかなかない。まあ、政治的な意図は多分にあるんだと思う。

      # ドナウ河近くの動物園では、ライオンが豹の檻に入り、出られなくなっています。

      親コメント
      • Re:変調方式は? (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2022年03月05日 23時47分 (#4210551)

        >>まあ、政治的な意図は多分にあるんだと思う

        政治的にすごく中立とは言えないかもしれないが、事実・事象の報道に関してBBCは信頼されていると言えますね
        英国が誇るソフトパワーの一つだと思います

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それで、ラジオの製作が持て囃されていたんだ…。

        • by Anonymous Coward

          前日にBBCで見た映像を一日遅れでNHKで見ることが多く(逆はほぼない)、日本の取材力・発信力は大丈夫なのかと少し不安になります。
          今回、世界の多くの国々がウクライナ支援に動いているのは、欧米メディアの報道があってこそだと思うからです。
          いざというときに、日本は世界を味方に付けられるのでしょうか。

      • フランスで駱駝二頭が行方不明のニュースが出て??となったのを思い出しました。
        かくまってた中東のテロリストでも逃亡したのかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          サーカスとかじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        BCLカードブームの頃一番人気だったねえ

    • by Anonymous Coward

      チェルノブイリ原子力発電所事故のとき、ソ連内は当然のようにまともな情報が入ってこず、
      一番正確だったのが海外の短波放送だった、という話をどこかで読んだな…

      歴史は繰り返す。

    • by Anonymous Coward

      変調方式はDSB-WCだと思います。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月05日 18時38分 (#4210468)

    かつての日本は、共産圏の日本向け放送と偶然同じ周波数のラジオ放送局を作ってた
    当然遠くから発信される電波は弱く、近くの放送局が入る

    • なお、おとなりのはんとうでは
      偶然にも日本のAM局と同じかそれに近い周波数の
      ラジオ局を立ち上げて放送します。(かつて日本がおこなったやり方をまねてます

    • by Anonymous Coward

      FM電波の送信出力規制が厳しくなって、昔からあるFMワイヤレスマイクが違法になりましたね…。で、最近、FMワイヤレスの代わりに100円ショップなどで売られているのがBluetooth製品。電波発信に対する規制が厳しくなって、電波関連機器は庶民から縁遠くなりました…。昔、高価な電波発信機器を大量に購入していたのがトラックの運転手だったらしいのですが、最近は携帯電話で合法的に遠距離通信できますから、電波発信機の需要も激減したのでしょうね…。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月05日 18時41分 (#4210469)

    今どき短波ラジオ持ってる人は超珍しい。
    中波ラジオは持っているかも。
    日本では防災用に持ってる。
    はやり中波でやらないと。

    懐かしいモスクワ放送
    https://m.youtube.com/watch?v=AN4EyiyCLHk [youtube.com]

    • by Anonymous Coward on 2022年03月05日 19時49分 (#4210495)

      懐かしい音源

      ラジオジャーナル今日の話題のOP
      https://www.youtube.com/watch?v=i5M0Bn5HOIE [youtube.com]

      英語放送の合間に流れていた曲
      https://www.youtube.com/watch?v=zT0aeNLHB54 [youtube.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「時よ、前進!」中毒性がある。
        ヤケクソ感がたまらない。
        ちょっとぐらい合奏がずれてても気にせず、勢いだけが全てという感じ。

    • by Anonymous Coward

      ウラジオストクから飛んでたな

      (*´ω`*)

    • by Anonymous Coward

      1251KHzでよく聞いていたな〜
      一度、狸穴マンション510号に手紙送って
      日向寺さんに読まれたっけ。

      • by Anonymous Coward

        720kHzはヤバい時があったな

        (*´ω`*)

    • by Anonymous Coward

      短波は電離層反射+アンテナの小ささにより、「意外と小さな設備でも狙えば飛ばせる」
      中波は地表波での伝わりがメインなので「電力を突っ込めば突っ込むほど飛ぶ」

      妨害や災害に強いのは、どちらかというと短波だろうね。
      持ってる人の少なさは大きなネックだけど。

      • by Anonymous Coward

        みんなテレビもラジオも持たない、ネットだけになったら
        災害時は情報難民だらけになりそう。
        それともラジオは数十人に一人くらい持ってれば、みんなで聞けてよいかな。
        携帯なんかは通信インフラがダメになって使い物にならなくなるだろうけど、しばらく経てば通信衛星と交信するタイプの移動中継車がそこらじゅうに回ってきて、なんとかなるだろうか。それを利用できるようにモバイルバッテリーを備蓄しないとね。

        • by Anonymous Coward

          「災害用にはラジオな?」って言い伝えはそうそう消えないと思うぜ。
          特に災害が多くて、割かし真面目な人の多めな日本なら。

          > 携帯なんかは通信インフラがダメになって使い物にならなくなるだろうけど、しばらく経てば通信衛星と交信するタイプの移動中継車がそこらじゅうに回ってきて、なんとかなるだろうか。

          これは一周回って良い線突いてる。ただし中継するのは小電力のFMだと思うぜ。
          都市部での災害には、コミュニティFMからの情報が貴重なんだ。現場密着感が半端ない。
          https://srad.jp/comment/4052140 [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2022年03月05日 19時29分 (#4210488)

    ここには趣味でPsiphon使ってる人は居る?Torの人は時々見るけど。

    • by Anonymous Coward

      ここの場合、Psiphonを使う前に自分で好きな設定で組んでる気がする

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...