パスワードを忘れた? アカウント作成
15545358 story
書籍

国立国会図書館の個人向けのデジタル化資料送信サービス、5月に開始予定 23

ストーリー by nagazou
デジタル図書館 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

いまさらだけれど書籍の『自炊』ってどうだった?触れられていた絶版本のデジタル公開についての報道が出てきました

国立国会図書館のウェブサイトで5月から、書籍や資料を閲覧できるサービスが開始される。入手困難となっている資料のうち、電子データ化が済んだものが対象となる。漫画や商業雑誌などは閲覧の対象から外されているという。本人確認のため身分証明書を提示し、個人として同艦への利用登録を行うことが必要であるとしている。2023年1月には不正コピー対策をした上で、印刷も可能になる予定とのこと(共同通信KAI-YOU.net2021年12月22日 「国立国会図書館のデジタル化資料の個人送信に関する合意文書」の公表について)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 参考資料 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2022年01月20日 20時18分 (#4187974)

    この件は、令和3年通常国会 著作権法改正の中の著作権法第31条第4項〜第7項ですね。

    参考資料
    https://www.bunka.go.jp/seisak... [bunka.go.jp]
    p2〜6

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時13分 (#4187708)

    > 同艦への利用登録を行うことが必要であるとしている

    擬人化されているのかな

    • by Anonymous Coward

      学園艦があのサイズなんだから、国立国会図書艦はもっとデカいんだろうな。

      • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 16時19分 (#4187849)

        元コメが艦これでこれがガルパンか。
        #「艦」に対する反応の違い(笑)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          マクロスの新マクロス級みたいに宇宙に人類の文化を広めるために
          本を満載した宇宙輸送艦を打ち上げるのを想像した俺が通りますよ

          #もっともあの世界だと古い本は殆ど残ってないだろうな
          #ブコフ南アタリア店の在庫が貴書扱いになるな

          • by Anonymous Coward

            みんなのうた に、図書館ロケットってのがあったなあ

      • by Anonymous Coward

        20年以上前に移動図書艦ってWeb小説書いてる人がいたのを思い出した。

    • by Anonymous Coward

      > 同艦への利用登録を行うことが必要であるとしている

      擬人化されているのかな

      いかんコレと叱責を受けそうです

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時40分 (#4187736)

    >漫画や商業雑誌などは閲覧の対象から外されているという
    某国会図書館オフは無くならないのであった

    うじゃうじゃ

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時52分 (#4187754)

    絶版扱いされないように流通はしない刊行中の本が増えるだけじゃないの?

    • 「版元品切れ重版未定」というのがその状態なわけですが
      // 出版権は手放してない状態のこと
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        民間の独自用語はどうでもいいんだよ
        絶版だろうが品切れ重版未定だろうが入手困難なのは変わらないんだから対象だよ

      • by Anonymous Coward

        でも著者が催促しても3ヶ月以内に重版しない場合は出版権を取り上げられる。

        (出版の義務)
        第八十一条 出版権者は、次の各号に掲げる区分に応じ、その出版権の目的である著作物につき当該各号に定める義務を負う。ただし、設定行為に別段の定めがある場合は、この限りでない。
        一 前条第一項第一号に掲げる権利に係る出版権者(次条において「第一号出版権者」という。) 次に掲げる義務
        イ 複製権等保有者からその著作物を複製するために必要な原稿その他の原品若しくはこれに相当する物の引渡し又はその著作物に係る電磁的記録の提供を受けた日から六月以内に当該著作物に

    • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 19時21分 (#4187950)

      絶版の定義ってどうなってるんだろう。もし、

      著作権法第31条第3号「絶版その他これに準ずる理由により一般に入手することが困難な図書館資料の複製物... | レファレンス協同データベース
      https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=r... [ndl.go.jp]

      なら「版元品切れ重版未定」は無視されて提供されると思うんだけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      出版社か著者もしくは権利保有者が絶版だと言わない限りは絶版にならないわけで。

      • by Anonymous Coward

        出版社か著者もしくは権利保有者が絶版だと言わない限りは絶版にならないわけで。

        国内だとそういう運用も通せますが
        海外相手だとその海外の国で流通してなければ絶版と見做すぜとかあったりして

        # Googleがそれでもめてたなぁ

    • by Anonymous Coward

      勝手に絶版扱いにされたとして、少し経ったら国会図書館を著作権侵害で訴えてアクセス数に応じて賠償して貰えばいいと。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 17時12分 (#4187882)

    著作権切れではなく単なる絶版なら支払う必要があるような。
    というか、支払う仕組みを作って対象を広げて継続出来るようにしていって欲しいけど。
    図書館での閲覧に準ずるとして著作権料は支払わない方向かなあ。

    • by Anonymous Coward

      著作権切れではなく単なる絶版なら支払う必要があるような。
      というか、支払う仕組みを作って対象を広げて継続出来るようにしていって欲しいけど。
      図書館での閲覧に準ずるとして著作権料は支払わない方向かなあ。

      うーん通信が入ると公衆送信権なんかも関わってきそう
      包括契約案件ですかねぇ

      # あっちやそっちとタッグを組んで来られると更にややこしくなってきそう

    • by Anonymous Coward

      準じなくても図書館だよ・・・

      #身分証いるの?と思ったけど普通の図書館も貸し出し券作るのに身分証必要だしね。普通だった

      • by Anonymous Coward

        これ、東京か大阪に本人がいかなきゃいけないなら、マイナンバーカードはなんだったんだって話になる気がするなぁ。

        • by Anonymous Coward

          また、お申し込みは郵便でも受け付けています。
          上記①②及び定型サイズの返信用封筒(返信用の切手は不要です。)を同封のうえ、下記宛先にお送りください。

          国立国会図書館関西館 文献提供課複写貸出係
          〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
          (「利用者登録申請書在中」と朱書してください)

          マイナンバーはまだ図書館には解放されてないんじゃ?
          マイナンバーカードだけなら単なる身分証明書だよね。
          図書貸出カードとしても使えるけど、それはあくまで図書館利用登録後の話だし。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...