パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年1月のYRO人気記事トップ10
15548872 story
DRM

PCではもう「Ultra HD Blu-ray」を再生できなくなる 156

ストーリー by nagazou
要専用機 部門より
昨年3月に登場した第11世代Coreプロセッサ「Rocket Lake-S」以降のCPUでは、Ultra HD Blu-rayを再生できなくなっているらしい。理由はIntel CPUの第6世代に当たる「Skylake」以降で採用していたデータ保護技術「Intel Software Guard Extensions(Intel SGX)」が、セキュリティ上の問題からRocket Lake-S以降で廃止されたためだという(BleepingComputerGIGAZINE)。

Intel SGXはDRMで保護されたUltra HD Blu-rayの再生に利用されていた。しかし、Rocket Lake-SのスペックシートではIntel SGXが非推奨技術に移行、昨年10月発表のAlder Lakeでも非推奨技術として扱われている。再生ソフト「PowerDVD」を提供しているCyberLinkでもFAQでもIntel SGX機能に未対応なCPUを使うと、Ultra HD Blu-rayが再生できなくなるとする説明が行われている(CyberLink FAQ)。
15545383 story
アニメ・マンガ

サンリオ、アニメ版「おねがいマイメロディ」の台詞入り商品を発売中止へ 163

ストーリー by nagazou
いいキャラだった 部門より
サンリオは18日、同社のキャラクター「マイメロディ」を使ったバレンタイン向け商品の一部の発売を中止した。発売中止になったのは、2005から09年にかけて放映されたアニメ「おねがいマイメロディ」関連のグッズ。劇中のセリフである「女の敵は、いつだって女なのよ」、「男って、プライドを傷つけられるのが一番こたえるのよ」などのセリフがデザインに取り入れられていた(発売元のITS'DEMO公式Twitterによる告知共同通信朝日新聞産経新聞J-CASTニュース)。

しかしこうした台詞が一部ネット上で「ジェンダーによる偏見を助長する」などの意見が出た。このため商品の発売中止を決めたとしている。サンリオ側は「このたび頂きましたご意見は、今後の商品企画に活かして参ります」と話しているという。
15531682 story
著作権

「クマのプーさん」など 1926 年に出版された著作物が米国でパブリックドメインに 95

ストーリー by headless
古典 部門より
米国では 2022 年 1 月 1 日、1926 年に出版された文学・音楽等の著作物がパブリックドメインとなったほか、1923 年よりも前に出版された推定 40 万点の録音物がパブリックドメインになった (Public Domain Day 2022The Verge の記事)。

Public Domain Day 2022 では新たにパブリックドメインになった文学作品として、以下の 13 作品を取り上げている。
  • A・A・ミルン「クマのプーさん」
  • アーネスト・ヘミングウェイ「日はまた昇る」
  • ドロシー・パーカー「イナフ・ロープ」
  • ラングストン・ヒューズ「おんぼろブルース」
  • T・E・ローレンス「知恵の七柱」
  • フェリークス・ザルテン「バンビ」
  • ハリール・ジブラーン「Sand and Foam」
  • アガサ・クリスティ「アクロイド殺人事件」
  • エドナ・ファーバー「ショウボート」
  • ウィリアム・フォークナー「兵士の報酬」
  • ウィラ・キャザー「私の不倶戴天の敵」
  • D・H・ローレンス「翼ある蛇」
  • H・L・メンケン「Notes on Democracy」

米国では 1977 年までに出版された著作物の場合について、出版から 95 年の著作権保護期間を定めているため、1926 年に出版された著作物が 1 月 1 日にパブリックドメインとなった。「バンビ」は 1923 年に出版されているが、1926 年の再出版時に米国での著作権表記が行われたため、米国では 1926 年出版扱いとなっている。音楽作品でも同様、1977 年までに公表された作品には 95 年の著作権保護期間が適用されるため、1926 年に初演されたプッチーニのオペラ「トゥーランドット」も今回ようやくパブリックドメインとなった。

日本では著作者の死後 50 年または 70 年の著作権保護期間を定めており、2018 年時点で戦時加算を含めて 50 年の著作権保護期間が満了していなかった作品は 70 年間となる。そのため、「クマのプーさん」などの著作権保護期間が既に満了している一方で今年新たにパブリックドメインとなる作品はなく、「日はまた昇る」など上記作品の半分は著作権保護期間が満了していない。

日本の作家の作品でも今年パブリックドメインとなる作品はないが、青空文庫では著作者自身の希望による3作品(円城塔「鉄道模型の夜」、澤西祐典「くじらようかん」、福永信「三重塔にて」)を1月1日に新規公開しており、2日には尾崎士郎訳の「現代語訳 平家物語 01 第一巻」、3日には鴨長明作・佐藤春夫訳の「現代語訳 方丈記」を新規公開している (そらもよう)。

米国ではこれまで録音物に関しては、1972 年 2 月 15 日以降に録音された著作物のみが連邦法で保護されていたが、2018 年に成立した Music Modernization Act (MMA) で古い録音物にも著作権保護が拡大された。今回の 1923 年以前に出版された録音物のパブリックドメイン化が MMA 適用の第 1 弾であり、パブロ・カザルスが演奏したバッハの無伴奏チェロ組曲第 3 番の第 5 曲や、セルゲイ・ラフマニノフが演奏したクライスラーの「愛の悲しみ」など、多数の録音がパブリックドメインとなった。

2024 年以降は 1923 年 ~ 1972 年の録音物が順次パブリックドメインに加わっていく。保護期間は 1923 年 ~ 1946 年に出版された録音物が 100 年、1947 年 ~ 1956 年に出版された録音物は 110 年となり、1957 年 ~ 1972 年 2 月 15 日までに録音された録音物はすべて 2026 年 2 月 15 日で保護期間が満了する。

15548875 story
ゲーム

Activision Blizzard 傘下スタジオの従業員が労働組合を結成 55

ストーリー by nagazou
結成 部門より
headless 曰く、

ビデオゲームスタジオ Raven Software の従業員が 21 日に労働組合 Game Workers Alliance を結成し、親会社 Activision Blizzard の承認を求めている (The Guardian の記事The Verge の記事The New York Times の記事Game Workers Alliance のツイート)。

組合結成は品質保証テスター 12 人の解雇を不当と感じた従業員のストライキに端を発したもので、持続可能な労働環境の構築や意思決定における透明性の確保、品質保証部門の地位向上、労働力の多様性確保などを目指す。数十人の組合は 1 万人近い Activision Blizzard の従業員のごく一部に過ぎないが、AAA ゲームパブリッシャーでは数少ない組合結成であり、Microsoft の買収計画発表で注目を浴びる中、重大なマイルストーンだという。Acrivision Blizzard 側は組合承認の要請を慎重に検討しているとのことだ。

15546469 story
ビジネス

JR東日本、Suicaユーザーの利用データの販売へ。乗降車駅などの情報 33

ストーリー by nagazou
販売 部門より
JR東日本は20日、IC乗車券「Suica(スイカ)」の利用データの販売を検討する方針を発表した。関東1都6県と福島、新潟、山梨、長野、静岡各県の約600駅の利用客の年齢や性別、乗降車駅などの情報を企業や自治体などに販売する考え。買い物の購入履歴などは販売の対象外だという。駅の利用状況のビッグデータを提供し、沿線での事業等に役立ててもらうとしている(NHK時事ドットコムテレ東BIZ[動画])。

提供形態は匿名性を確保するため定期券以外の利用を性別や年代で1時間ごとに集計、1か月平均のデータを提供するというものになるようだ。データ提供を希望しない利用者はホームページなどで要望すれば除外されるとのこと。同社は2013年に利用者の生年月日や性別、乗降駅などの情報を無断で日立製作所に売却したことで批判を受け、提供を中止したことがある(過去記事その1その2)。
15536735 story
ゲーム

オンラインゲームのチートツール作者、DMCA 削除要請でクラック版チートツールを削除させる 23

ストーリー by headless
主張 部門より
オンラインゲーム「原神 (Genshin Impact)」のチートツール「Genshin XYZ」が不正にクラックされ、配布されているとして、チートツール作者が GitHub に DMCA 削除要請を行った (TorrentFreak の記事)。

作者によればチートツール本体は DLL であり、C# で VMProtection を用いて書いた DLL ローダー内で実行する形のソフトウェアとして配布しているという。しかし、クラック版はローダーをクラックして DLL を取り出して独自のローダーに組み込み、「GenshinPublic」という名称で配布されているとのこと。

チートツール自体DMCA 迂回禁止条項違反で訴えられることも多いが、作者は GenshinPublic がローダーによる技術的保護手段を迂回していると考えているようだ。一方、GitHub では迂回禁止条項違反の主張が有効かどうか確認できないとしつつ、削除要請の著作権に関する主張は有効だと判断し、GenshinPublic を削除している。
15549686 story
犯罪

警視庁、海賊版サイトに誘導するリーチサイトを初摘発 42

ストーリー by nagazou
リーチサイトっていうのね 部門より
海賊版のアダルトアニメがアップロードされているサイトに誘導している「リーチサイト」の運営者が逮捕されたそうだ。警視庁によるこうしたリーチサイトの摘発は初めてだとしている。こうした著作権を侵害する動画情報を集めたリーチサイトは、著作権法の改正により刑事罰の対象になっているという。容疑者はアニメや映画などの動画約3万本を公開した海賊版サイトのリンクをリーチサイトに貼り付けて誘導、それにより2か月間で広告収入約50万円を得たとされている(共同通信FNNプライムオンライン)。
15533998 story
ゲーム

中国当局のゲーム規制により、ゲーム関連会社1万4000社が閉鎖と報じられる 27

ストーリー by nagazou
どこに向かっているのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

中国当局がゲーム規制に舵を切ったことは既に報じられているが、新作ゲームが2021年7月末から1件も承認されないため、実に約1万4000社ものゲーム関連会社が閉鎖に追い込まれたことを香港のSouth China Morning Postが報じている(South China Morning Post電ファミニコゲーマーEngadget)。

影響はゲームの製造元だけでなく、マーチャンダイジングや広告・出版に関わる企業を含む関連企業にも及んでいるとされる。このためTikTokを運営するByteDanceや中国検索大手のBaidu、Tanwan Gamesなどの大手企業は、ゲーム事業に関わる多くの従業員を解雇したそうだ。その一方で業界トップのテンセントなどは海外市場に経営資源を投入しているとしている。

15545358 story
書籍

国立国会図書館の個人向けのデジタル化資料送信サービス、5月に開始予定 23

ストーリー by nagazou
デジタル図書館 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

いまさらだけれど書籍の『自炊』ってどうだった?触れられていた絶版本のデジタル公開についての報道が出てきました

国立国会図書館のウェブサイトで5月から、書籍や資料を閲覧できるサービスが開始される。入手困難となっている資料のうち、電子データ化が済んだものが対象となる。漫画や商業雑誌などは閲覧の対象から外されているという。本人確認のため身分証明書を提示し、個人として同艦への利用登録を行うことが必要であるとしている。2023年1月には不正コピー対策をした上で、印刷も可能になる予定とのこと(共同通信KAI-YOU.net2021年12月22日 「国立国会図書館のデジタル化資料の個人送信に関する合意文書」の公表について)。

15537964 story
EU

欧州データ保護監察機関、犯罪と結び付けられていない個人情報を削除するよう欧州刑事警察機構に命ずる 18

ストーリー by nagazou
削除命令 部門より
headless 曰く、

欧州データ保護監察機関 (EDPS) は 10 日、データ主体がカテゴライズされていない (犯罪との関連が確立されていない) 個人情報を削除するよう 1 月 3 日に欧州刑事警察機構 (Europol) へ命じていたことを発表した (プレスリリースThe Guardian の記事The Verge の記事BetaNews の記事)。

EDPS はこの問題を 2019 年から調査しており、2020 年 9 月にはデータ主体がカテゴライズされていない大量のデータを保持し続けることは個人の基本的権利を侵害することになると Europol に勧告していた。Europol は一定の対策を講じたものの、EDPS が求めたデータの選別と個人情報抽出に必要なデータ保持期間の設定は行わなかったという。

Europol の規則はデータの最小化と保存の制限を定めており、Europol がデータを必要以上に長期間保存していることになる。そのため、EDPS が選別・抽出前のデータ保持期間を 6 か月と定め、データ主体のカテゴライズが行われないまま 6 か月以上経過したデータを消去するよう命じた。Europol には命令を順守するための猶予が 12 か月間与えられる。なお、The Guardian によれば、Europol のキャッシュには少なくとも 4 PB のデータが保存されているとのことだ。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...