パスワードを忘れた? アカウント作成
15515956 story
ビジネス

英国のAmazon倉庫、救急車の出動回数は3年8か月で971回 43

ストーリー by nagazou
世界各国のデータと比較してみたい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ミラー紙の記事によると、イギリス国営の医療事業で病院などを運営する国民保健サービス(NHS)に対して情報公開法に基づき情報請求をしたところ、2018年1月1日から2021年8月31日のわずか3年8ヶ月の間にアマゾンの倉庫で発生した救急車の呼び出し通報は971回。2018年は215回、2019年は209回、2020年には299回で、今年の8ヶ月間は248回で去年より24%増加。平均で週に5回呼び出しをしている(Mirror)。

エセックスのティルベリーにある倉庫では、24時間稼働で4000人が働く。今年11月7日日曜日の朝8時、この倉庫で働いていたある労働者がトイレで死亡しているのが発見された。971回のうちこの倉庫だけで178回に及ぶ。

ウォリックシャーのラグビーにある倉庫からの通報では自殺未遂の記録があり、スタフスのルージュリーの倉庫からは自殺願望の通報と薬物の過剰摂取による事故が記録されていたそうだ。

今年のイギリスのブラックフライデーでは20億ポンドの売上を計上したが、記事で語っている匿名の内部告発者は、10時間の夜間シフトで380件の商品を探し回るのを経験しており、また、コロナに感染している例外を除いて病気で休職する場合初めの3日間は手当は出ないそうだ。

アマゾンの広報担当者は「当社を批判している者たちは不完全な情報を意図的に誤解を招くような仕向けている」「イギリスの他の輸送倉庫業と比較してもアマゾンは平均40%も怪我・事故が少ない」「救急車の大部分は、仕事関連ではなく持病」「政府の傷病手当方針が4日目から始まるので他の小売業者と同等である」としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年12月16日 17時56分 (#4171037)

    >病気で休職する場合初めの3日間は手当は出ないそうだ

    >アマゾンの広報担当者は…「政府の傷病手当方針が4日目から始まるので他の小売業者と同等である」としている。

    日本の健康保険でも
    「療養のために仕事を休み始めた日から連続した3日間(待期期間)を除いて、4日目から支給対象です。」
    だってよ。
    https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r307/ [kyoukaikenpo.or.jp]

    • by Anonymous Coward

      イギリスだと病欠で給料が出るんですよ。
      つまり3日間の会社持ちをパスしてるってことです。

      日本だって病院で診断書貰えば病欠として有休的な扱いになったりする会社もあるよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月16日 17時38分 (#4171028)
    イギリスの救急車の年間出動率は人口10万人あたり6500人(消防庁調べ)
    15人に1人が救急車呼んでる計算なんだから
    4000人が4年なら1000人搬送されてなきゃ逆におかしいわ
    • by Anonymous Coward on 2021年12月17日 9時46分 (#4171415)

      いや、就業施設には傷病者は居ないのだから、ベースとして既存傷病者別の集計でないと意味がないのでは?
      あれだ。
      「実は軍隊の死亡率は低い」
      とかと一緒で、ベースのフィルタリングを考慮していないって奴。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年12月17日 16時02分 (#4171752)

      これはよくある間違いで、母集団が違うから単純に比べちゃダメ。

      一般に救急車の出動は高齢者の急病と交通事故などの負傷が大半を占めてるんだけど、高齢者が少なく交通事故も起きない倉庫でこれだけの件数があるのはやはり異常。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「イギリスの他の輸送倉庫業と比較して」と書かれているじゃん。

    • by Anonymous Coward

      勤務時間だけで見れば、倉庫に居る時間は 1/3~1/2 ぐらいだから率から見ると少し高くなる。
      けど、倉庫業務なんて体を酷使する業務なんて元から事故率は高くでるだろうし、そんなに突出した数字には見えないですね。
      病気休職の手当の部分だけどうかな、と思いますが現地法に詳しくないので何とも。
      # 1 商品あたり 95 秒弱でピックアップし続けるのは凄い、自分だと 1 時間も保たないと思う

    • by Anonymous Coward

      日本だと21人に1人らしいから、この規模だと年間190人か。
      100人規模の会社だと、年間4~5人ってとこか。
      自分の周りでは、そんなに呼んでる感じはしないな。
      まぁ救急車呼ぶ時に、必ず会社から呼ぶって設定じゃないと成り立たない計算だから、実際にはもうちょっと少なくなるのかな。

      • by Anonymous Coward
        まあ平均には死にかけのジジババが呼ぶ分が入ってるしね
    • by Anonymous Coward

      それ24時間労働ですか?
      12時間労働でも2倍救急車を呼んでる計算なのではないでしょうか

      • by Anonymous Coward

        そりゃ人間、寝てたり休んでる時間より、活動中のほうが、救急車を呼ぶ事態になりやすいからでは?

        • by Anonymous Coward

          気を張ってると体も頑張ってくれるから
          病気系はオフ時間の方が危ないんじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      数千人が働くような大工場だと病院併設も多いから、救急車なしで病院直行してますね。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月16日 18時10分 (#4171044)

    AWS作ったみたいに病院も運営したら儲かると思う

    • by Anonymous Coward

      東急病院を連想した
      #どなたでもご利用いただけます

      • by Anonymous Coward

        そういや祖母ちゃん亡くなった時は松下系の病院だった様な。

    • by Anonymous Coward

      たぶんあっという間に日本に上陸する。「まだ国民健康保険料、払ってるんですか?」とかいう見出しで炎上式広告が出る。

  • 経営リスクにならんの?
    ※自殺するのも持病?

    • by Anonymous Coward

      Amazonは自動車組立以上に雇用者を酷使するから直ぐに寿命が来るってだけだよ
      そしてそれをうまく黙らせられればリスクではないという発想

      • by Anonymous Coward

        雇用者が酷使されちゃうの?

  • by Anonymous Coward on 2021年12月16日 18時42分 (#4171070)

    自分の生活に及ぶから批判しない人沢山いるし

    • by Anonymous Coward

      そういうのは、ホウレンソウやキャベツを収穫している農場や、コンビニ弁当工場に言おうな。
      Amazon倉庫は、最低賃金をはるかに上回るよ。
      ITで生産性を上げまくってる職場は、賃金も高い。

      でも相手が中小零細だと、追及も及び腰になるという不思議な現象。

      • by Anonymous Coward

        他社や賃金で話を逸らそうとしなくてもいいんだよ

        • by Anonymous Coward

          数値データは広報で示していますがな。
          賃金が高くて、労災リスクが低くて、生産性も高い、どういった定義によってブラックと言っているんだ?

          • by Anonymous Coward

            ストーリーにある通り、働いてる人が毎日救急車に運ばれたり、トイレで死ぬアマゾンの倉庫はブラック労働ではないと言いたいのなら、言い続ければいいよ。
            給料を上げたところでブラックな仕事はブラックのままだわ。

            • by Anonymous Coward

              現場で倒れたら、周囲が救急者を呼んでくれるが、トイレに入っていたら誰も呼ばないだろう。
              救急車を呼ぶ確率は、 (#4171028)の通り、統計の範囲に入ってる。
              統計という概念を理解していない・・。

      • by Anonymous Coward

        アマゾン倉庫の求人広告がポストに入ってたことあるけど、
        近所のすき家の店頭に貼ってある求人募集の方が時給が高くて「誰がやるんだ?」と思ったことがある。
        IT進んでようが下っ端は奴隷。
        むしろGAFAなんて格差拡大の象徴

        • by Anonymous Coward

          Amazonは本国アメリカでも労働訴訟が多い「現地基準のブラック企業」だけど、
          日本だと「倉庫が暑いくらいで文句言うのは甘え」とか世論に潰されるだろうなー
          時給20ドル超えてるので「底辺労働者」の中では破格の高給取りだし。

          • by Anonymous Coward

            米国アマゾンも高時給で、最賃の2倍払ってる。南部のアラバマ州なんて、農業と軍隊しか産業がないし。
            https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2021/11/usa_01.html [jil.go.jp]

            • by Anonymous Coward

              高賃金貰ってるなら少々我慢しろって思うよね。
              お前よりきつい仕事を最低賃金でやってる奴ばかりの世界だってあるんだよと。

              まぁ、もうその感覚がブラック企業に毒されすぎてるんだと自覚はあるが。

    • by Anonymous Coward

      政治家・経営者目線でしか考えられない労働者階級(もしくは不労者)が最近多いね。

      時を同じくして、アメリカの竜巻災害では「竜巻が来る前にお家に帰して!」と嘆願する従業員に「仕事が遅れるから帰ったらクビ」と言い渡して作業を続けさせ、結果として竜巻の直撃を受けて倒壊、死傷者多数。

      「ブラックフライデーのセールで注文した商品が遅れるからアマゾンの倉庫従業員は命がけで働け」ってことか。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月16日 21時51分 (#4171216)

    アマゾンは倒れてもなかなか救急車呼んでくれない、みたいなニュースあったけど・・・
    と思ったら日本の話だった。
    https://news.livedoor.com/article/detail/17044991/ [livedoor.com]

    • by Anonymous Coward

      そりゃ日本だし。
      アマゾンより過酷なのさ

    • by Anonymous Coward

      部品が壊れた時に廃棄して交換するのか修理して使うのか判断するのは人間様なんだよ。
      壊れたら捨てようと思ってたのに部品が勝手に修理を始めたら困るだろう。

    • by Anonymous Coward

      アマゾンは災害が発生中に避難や家族のところに帰ることを許可せずに死傷者出したね。

      アメリカでの話だけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月17日 12時55分 (#4171570)

    件数だけみてもそれはただの学生のレポートでしかない。
    他の同規模の事業所と比較してどうだとか、出動理由を見ないと。

    で実際どうなんですか?

    • by Anonymous Coward

      昔も言われていたけれど、FOXCONN工場の自殺率 < 日本の自殺率だしな。
      確率という概念が分からないと、頭数が多い事業者が何でもナンバーワンになる。

      • by Anonymous Coward

        日本の自殺率って言っても全国平均で比べたら違うでしょ。
        働いてて自殺する自殺率で比べないと。
        日本の自殺の大半は無職なんで、日本でも働いてる人の自殺率って相当低くなるよ。
        Foxconnの工場の自殺と比べるなら働いてて自殺した人で比べなきゃ意味ないでしょう。その上で多い少ないを語らんとね。

        • by Anonymous Coward
          ところが自衛隊の自殺率は全国平均の1.5倍にも及ぶという
          つまり自衛隊員は働いていない。
          • by Anonymous Coward

            自衛隊は労働三権すら法律で否定されてる日本一のブラック企業やぞ。
            志願する奴は覚悟してるはずなんだけどな。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...