パスワードを忘れた? アカウント作成
15309322 story
パテント

ルイヴィトン、日本の市松模様の商標審決で負ける 80

ストーリー by nagazou
いたたた 部門より

ルイヴィトンが、日本の昔からある市松模様の数珠袋の入れ物が、ルイヴィトンの国際商標登録に抵触するとして、京都府の神戸珠数店を相手取っていた商標審決で、ヴィトン側が負けていたことが分かった(判定2020-695001商標審決Twitter)。2020年8月1日に、ルイヴィトンから販売会社に対して商標の侵害に該当するとの通報があり、ルイヴィトンが商標の判定請求を行っていたという。判定では

標章に係る模様は市松模様と称される日本古来の織模様である。

として本件商標権の効力の範囲には属さないとの判定を下している。なおネットではルイヴィトンのダミエは日本の市松模様がヒントになっているはずとの指摘も出ている。実際そうした内容の記事も存在している(まとめ部ダイヤクリーニング)。

あるAnonymous Coward 曰く、

数珠屋vsLVの商標争い。
日本古来の市松模様のデザインを同社は知らなかったよう。そしてLVが敗訴した。

商品「珠数入れ、経本入れ、御朱印帳入れ等の袋物」に使用するイ号標章(市松模様)は、国際登録第952582号商標の商標権の効力の範囲に属しない。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こういうのこそ非難すべきなんじゃないですかねそういうのにうるさい方々

    • by Anonymous Coward

      フランク三浦「はい」

      • by Anonymous Coward

        パロディなのでOK
        実際勝ってるし

    • by Anonymous Coward

      うるさい方々が問題にするのは「うちら白人の文化が黄猿に侵される」ことだから

      • うるさい方々が問題にするのは「うちら白人の文化が黄猿に侵される」ことだから

        「非白人の文化を白人が盗用する」ことがもっぱら叩かれてますけど、「白人の文化を非白人が盗んだ」と批判された事例ってありましたっけ?

        アジア人がジーパン履くなとかそういう難癖はきいたことがない

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「白人の文化を非白人が盗んだ」と批判された事例ってありましたっけ?

          神が作り給うた白人の血を盗んで生まれた劣化品
          というのがカラード差別の根本にあるんでしょうし
          事例はカラード差別の全て何じゃなかろうか

        • by Anonymous Coward

          いや、ジーンズなんかは下手をすると文化侵略として逆に叩かれる話ではないかと。
          日本にジーンズが入ってきたのは敗戦後、GHQのお古として出回ったのが最初ですからね。

        • by Anonymous Coward

          土人が白人の真似をするのは「正しい文化を学んでいる」だけだから批判に値しないってだけ
          最初からそういう話なんだよ

          • by Anonymous Coward

            ホントこれ
            心底から「自分が上」と思ってるから憐みの情で土人ども見てるのと、
            自分たちの文化が最上だから汚されたくないという感情の発露
            徹頭徹尾傲慢な話よ

            宣教師が土着な野蛮な宗教を非難してるのと同じ構図

      • by Anonymous Coward

        文化盗用で叩かれるのってアフリカ系とかインディアンの文化を扱った場合じゃないかな

        • by Anonymous Coward

          和服を変な使い方して叩かれた人がいた気がする

    • by Anonymous Coward

      日本の文化というのは逆に厚かましいと思う
      チェッカーパターン程度のシンプルな模様なんて、世界中どこでも考えつくでしょう
      日本でも古墳自体からあったらしいしけど
      普通に縦横を均等に平織りすれば見えるようなものですよ

      • 実際ヴィトンが日本の市松模様に影響を受けたって話は良いと思うんですよ
        それが本当であったとしてもね
        それを窃盗だなどという気はない。

        でも「日本の市松模様は内の権利を侵害してる」とか言い出したらそれは
        「日本の文化を自分たちのものだと主張している」わけで、
        それが「もともと持っていた文化の所有権」の窃盗じゃないかと思うわけです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「ルイヴィトンが」「日本の市松模様に対して」商標登録に抵触すると文句を言ってきたんだが?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月11日 13時40分 (#4048928)

    判定(商標法第28条)には法的拘束力はなく、あくまで審決する上での材料として用いられるだけ…ということになっています。なので「ヴィトン側が負けていた」は言い過ぎかもしれない。

    もっとも実際にはその後よほどの反証が出なければ判定に沿った審決が出るのでしょうけど。

  • 鬼滅グッズで儲けたいので緑と黒の市松模様を独占しようと申請していましたが

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/kimetsu_jp_60c18ddee4b0b449dc356e18 [huffingtonpost.jp]

    まあ当然のように「市松模様の一種」と拒絶されていましたとさ

    煉獄さん柄(炎)とか胡蝶しのぶさん柄(蝶の羽柄)は登録できたのでやっぱ新規性ですかね

    • 炭治郎の市松模様、禰豆子の麻の葉文様については名称を挙げてるのに
      善逸の鱗文様 [iwano.biz]は言及すらしないとか、ハフポストのライター酷い奴だな。

      さては伊之助推しか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最も登場する主要な3人の主人公キャラクラーのものが拒絶されてるのが面白いな
      やはり作画回数が多いキャラの模様はシンプルで美しい模様にしなければならないなると、伝統模様に帰結するのだろうか

      • やはり作画回数が多いキャラの模様はシンプルで美しい模様にしなければならないなると、伝統模様に帰結するのだろうか

        ジャンプでいうと今連載中の『逃げ上手の若君』の甲冑は3DCGなのだそうで

        https://3d-modely.com/works/3dcg [3d-modely.com]

        こういう風に「描くのがめんどくさい部分だけはデジタル」というのも今後はアリなのかな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今後どころか今でも普通にあるのでは。
          赤松健なんか背景とかにCG大量に投入した上で、ネギまとかUQとかの巻末でそのへん
          懇切丁寧に説明しまくってますね。
          過去ならきっちりと描いた絵をコピーして貼ったので毎回同じ角度になっちゃったところ、
          CGモデリングだと向きとか自由にできますし便利そう。

          フルCGを謳ったコミックとかじゃなく、普通の漫画の中で描きにくそうな部分に
          CGを導入した例ってどのくらい遡れるんでしょうね。古くは映画「ガメラ対バイラス」の
          コミカライズ(ぐぐってみたところ、1995年の槇村ただしのらしい)を読んだ時、バイラス人の
          宇宙船(複数の球体が連結された形状)だけタッチが違って、あーこれCGだなーって
          思った記憶が。

    • by Anonymous Coward

      ルイヴィトンのマークも、ただのLとVを重ねただけだから商標を無効にしてもいいと思う。

      手裏剣みたいなのや四つ葉?のマークも、どこかの家紋で昔からありそうな気もする。
      と思ったけど、デザイン性が乏しいから意外と使われてないな。

      もっと精進してセンスのよいデザインを考えたらいいのに。

      • by Anonymous Coward

        楕円にLのレクサスとか、ゴシック体2文字の「3M」とか、その基準だと無効になりそうなロゴは無数にあるぞ

      • by Anonymous Coward

        デザインは難しい
        例えばナイキのマークも
        どこにでもありそうだけどナイキを連想させるシンプルな形
        中々たどり着けない

    • by Anonymous Coward

      >> 鬼滅グッズで儲けたい

      これのソースは?

      最近、中国やらベストライセンスやらが勝手に登録しようとするので、
      それに対抗するために、とりあえず申請するもんだと思っていたんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月11日 13時38分 (#4048925)

    常識の範囲とか無理筋ってのは関係ない
    訴える事が可能で勝てる見込みがあれば頭おかしい訴訟でも吹っ掛ける
    因縁付けて理屈をこねて人を動かせばそれだけで経済効果で手柄になる
    資本主義、多人数で意思決定する私企業を存在させる事そのものの問題

    • by Anonymous Coward

      資本主義ってのは単なる経済システムだと思いますが、なぜこういう無理筋の訴訟が「資本主義ってそういうもん」と言われているのか理解できないです。

    • by Anonymous Coward

      常識の範囲とか無理筋ってのは関係ない

      なるほど不足していたのは証拠ではなく賄賂ってことか!?

    • by Anonymous Coward

      ただやり過ぎると、企業としての評判を落とす。
      特にルイヴィトンの様なファッション系だと、後々効いてくる。

      # ユニクロなんかも、今後厳しいかも。

  • >なおネットではルイヴィトンのダミエは日本の市松模様がヒントになっているはずとの指摘も出ている。実際そうした内容の記事も存在している(まとめ部、ダイヤクリーニング)。

    タレコミにあるリンク見たけど、公式サイトや出版物からの確かな根拠のある裏付けはどこにも書いてないな。タレこみ書いた奴、イタすぎるぞwww

    さて、

    【噂の真偽を確かめる】ルイ・ヴィトンのロゴは日本の●●に由来するって本当? [excite.co.jp](TABIZINE 2018年10月17日 07:30)

    にLV側の主張がまとめられていたけれど、「ダミエという言葉の意味が市松模様でして、日本の市松模様に由来するものではございません」と思いっきり否定されてるぞ。

    「モチーフの誕生時期とジャポニズム全盛期が重なる時期があるかもしれません」とは書いてあるけれど、ルイヴィトン側が公式に認めていない以上、ダミエは市松模様のパクリという主張は確証のない噂にすぎないぞ。

    ちなみに余談だが、同業のティファニー&Coはジャポニズムの影響を受けたと公言している。

    「ティファニー最初の偉大なデザイナーであるエドワード・C・ムーアが初めて日本の美術を見たのは、1867年のパリ万国博覧会のことだったと思われる。彼の膨大な日本美術のコレクションは、ティファニーの銀細工師達の研究材料となった。1869年には、ティファニーはジャパネスク・スタイルの多様な銀器を販売していた」―ティファニー展 その輝きの栄光と未来(1999)

    LVのダミエが日本の市松模様をヒントにしているというのなら、これくらいは調べてこいよ>タレこみ人w

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • by Anonymous Coward on 2021年06月11日 14時04分 (#4048947)

    鬼滅の関連商品とかはヴィトン社の目には入らなかったんでしょうか???

  • by Anonymous Coward on 2021年06月11日 14時27分 (#4048970)

    ゴミみたいなまとめブログへのリンクを貼るなよ…

    • by Anonymous Coward

      ここもゴミみたいなまとめブログ(のようなもの)だぞ。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月11日 14時55分 (#4048992)
    一般的には「数珠」の方でしたよね、確か...

    どっちでもいいんだけど、記事内では統一してくださいよ、編集者さん。
    • by Anonymous Coward

      「数珠」の方が一般的だから本文は「数珠」にしているけど、固有名詞や判定の文言は「珠数」だからそのまま引用しているんでしょ

  • by Anonymous Coward on 2021年06月11日 15時14分 (#4049009)

    昔から世界中にあふれてるもんじゃないの?
    どこにでもあるものをたまたまバッグのデザインするなんてそれこそ大昔からいるでしょ。

    これで訴えて一儲けできるとなんで思っちゃったのか。

    • by Anonymous Coward

      そもそもからして、「ダミエは日本の市松模様由来」というのは俗説っぽい。
      ルイ・ヴィトンのPR担当に直接問い合わせた人がいて、「違う」と否定されたとか。
      (まあ、広報担当がなんでも知っているとは限らないけど、少なくとも公式見解ではない)

      【噂の真偽を確かめる】ルイ・ヴィトンのロゴは日本の●●に由来するって本当? | TABIZINE~人生に旅心を~ [tabizine.jp]

      ●ダミエについて

      ダミエという言葉の意味が市松模様でして、日本の市松模様に

      • by Anonymous Coward

        「本当はAだったとしても正面から聞いたらAだったとは言わないよな」
        っていうような話を正面から聞いて「違う」と言われてもなんともな

        別に「ダミエ」という言葉の語源を聴いてるわけじゃないしごまかされてるようにも見える
        別に「ダミエ」の名前の話を聞いてるわけじゃない。
        LVが鞄の柄に市松模様を使うようになったのは何の影響なのか、って話だよね

        フランスでジャポニスムが話題になり始めたのが 1860年
        70~80年代に最先端で流行している
        そしてダミエの鞄が発売されたのが 1888年だからね

        パクリか?と言えばパクリというわけではないだろう
        無影響か?というとそれも違うんじゃないかな

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...