パスワードを忘れた? アカウント作成
14399110 story
法廷

バンクシーの絵、商標権も著作権も認められず 41

ストーリー by nagazou
実在するか分からないからねえ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

正体不明の芸術家として知られるバンクシーだが、代表作「花束を投げる人」について、バンクシーの代理会社が申請していた商標権を、商業活動を行っていないとして取り消す判断がなされた(時事通信)。

バンクシーは正体不明の芸術家として活動しているが、正体不明であるため著作権を主張できないようである。そこで代理会社が2014年に商標権を出願していたが、登録から5年以内に商業利用することという規定があるにも関わらず、バンクシーは商業活動を行わなかった。

これを受けて昨年3月に英国のグリーティングカード会社が、商標権の取り消しを申し立て。バンクシーは昨年10月になりロンドンに「店舗」と称するショールームを開設するも、EU知財庁は「(店舗は)商業目的でなく、法をすり抜ける意図しかない」「バンクシーは商標権を著作権代わりに利用しようとした」としてこれを認めず、商標権取り消しを決定したとのこと。

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「正体不明だと著作権を主張出来ない」のなら、絵だけじゃなくて、バンクシーが監督した映画「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」の権利って、一体全体、どうなるんだ??
    バンクシーじゃなくて製作会社に著作権が有る事になるのか??

    • by Anonymous Coward on 2020年09月23日 17時36分 (#3893769)
      それはアメリカ映画だからアメリカの著作権法が適用される(配給会社が無制限の権利を持ち、おそらくはネズミの寿命にリンクして永遠に延長され続ける)
      バンクシーがイギリスで描いた絵にはイギリスの著作権法が適用される(無名の著作物の権利はかなり制限される)
      そんだけの話
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        映画だろうが芸術だろうが、法人名義でやればよくね?

        • by Anonymous Coward

          法人名義で街頭に落書きですか?

          • by Anonymous Coward

            法人名義で壁を用意して、法人名義で落書きして、法人名義で入場料を取ればいいのかな

        • by Anonymous Coward

          矢立肇「やっぱり個人名義は必要よ」
          八手三郎「そやな」
          東堂いづみ「そうよ」

    • by Anonymous Coward

      著作権者の一人かと思ってけどないんやなw

      「映画の著作権は映画製作会社に帰属する」
      http://www.dgj.or.jp/argue/ [dgj.or.jp]

      • by Anonymous Coward on 2020年09月23日 15時39分 (#3893669)

        それは、著作権について、明示的な契約や著作権表示のない昔の映画の場合の定義であって、
        基本的に権利表記や契約が優先される

        テレビ局が契約や著作権表記なしに作らせた昔の作品の権利が、実制作会社になったことが多い
        いまは最初から著作権の帰属が明示的に権利表示・契約で決められてる

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >「正体不明だと著作権を主張出来ない」のなら、絵だけじゃなくて、バンクシーが監督した映画「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」の権利って、一体全体、どうなるんだ??

      商業活動してて草

    • by Anonymous Coward

      正体不明で権利行使できるのなら、マネーロンダリングとか楽だよな、と。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月23日 15時07分 (#3893649)

    勝手に公共の場所を汚しておいてそれをネタに金を要求とかすごい。
    みかじめ料巻き上げるマフィアみたいでカッコいい。
    と芸術畑の人は考えるんだろうか

    • by Anonymous Coward

      別に芸術畑の人でもなんでもないけどさ、

      メッセージ性の強い絵を無断で描くけど、メッセージを広めてほしくはないんだ、ふーん。というのが感想。

      • by Anonymous Coward on 2020年09月23日 16時11分 (#3893694)

        (この件でバンクシーがどういうつもりか、という話ではなく一般論として)
        権利は別に「広めること」のコントロールだけじゃなく「自分が描いた」と主張するトコもコントロールの一つなので、
        勝手に使ってもいいけどオリジナルはオレだよ、という使い方もアリかと思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それをやるには誰かが表に出ないといかんのじゃないの?
          「正体は明かせない、だが俺のもんだ」というのが通らないって話で。

          • by Anonymous Coward

            例えば2ch/5chやふたば掲示板(特に二次裏など)で作られた面白ろ画像について、
            別にどこの誰が作ったとも分からないし自分が作ったわけでもないが
            企業などが商標権を取ろうとしたら「それは〇〇で作られたものだからお前(企業)のじゃない!」って声をあげたい
            という時、世論はともかく法上で戦おうとしたらやはり原著作者が生きて名乗りを挙げなきゃいけないんですよねぇ。(死んでたら自分が作ったと言えないので死後権利期間があっても意味がない)
            特許だったら「先にそこにあった」ことが言えたら潰せるけど。

    • by Anonymous Coward

      USEN:せやな

    • by Anonymous Coward

      どちらかといえばこれまでの活動的には「配るんなら無料で配るよ(ただし限定された数だけ)」「金儲けには加担しないよ」というテイなんで、「金儲けのために俺の絵を利用するな」って形での権利行使じゃないかってことになるんスけどね。
      もちろん、全てにおいて金を受け取っていないとは考えられませんが、それはそれ。タテマエはタテマエ。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月23日 14時43分 (#3893629)

    落書きって、(日本では)軽犯罪だし、他国でも違法だろう。

    • by Anonymous Coward

      他人の所有物にラクガキして著作権主張されたらたまらんわなー。
      ホテルの壁に思いっきり落書きできる! もうすぐ閉館するインソムニア 赤坂に「落書きOKルーム」が登場 [youpouch.com]
      ここにバンクシーが描いたら解体できなくなって困るだろうなと空想した。

      • ここにバンクシーが描いたら解体できなくなって困るだろうなと空想した。

        ただ、他はともかく、タレコミ中の「花束を投げる人」の絵に関しては、あの絵に込められたメッセージは「こんな壁、無くなってしまえ」の可能性が高い訳で……。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          メッセージ性があろうがなかろうが落書きは犯罪だ

          • メッセージ性があろうがなかろうが落書きは犯罪だ

            と言う人が現われるのもバンクシーの作品の一部なのだろうか??

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            犯罪かどうかはあなたが決めることじゃなくて所有者と法律が決めること。

            • by Anonymous Coward

              法律に従って犯罪者だと主張してるんだろ。
              犯罪者でない論拠ないだろ。そもそも典型的な確信犯なんだし。

              • バンクシーを法的な意味で「犯罪者」にするには、まずは、起訴して有罪にする必要が有りますが、「身元不明」である以上、起訴すら出来ない。
                そして、起訴する事が出来た≒時効になる前にバンクシーの正体が判ったら、バンクシーの「作品」には著作権が生じてしまうので、バンクシーの「作品」をバンクシーに断りなく金儲けのタネにしてる人達は、金儲けのタネを失なってしまう。
                バンクシー意図がそうだったのか、偶然そうなったのかはともかく、「ゲームのルール」が「どう転んでも、バンクシーの望んでる事の内のどれかが起きる」モノになってしまってるんですよ。

                バンクシーを何とかしたいなら、まずは、その「ゲームのルール」をどうやって壊すかを考えた方がいい。

                親コメント
      • by Anonymous Coward

        バンクシーの壁画(?)、けっこう保存のために壁を壊したり破壊され盗まれたりしてるんですよね。
        一方で、特に保存もされず消えるに任されたケースもあったり。

        >ここにバンクシーが描いたら解体できなくなって困るだろうなと空想した。

        こういうの、レプリカさえ作られればオリジナルは破壊される選択肢も結構ありそう。

        • by Anonymous Coward

          >こういうの、レプリカさえ作られればオリジナルは破壊される選択肢も結構ありそう。
          「本物はひとつでいい」とか言ってオリジナル壊してしまうんだな、きっと。

    • by Anonymous Coward

      ふと思ったんだけど、バンクシーがうちの車に落書きしたとして、
      その車のオークションでの売却と、状態回復の賠償請求って同時にできるもんなんかな。

      • by Anonymous Coward

        売却したら状態回復の請求できるのは購入者では?
        売った物に対しての権利請求は難しくないかな。
        認められたとしても売却益から相殺されるだけだろうし。

    • by Anonymous Coward

      違法なものに著作権が発生しないかってのはあまり自明じゃないな。
      例えば、D. H. ロレンス作、伊藤整訳「チャタレイ夫人の恋人」は最高裁でわいせつ物判定を受けて有罪となったが、一部に問題にある箇所があったとしても全体として二次著作物(翻訳)としての著作権が存在しないとするのは難しいのではないか。

      • by Anonymous Coward

        「違法なものに著作権が発生しない」なんて言ってないだろ

        バカかお前は

      • by Anonymous Coward

        例えが不適切
        落書きは生まれる前から落書きであり公表せずとも落書きでしかない

  • by Anonymous Coward on 2020年09月23日 19時46分 (#3893834)

    EUの著作権法ってそうなの?

    少なくとも日本の著作権法では無名著作物も普通に保護されるが(保護期間は短くなるけど)。
    https://xtech.nikkei.com/it/free/ITPro/OPINION/20020416/1/ [nikkei.com]

    • by Anonymous Coward
      EU内でも国ごとに著作権法は違う。イギリスは英米法だからもっと違う。
      そしてイギリス著作権法では、無名著作物は公表後50年間著作権はあるけど別に何をやっても著作権侵害にはならないと明文化されている。
      この点においては日本法でも匿名のままでは告発ができないから親告罪相当の部分は保護できないわけで実質的には同じこと。
  • だけではだめなのか。

    • by Anonymous Coward

      モノがモノだけに、色々ややこしいんですよね
      バンクシーが描いたバンクシーとされているもの、だけじゃなくて
      バンクシーが描いた上に他の誰かが描き加えたものがバンクシーとされているもの、とかあったり、
      バンクシーの絵をまるごと真似た全く別人作のもの、とか
      バンクシーの絵にアレンジ入れた全く別人作のもの、とかあったりするので

      一応彼自身のトレードマークや署名みたいなものはあるんですが、全てにソレが入れられてるわけでもない(と思われている)ので、バンクシーウォッチャーにとってどこからどこまでが彼のものかは不明という
      グラフィティで風刺やるのが彼のみというわけではないので(というか多義的な解釈が可能なもの、風刺かどうかすら定かではないものもあるし

      • by Anonymous Coward

        「どこの誰かは知らないけれど カラダはみんな知っている…。」とかありますしね(違

        • by Anonymous Coward

          おっさんになった今でも、あれは秀逸なコピーだと感じ入る。
          顔を隠して体隠さず って今はわりとよくあるけど...

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...