パスワードを忘れた? アカウント作成
14246688 story
法廷

リツイートによる写真の自動トリミングも同一性保持権の侵害に当たる。最高裁判決 101

ストーリー by nagazou
不条理な感じはする 部門より
リツイートで個人情報を開示へ。ある写真家が自サイト上に掲載していた写真を無断でTwitterに投稿され、その投稿をリツイート(RT)したユーザーの情報を開示するようTwitter社に求めていた裁判で、最高裁判所は二審判決を支持し、Twitter側の上告を棄却した。これにより、リツイートしたユーザーのメールアドレスが開示されることになる(朝日新聞時事ドットコム毎日新聞)。

この裁判で焦点となったのはリツイートした人物の情報公開の有無。一審の東京地裁では最初の無断投稿を著作権侵害と認めた。問題となったのはこの写真をリツイートしたユーザーだった。先の過去記事にも書かれているが、リツイート時にTwitterの自動トリミング機能により「転載厳禁」と書かれた上部と、写真家の氏名が書かれた下部がトリミングされた。原告はこのリツイートの際のトリミングも問題があるとしてリツイートした人物の情報開示を求めていた。

先の二審知財高裁では、リツイートしたユーザーに対しても、著作者人格権である同一性保持権と氏名表示権が侵害していると判断した。今回の最高裁はこの判決を支持、Twitterに対し、リツイートした人物のメールアドレスも開示するよう命じる結果となった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 13時27分 (#3856846)

    日本でRTをするのは危険だということになった。
    いいね、だけにしとこ。

    RTしたそのツイート、著作権とか大丈夫かどうやって判別する?
    不可能です。

    違法か合法かわからないコンテンツ・商品を知らずに利用した人へも責任が及ぶとしたら、お店で何も買えないし、レストランで食事もできない。
    盗んできた食材で作られた料理かもしれない。
    窃盗の共犯にならないように。

    最初の盗用者だけだったら完全に納得できるのだが。

    • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 13時37分 (#3856863)

      いいねも危険かもしれない。
      「FBの中傷的な投稿に「いいね!」押した被告に有罪判決、スイス」
      https://www.afpbb.com/articles/-/3130170 [afpbb.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 14時24分 (#3856906)

      つい前日もRTが名誉棄損に問われたばかりではないか。
      逆にRTで拡散しといて他人がやったことですからと著作権侵害や名誉棄損が許されてしまうなんておかしいだろ。
      おまえの言う通り責任が及ぶことを心配するなら何もするなということだ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        まあこれだね。
        誹謗中傷やデマをリツイートするのは許されないのに著作権侵害物をリツイートすることだけ許される方が変。

    • by Anonymous Coward

      いいねもフォロワーのTLに表示されるんだが。

    • by Anonymous Coward

      まだそこまで行っていないのでは?
      リツイートに問題があったかどうか裁判したいんで相手教えてって段階なんじゃないの

      • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 14時08分 (#3856891)

        今回の判決文 [courts.go.jp]に、

        以上によれば,本件各リツイートによる本件氏名表示権の侵害について,本件各リツイート者は,プロバイダ責任制限法4条1項の「侵害情報の発信者」に該当し,かつ,同項1号の「侵害情報の流通によって」被上告人の権利を侵害したものというべきである。

        とあるのでリツイート者が有罪であることは確定な。
        しかも、

        もっとも,このような氏名表示権侵害を認めた場合,ツイッター利用者にとっては,画像が掲載されたツイート(以下「元ツイート」という。)のリツイートを行うに際して,当該画像の出所や著作者名の表示,著作者の同意等に関する確認を経る負担や,権利侵害のリスクに対する心理的負担が一定程度生ずることは否定できないところである。しかしながら,それは,インターネット上で他人の著作物の掲載を含む投稿を行う際に,現行著作権法下で著作者の権利を侵害しないために必要とされる配慮に当然に伴う負担であって,仮にそれが,これまで気軽にツイッターを利用してリツイートをしてきた者にとって重いものと感じられたとしても,氏名表示権侵害の成否について,出版等による場合や他のインターネット上の投稿をする場合と別異の解釈をすべき理由にはならないであろう。

        とまで明記されてしまったのでリツイート者はファクトチェックしないとRTしてはならないという判例ができてしまった。

        Twitter本当に終わったな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          とうことは今までファクトチェックもパクリじゃないかリプを確認したりも一切やらずにRTしてたのか。
          Twitterから消えていいよ。デマやパクツイ、ヘイトがTLに流れるとほんとイラっとするから。

          • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 15時25分 (#3856958)

            おお、粋がって食いついてるね。何かいいことあったのかな?
            #3856891の書き込みで、そもそも#3856891を書き込んだ人がTwitterやってるてなぜわかったんだい?

            Twitterをやっていなくても、デマ拡散やパクツイの連鎖を見てれば
            Twitterの魅力は情報拡散における手軽さ・気軽さとそれゆえのスピードだと想像できる。
            で、それが奪われるであろうこの判決に「Twitter本当に終わったな」という結論に至ってしまうのも無理からぬこと。
            #そもそもそのカキコはTwitterが終わる事の良し悪しには言及していない。もしかしたらTwitter終了万歳かもしれんよ?

            噛みつくなら、その部分がなくなってもTwitterは魅力的な部分があって生き残る とか
            今回の判決なんて関係なくこれからもデマやパクツイは蔓延し、気が付いたときに見せしめがつるし上げられるだけ とか
            そういう風に言わなきゃダメだよ坊や。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              デマやパクツイで溢れるきみのTwitterが終わっても別にかまわんけど。
              少なくともうちは脊髄反射でRTするバカはフォローしてないからそんなもの滅多に流れてこないので。
              同じTwitterでもきみとおれとじゃ見てる景色は全く違う気がするよ。

      • by Anonymous Coward

        でも、リツイートが著作者人格権を侵害していると認定されてしまった訳ですよね?
        「問題があったかどうか」の判決に、その認定は影響を及ぼしませんか?

        • by Anonymous Coward
          それは訴訟を起こす前から確定している事実でしょう?今さら何を争うの?
          • by Anonymous Coward

            パクツイが侵害なのは自明としても、パクツイのRTが侵害になるかどうかは今回の判決で確定した内容では?

          • 著作権の侵害が行われたかというのが今回の裁判まで法的には確定してない。
            というか、現段階で確定もしてない。
            開示されたRT者を訴えた裁判で新証拠が出てくる可能性までは否定できないので(まずないと思うけど)

            というのは置いておいて

            RT者を訴えるとして、その目的は侵害を止めさせる(=削除)か損害賠償だけど、
            削除ならTwitter社相手でもできる。なら損害賠償となるけど
            損害賠償の要件って侵害していること以外に故意または過失が必要で、その立証義務は権利者側にある。
            これって結構な争いどころな気がするけどね。

            今回に限って言えば元画像に著作者の表示があったの
            で元ツイート者が権利者でないことがわかるはずというあたりから
            過失の立証できそうな気がするけど
            一般化した場合過失の証明って難しいぞ。

    • by Anonymous Coward

      > 盗んできた食材で作られた料理かもしれない。窃盗の共犯にならないように。最初の盗用者だけだったら完全に納得できるのだが。

      民法192条により、明らかに怪しい店等で取引しない限り共犯にならないので勝手に納得してください(笑)

    • by Anonymous Coward

      おまえが生きていくにはリアルは危険すぎるから、今すぐLANケーブルで首をくくって向こうの世界に逝ったほうがいい。

    • 利用規約にトリミング表示されるのを許諾しなければならないとあればいいのでは?

      • by Anonymous Coward
        またループしてる。君ループものの主人公なの?
        トリミング表示されるのを許諾することもできず他人に勝手にアップされた画像の話してんだけど。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 13時20分 (#3856842)

    twitterのファンやめます
    捨て垢に変更するわ

    • by Anonymous Coward

      Twitter垢作成で使用する捨てアドのサービスに接続する時点からTor使わなきゃ…。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 13時31分 (#3856852)

    無断投稿→RTでさらに改変、だから著作者人格権の侵害でアウト、という理由は分かるが、これ一般ユーザーには対処できなくね?
    よっぽど怪しい奴はともかく、それ以外は元投稿が無断投稿かなんて見た人には判断できないっしょ。
    これでアウトになるなら、画像RTって機能自体が使い物にならないわ。

    ユーザー側で自衛するのには無理があるので、Twitter社が日本語版だったら画像を自動トリミングしないとかする以外に手が無いと思う。

    • by Anonymous Coward

      まさにそうで、自動トリミングして配布できてしまう機能そのものが著作権に無頓着すぎる
      権利侵害をほう助しているといってもいいものだと思う
      普及していれば正義じゃなく戦うポイントだね

      • by Anonymous Coward

        実際にトリミングしてしまうわけではなく、表示領域の問題のようだけど。
        画像をクリックすれば元画像には著作者の情報はある。
        つまり、著作者が画像の中央に表記していれば良かった。

        • by Anonymous Coward

          >著作者が画像の中央に表記

          それが一般的な概念として社会的に肯定されるとは思えないね。

          著作権表示が画像の端というが通常の概念として成立しているからこそ、勝手に上下をトリミングするのはまかりならん、って結論になってるんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      だからユーザーがTwitter社に改善圧力をかけるのが正しい方向だね。

    • by Anonymous Coward

      だから使用が違法ってことですよ。

    • by Anonymous Coward

      無断投稿かは関係ないだろ。
      右下にコピーライト書いてある写真は、正規の著作者が上げててもRTした時点で違法って事だよ。
      Twitterでは、その部分が見えなくなるのが駄目だって言ってんだから。

      問題を過小評価しすぎですよ。

      • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 15時40分 (#3856975)
        正規の著作者が上げてるのはトリミングに同意しているから合法
        正規の著作者が上げてないのはRT者を含めて違法
        誤解の余地はどこにもないのに何で同じ話題ループさせるのか
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうはいっても、かわいい動物botみたいな明らかな転載BOTをおかしいと思わずフォローしてRTしてって人も多いからなぁ

      • by Anonymous Coward
        Twitterは使ってないけど、不便になった画像共有サイトからライセンス無視して転載するウェブサイトがあって便利。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 14時21分 (#3856904)

    元記事
    >リツイートで著作権は侵害しないが、写真を改変されない「同一性保持権」と「氏名表示権」を侵害したと判断。
    うんまあ、杓子定規すぎるがまだ理屈はわからんでもない。
    >無断ツイートした人物に加え、リツイートした3人のメールアドレスも開示するよう命じた。
    無断ツイートの方は経緯がわからんので保留だが、なんでリツイートした人のメアド開示する必要があるの?
    トリミング機能があることは当然知ってることだから、その上でリツイートしたからその行為をした人にも問題があるって責任を追及するため?

    • by Anonymous Coward

      トリミングしたのはTwitterのサイトだし、もっと言えばユーザーのブラウザだ。
      これ原告の目的によっては、どんどん遡って、RT閲覧者全員逮捕されかねない危険な案件だな。

      今後、写真に権利者が書かれてる画像のサムネイルとか、可読性という点では全部アウトな可能性出てくるな。
      裁判所は、サムネイルの意味と必要性が理解出来なかったのかね。

      • by Anonymous Coward

        元の写真(画像)の画角を維持して縮小すればいいだけじゃないの?
        上下左右3~4割カットして中央だけ表示するTwitterのサムネイルが変なだけでは。

        • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 16時42分 (#3857033)
          機械的に上下左右をカットしてんじゃなくって、文字とかピントのあってる場所を認識してメインの被写体を中心に持ってくるようにしてんだよね。AIとか使ってんだろうけど、だいたいいつもそこじゃねーよってところがトリミングされて笑うという。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 14時31分 (#3856909)

    最近世間・世界とズレた司法の暴走した判決多くない?
    立法府が官僚任せで穴だらけの法律作るのが根本的に問題。
    この案件も例外規定の立法化で真面な状態に出来るから、
    国会議員の皆さんに手早く何とかして欲しい。

    • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 14時52分 (#3856928)

      最近世間・世界とズレた司法の暴走した判決多くない?

      逆。
      他人の権利を有耶無耶にして利益(お金だけじゃないよ)を得ようとする奴が多すぎる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >他人の権利を有耶無耶にして利益(お金だけじゃないよ)を得ようとする奴が多すぎる。

        というのは真実かもしれないが、今回の件とは話が違うよね。
        (RTでトリミングされる件が権利侵害としたうえで、RTした方に侵害の主体(つまり責任)があるというのが今回の話の肝)

    • by Anonymous Coward

      そりゃこの国の司法の基盤になっている、この国の憲法が最近(というよりもメンテすらも行われていない)世間(特定アジアと比べてみな)・世界とズレているからだよ。
      実際国会議員は義務を果たしていない。
      「今改憲が必要なのか」じゃなく、「まだ改憲していないのか」だ。

    • by Anonymous Coward

      日本の司法は裁判ごっこだからなぁ

  • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 14時32分 (#3856912)

    抑圧国家でTwitterを使うのはやめよう。
    Twitterよりも検閲に対して強い、匿名性のあるインスタンスを建てられるGNU social [gnu.org]やMastodon [joinmastodon.org]
    を使おう!

  • by Anonymous Coward on 2020年07月22日 15時33分 (#3856966)

    https://twitter.com/7bit_full/status/1285619108025905152 [twitter.com]
    https://developer.twitter.com/ja/docs/tweets/optimize-with-cards/guide... [twitter.com]
    Twitterカード付きURLをツイートすると画像がトリミングされるが、サイト側が「偶然Twitterカードと同じHTMLコードを書いただけでトリミングは認めてない」と言えば違法になる。
    URLをツイートするときにも、リンク先に許可を取らなければならない。

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...