パスワードを忘れた? アカウント作成
14148937 story
ビジネス

漫画家の佐藤秀峰氏がAmazonを訴えていた裁判、東京地裁が棄却 21

ストーリー by hylom
Amazonは恣意的かつ自由に配信をコントロールできるのね 部門より

2017年、漫画家の佐藤秀峰氏が代表を務める著作権管理会社が、Amazonに対し電子書籍定額配信サービス「Kindle Unlimited」にて佐藤氏の著作の一方的な配信停止が行われたとして訴訟を起こしていたが(過去記事)、これに対し東京地裁が請求を棄却した(共同通信読売新聞弁護士ドットコムニュース)。

佐藤氏側は、本来配信されるはずだった作品が配信されずに損害を受けたと主張。背景には、Amazon側が一定期間「特別条件」でロイヤリティを支払うとしていたものの、その期間の大半で氏の作品が配信されていなかったことがあるようだ。一方東京地裁はこれに対し、佐藤氏側とAmazonとの契約について、原告が求めた通りに配信される債務を負うような規定はない、として請求を棄却した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 14時09分 (#3788556)

    特別条件のロイヤリティは支払う・・・
    ロイヤリティは支払うが・・・
    その対象となる作品が配信された場合の話である

    そのことを
    どうか佐藤秀峰氏らも
    思い出していただきたい

    つまり・・・
    我々がその気になれば
    配信を止めるということも
    可能だろう・・・ ということ・・・!

    • by Anonymous Coward

      オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
      このはてしなく遠い三審坂をよ…

      これで負けるんだから契約って恐ろしいな。
      https://togetter.com/li/1134461 [togetter.com]

    • by Anonymous Coward

      実際、合法的な出版物なのにamazonが扱わない(扱いをやめた)書籍はあるしな。

    • by Anonymous Coward

      「お前、ちょっと儲け過ぎじゃない? もうこんくらいでいいだろ」
      「えっ、ちょっちょっ待って待って、もっと行けるでっしょー」
      ってもん?

  • 漫画家に限らずフリーランス全般の話として、
    仕事を発注するから準備しておいてね、と言われて他の仕事を受けずに待っていたら
    一方的にキャンセルされたってことはよく聞きます。

    下請法とかで禁止するか保証を義務化してほしいところですが・・・
    難しいですかね?

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 13時40分 (#3788540)
    そりゃそうだ。
    店先に何をどう並べるか決める権利は100%小売のもの。 リアル書店なんか配本された本の梱包すら解かずに送り返すことさえあるんだぞ。
    作者は出版社は一時的にでも棚に並んだだけで土下座して感謝するべき。
    • by Anonymous Coward

      それが言えればコンビニのオーナー店長ももうちょっとは楽だろうな。
      Amazonだとそう言ってくれるのに、コンビニだと逆の事を言い出す人も多いんやで。

      • by Anonymous Coward

        そりゃコンビニのオーナー店長と独占企業の法的扱いは違うわな。

      • by Anonymous Coward
        コンビニチェーンの看板掛けて商売してる以上はコンビニチェーンの均一なサービスを期待するよね普通。
        個人名で○○商店って屋号で商売してるんなら、営業時間が短かろうが土日休もうが品揃えが悪かろうが誰もそれほど文句は言わないと思うよ。単に客が来なくなるだけ。
    • by Anonymous Coward

      んなわけあるかよ

      小売が100%権利持ってるならApple製品の店頭価格が横並びになんかならねーだろ
      寝言は寝て言え

      • by Anonymous Coward

        あれは契約がある。

      • by Anonymous Coward

        小売りは権利もってるでしょ。
        店頭価格ごとき、Posaカード(Playストアカードとかね)なんかも価格横並びぽいが、
        何のカードを売ってるかは小売り毎に違いがあるんじゃないか(未確認)。

        自分が住んでるところは地方自治体のサービスをコンビニで買えるけど、
        あれはたぶん大手で店頭価格も横並び、商品メニューも横並び、たぶん仕入れ値も横並びだぞ。

        小売りは起きてる。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 16時17分 (#3788642)

    閲覧数に従って作者や出版社に謝礼を払うが、青天井だったとすると元が取れなくなることは想像できます。
    そういう場合を想定した契約にすれば良いんじゃないの、と思うのですが。

    ・強い立場になれたAmazonが相手を甘く見て事後対応。応じないところは削除。
    ・売上拡大を夢見て(ちらつかされた?)事前に契約を検討せずに飛びついた出版側

    の両方とも結構あれな案件じゃないのかなと。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 16時45分 (#3788665)

    東京地裁の言ってる通りAmazonとの契約上問題がないってことは
    ちゃんとそう書いてあるということでしょうね

    Amazonが観測できる範囲の競合する地域ストアで
    Amazonより安値があったら自動的に価格合わせるから、ってのも書いてあるらしいし

    問題はそれが不当ではないかどうかってことだよな
    金と時間がある人しか対抗できないから頑張ってほしい

    本来こんなことは出版社がやるべきなんだけど彼らはもうAmazonの軍門に下ったから仕方がない

    • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 19時45分 (#3788793)

      佐藤氏レベルは別にして、駆け出し漫画家レベルだと「amazonは契約書あるんだ素晴らしい!!」って感じてそう
      どうやって原稿料を経理が支払いしてるか謎ですが、大手出版社でも未だに契約書が無い事も多々ありますし
      契約書があっても「法的に有効なの?」と感じるレベルで一方的な内容、内容の変更や説明を求めると「嫌なら掲載しなくていいんだよ?」などの圧力
      口約束で原稿を送ったら載るはずの雑誌に未掲載どころか、良く似たアイディアが別な掲載作品で載っているなど・・・
      ネットの普及により情報が増えた事や、件の佐藤氏を始めとする有名漫画家が契約書のひな型や必要性を語ってくれている事により改善されつつあるようですが、フリーランスのITエンジニアですら考えられないレベルのやりがい搾取と言うか、悪しき習慣がはびこっているのが出版業界ですから・・・

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >金と時間がある人しか対抗できないから
      金も時間も一般の漫画家には無縁なものですね。
      それらを持ってる奴というと鳥山くらいか?

      • by Anonymous Coward

        金がある人となるとともかく、時間がある人となるとね。
        # 鳥山でもこんな事にはさける時間は無いと思っていそう。

        ここら辺に足を突っ込もうとするの、当事者の佐藤秀峰除いたら赤松健あたりくらいじゃないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      出版社どころか役人も国民もAmazonに服従してる現状だからな

  • by Anonymous Coward on 2020年03月31日 19時42分 (#3788791)

    Amazonは海外で始まってる定額読み放題サービスを日本で提供するにあたり、
    漫画や写真集も、小説並みに読むのに時間がかかると想定して権利者に払う単価を設定した

    ところが、漫画や写真集は、文字だらけの小説よりはるかに読むのにかかる時間が短く、
    amazonの想定よりはるかに高額のお金を権利者に払う必要がでてきて、
    あわてて漫画や写真集の配信を停止した

    たぶんこんなところでしょう

    もちろん、現在は、小説よりはるかに読むのが早い漫画を考慮した価格体系にしてるから問題ないだろうが

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...