パスワードを忘れた? アカウント作成
14101719 story
ゲーム

Blizzard、カスタムゲームに対する同社の所有権を明確化 12

ストーリー by headless
権利 部門より
Blizzard Entertainmentがカスタムゲーム利用規定を変更し、カスタムゲームに対する同社の所有権をより明確化する記述や、カスタムゲーム内でのサードパーティーコンテンツ使用禁止を盛り込んだ(PC Gamerの記事Ars Technicaの記事VentureBeatの記事)。

カスタムゲームは一部のゲームに同梱されるゲームエディター (D.ii.1参照)を使用して作成するもので、レベルやマップ、シナリオ、その他のコンテンツも含まれる。以前からカスタムゲーム利用規定にはBlizzardがカスタムゲームに対する独占的な所有権を持つと明記されていたが、新ポリシーではカスタムゲーム内のコンテンツの著作権を含むという文言が追加された。

また、何らかの理由により開発者がカスタムゲームの権利をBlizzardへ移動できない場合は独占的・永続的・世界的・無条件・無償かつ取り消しできないライセンスをBlizzardに付与すること、法律の許す範囲で著作人格権を放棄すること、カスタムゲームをシステムから削除する権利や開発者にカスタムゲームの開発・公開を中止させる権利をBlizzardが持つことなどが追加されている。

Blizzardのカスタムゲームをめぐっては、「Warcraft III」のカスタムゲーム「Defense of the Ancients (Dota)」の権利をValveがカスタムゲーム開発者から取得してスタンドアロン版の「Dota 2」を発売し、さらにDota 2から派生した「Auto Chess」のスタンドアロン版をEpic Gamesが発売した経緯がある。Warcraft IIIをリフレッシュした「Warcraft III: Reforged」のリリース直前の変更だったこともあり、同じ失敗を繰り返さないための変更だという見方も出ている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年02月02日 11時28分 (#3754712)

    マリオメーカーみたいに発表の場も含めて全部自前でやるなら、「独占供給」については達成できるだろうけど、それでも著作人格権行使ができないまではいかないでしょ。こんなのコンセンサス取れないよ。

    • by Anonymous Coward

      自社のプラットフォームで育ったコンテンツを他社に持って行かれたくないってのは理解できるけど、実質的に著作権の全てを無償で寄越せってのは過激すぎるでしょうね。
      カスタムゲーム内でユーザーが作成したコンテンツの著作権はユーザーのものだけど、第三者への権利移転やライセンスにはBlizzardの許可が必要、くらいに抑えておく方がバランス良いと思う。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月02日 13時14分 (#3754734)

    DotA系とかTowerDefence系のModがWarcraft3に登場したとき、本体ゲームではなくModにはまる人続出でしたね。
    全く違うゲーム性のModを作れ、それをオンラインで対戦できるWarcraft3の懐の深さに感心しました。

    Modの著作権に関しては、心配しないでも影響は少ないと思いますよ。
    著作権がどうであろうと、上記のような新しいゲームは出てこないと言う意味でですが。

    Warcraft3当時は、圧倒的なシェアとプレイヤー数があったから、開発者も新しい物を開発するモチベーションがあった。
    少し面白いModが出ると、対戦者間でコピーされて数日で広まっていくのは開発者としてはとても嬉しい。
    当時の環境では、Warcraft3相当のベースとネットワーク機能を開発するのも大変だった。
    でも今なら元になるプラットフォームはあるし、Steamなりで公開する手段もある。
    今更Warcraft3 Reforgedでプレイヤーが爆発的に増えるとは思えないので、ここでModを出す必要も無いかと。

    • by Anonymous Coward

      どれだけModを積み重ねようともゲームエンジン自体は元のゲーム自体の著作権者のものではないのか?
      なんでまるごと著作権の移転が出来るんだ?

      • by Anonymous Coward

        ゲームエンジン自体は元のゲーム自体の著作権者のものですよ。
        だからWorcraft3はBlizzardのもの。

        >DotA系とかTowerDefence系のMod

        これは元々別にDotA系とかTowerDefence系のゲームがあったわけではないのよ。
        Warcraft3のModのシステムを利用して、新たなゲームアイディアとして登場したのがDotA系のMod。
        Modの方が先に登場した。
        そのModのアイディアだけ使って、Warcraft3とは別のシステムで作ったのが、今の独立したゲームとしてのDotA。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月02日 14時39分 (#3754757)

    治療法はありません

    • by Anonymous Coward

      テキストがシンプルになってきたなw

    • by Anonymous Coward

      BlizzardってPCゲームも多く出してますけど

      • by Anonymous Coward

        むしろPCゲームメーカーの印象のほうが強い。

      • by Anonymous Coward

        だから、PCゲー界隈にも家ゲー的な思考が蔓延してきたことを嘆いてるんでしょ、親コメは。
        長年この人のコメントを読んでいて、何に憤慨しているのか何となく分かってきた。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...