
香港のデモ、ポケモンGoや出会い系アプリを情報伝達に利用 12
ストーリー by hylom
使えるものは使え 部門より
使えるものは使え 部門より
Anonymous Coward曰く、
既報のように、香港のデモではSNSの利用に制限があり、当局の管理下にないアプリもサイバーアタックの標的になっている。そこで、当初使われていたTelegramやTwitchから、出会い系アプリのTinder、ゲームのポケモンGo、そしてAppleのAirDropへと移行している、と香港の英字紙であるSouth China Morning Postが報じている。
TinderやAirDropは不特定多数に日時や集合場所などのメッセージをバラ撒いているのだと思われるが、ポケモンGoにはメッセージを発信するような機能は存在してない(相棒ポケモンのニックネームは全角8文字、半角12文字まで自由につけられ、フレンドであればそれを見ることができる。つまり、知人に片言なら通信できるが、実用性はほぼない)。ただし、「特定のポケモンの出現率を高めるモジュール」のようなギミックは万人に対して現実の地点の位置情報で反映される。
記事によると、ポケモンGoのイベントを大々的に告知して(ポケストップに)集合したあと、そのままデモ行進になだれ込む、というように使われたようである。野生のせんこうポケモンの出現率が上がるとデモ行進、なんともサイバーパンクな世界観になってきたものだ。
もちろん政府側も (スコア:2)
「独立派ゲットだぜ!!」と待ち構えるわけですね
商店街や駅横の広場で (スコア:1)
時々中高年層中心の男女があちこち向いてそれぞれスマホやタブレットこすってるけど。
あれで集まってから、みんなで同じ方向を向いてシュプレヒコールあげながら歩き出す感じなんすかね。
記事によると、ポケモンGoのイベントを大々的に告知して(ポケストップに)集合したあと、そのままデモ行進になだれ込む、というように使われたようである。野生のせんこうポケモンの出現率が上がるとデモ行進、なんともサイバーパンクな世界観になってきたものだ。
おもてたサイバーパンクと違う~
Re: (スコア:0)
そうかな?
予兆としてサイバースペースに特定のポケモンがでてデモを先導するって考えるとサイバーパンクやん
Re:商店街や駅横の広場で (スコア:1)
AR/VR連動でデモしてたらサイバーパンクっぽいすね。
百鬼夜行的な光景を妄想
Re: (スコア:0)
ルアー使えば今でもできそうな気がしないでもない。
ポケモンに夢中でデモが一向に前に進まなかったりして。
Re:商店街や駅横の広場で (スコア:1)
というか、まさにルアーを使ったんでしょ。記事のポスターには「時間:正午から11時59分まで、場所:元朗に限定」としか書いてないけど、香港の元朗区って大田区の2倍以上広いらしいんで。
Wikipediaによると、香港の公安条例だと50人以上の集会は警察の許可が必要になるらしいが、この情勢で警察が許可するはずない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E4%BC%9A%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%... [wikipedia.org]
でも複数人がルアーを使って集まったら周囲のプレイヤーも集合するようなゲームデザインだから、別に呼んでないけど集まるのは当たり前だよなぁ、ってことだと思う。
Re: (スコア:0)
ルアーなんて精々700m半径程度しか確認できないから、
厳しくない???
同時多発的に数か所で前もって決めていたユーザ名でルアー焚いたの?
ソース読め (スコア:0)
ポケモンGOのイベントポスターを模した告知したんだよ。
ポケストップに集合した際に (スコア:0)
デモを快く思わない任天堂関係者がデモへの妨害目的でレアポケモン放流したらどうなるんですかねぇ?
Re: (スコア:0)
香港警察、三合会の白シャツに着替えるシーンが撮影される [togetter.com]
香港警察がデモ隊に化ける瞬間ー8月4日 場所:牛頭角分区警察署の駐車場 [youtube.com]
デモを快く思わない方々。
Re: (スコア:0)
念のため言っておくと、任天堂にはそんな権限はないよ。
あえて言うならNIANTIC関係者、広く言えばgoogle関係者ならやれないことはないけど。
# nianticのモットーは"adventures on foot"だから、むしろデモ行進を推奨しそう
計画通り (スコア:0)
CIA「すべて、計画通り」