
一部のニコニコチャンネル、動画配信を暗号化 31
ストーリー by hylom
やっとか 部門より
やっとか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、
ニコニコ動画は2019年3月5日、著作権保護を目的に一部のチャンネル動画配信の暗号化を順次開始したと発表した(ニコニコ動画の発表)。
暗号化を有効にしたチャンネル動画は、ニンテンドー3DS、Wii U、Nintendo Switch、PlayStation Vitaなどゲーム機での再生ができなくなり、一部のユーザーからは不満の声が上がっている。ニコニコチャンネルサービスには、チャンネル会員となって月額料金を支払ったユーザーだけが視聴できる動画があるチャンネルもあり、月の途中での変更に対し告知tweetには一部のユーザーからの不満の声が寄せられている。
暗号化を有効にしたチャンネル動画はFLASHプレーヤー版でも再生できなくなり、HTML 5版での視聴がより一般的になると思われる。なお、タレコミ子の環境ではFirefoxで視聴するとHTML 5版では10分前後で再生が停止してしまう問題があり、HLS(HTTP Live Streaming)形式からHTTP形式に変更して視聴する必要があった。この問題は、暗号化を有効にしたチャンネル動画では解消しているようで、そもそも配信形式の設定メニューがないようだ。
今回の変更によってカジュアルなダウンロードは以前より困難になり、一般的な正規動画配信サイト並みのDRMレベルとなった。これにより、今後配信されるコンテンツがより充実することに期待したい。
カワンゴの八つ当たりか (スコア:0)
ニコ動潰したいのかな?
Re:カワンゴの八つ当たりか (スコア:2, 興味深い)
川上はユーザコンテンツにこだわってて、DRMを導入しないのはそこに理由があるとか言ってた記憶がある。
そのせいかどうかは知らんが、ニコ動で配信される商用コンテンツは減っていたので、奴の影響力が低下したので導入が可能になったんじゃね
最近、明らかにコンテンツ獲得競争で負けてる感じだったし。
吉と出るか凶とでるかはわからん。
ただ、プラットフォームが強力であればたいしたDRMなんぞ無くても問題にならなかったと思うので、ニコニコの衰退を現す一つの出来事かなと思うわ。
Re:カワンゴの八つ当たりか (スコア:1)
違法ダウンロードのせいでアニメ業界が潰れるからブロッキングしなければならないという筋書きを作る必要があるのにダウンロードできなくしてどうするねん
Re: (スコア:0)
川上は、技術的にユーザを縛るDRMは緩く、法律によって取り締まりは厳しく、と言う方向を指向しているんで、流石にこれは悪意を持って解釈しすぎだろう。
全うにコンテンツを使う側からすると、技術的DRMが緩い方が利便性は高い。ところが現実は、技術的にガチガチに縛って、それを緩い法律で追認するという構造になっていて、実際的にはかなり不便だよな。
Re:カワンゴの八つ当たりか (スコア:1)
潰すかどうかはともかく、夏野剛が代表取締役になって死亡フラグが立ったように感じる
個人的には代取が変わるまで有料会員に戻るのを先延ばしにしようと思う
Re:カワンゴの八つ当たりか (スコア:1, すばらしい洞察)
YouTubeに転載する輩がいるからじゃないかな。
※YouTubeなんてテレビやDVDの違法アップロードが山ほどあるのにたいして叩かれないんだよなあ
Re: (スコア:0)
Youtubeほどの拡散力があれば権利者にとっても広告効果の方が美味しいんだろうなぁ。
見た人の1%くらいは買うだろうから。
これがニコニコだったらカネ払う意思がない層ばかりなのでほとんど広告効果が期待できない。
Re: (スコア:0)
全話見れるのに金出すバカがいるのだろうか?
タイ語やアラビア語字幕なのにコメの大半が日本語で、20万回前後再生されてるアニメをよく見かけるけど、1%つったら2000だよなあ
削除対策のために映像4分の一しかなかったり音声をいじりまくっておっさんキャラの声が甲高くなってる動画ですら数万回いってたりするし、あれなんなの?
Re: (スコア:0)
なんでタダで見れるTV番組のDVDが売れるのか考えたことないの?
Re: (スコア:0)
なんでタダで見れるTV番組のDVDが本当に売れるのか考えたことないの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
取り敢えず内容が確認できればOKだったり、そうと知らず再生してしまってすぐ閉じたのもカウントされたりとかでは?
ああいうの見てDVDとか買うの1%もいない気がする。。。
切り捨てられて環境 (スコア:0)
携帯ゲーム機を始め切り捨てられた環境がありますが
けっこう手軽に見られて重宝してたんですよね
カジュアルコピーはともかくカジュアル視聴も無くしてしまうのは得策とは思えませんが
大して利用者がいなかったのか、いても利益にならない利用者と判断されたのか
Re:切り捨てられて環境 (スコア:1)
ずっと昔に古いPCで再生できなくなってから関係ないしなー。
the.ACount
Re: (スコア:0)
スマートフォンやタブレットより手軽なの?
Re: (スコア:0)
スマホの方が(電池さえ気にしなくていいなら)手軽だけど、タブレットよりは携帯ゲーム機の方があらゆる意味で手軽かな。
Re: (スコア:0)
TVで直接見れたんですがね。
ニコニコ動画の技術力不足 (スコア:0)
設計の古い3DS,Vitaはともかく、他のゲーム機は対応できるでしょう。
DRMは何 (スコア:0)
結局、widevine必須ってこと?
テスト動画とかあるのかな
Re:DRMは何 (スコア:1)
EME-free版のFirefox [mozilla.org]でいくつか公式のアニメを開いてみたのですが、普通に再生されますね。Twitterで再生できなくなった [twitter.com]と指摘のあった、けものフレンズの最新話も視聴できます。
Re: (スコア:0)
自環境では、EXT-X-KEY:METHOD=AES-128 が降ってきました。
いよいよ、DRM・ストリーム保護化、着手します。ということのようです。
Re: (スコア:0)
EME-freeってなんだろ?と思ったら「Encrypted Media Extensions」機能が搭載されていない、ということなのか
2014年5月にfirefoxに搭載する、という告知があり標準のFirefoxではEMEが導入されているのか
Re: (スコア:0)
https://www.nicovideo.jp/watch/1551666006 [nicovideo.jp] けものフレンズ2 第8話「しんきょくらいぶ」
↑これはDRMかかってないと思います。
https://www.nicovideo.jp/watch/1551841742 [nicovideo.jp] ソードアート・オンライン アリシゼーション 第20話「シンセサイズ」
https://www.nicovideo.jp/watch/1551667503 [nicovideo.jp] 私に天使が舞い降りた! 第9話
https://www.nicovideo [nicovideo.jp]
Re: (スコア:0)
DRMかかってないならニコニコ窓口担当の案内適当すぎじゃね
Re: (スコア:0)
https://www.nicovideo.jp/watch/1551666006 [nicovideo.jp] けものフレンズ2 第8話「しんきょくらいぶ」
↑これはDRMかかってないと思います。
動画部分のコンテキストメニューに「視聴方法の切替 (hls > http)」がないから、DRMありの動画です。
Re: (スコア:0)
WideVine必須だとEdgeで視聴できなくない? (Chromium Edgeになってもメディア再生周りはffmpegじゃなくてOSの機能を使うだろうし)
Re: (スコア:0)
正確にはWideVine必須ではなく、EME必須です。
WideVineはGoogleによるEME準拠の実装です。
MicrosoftにはPlayReadyというEME準拠の実装があります。
ほんとにぃ? (スコア:0)
俺が会員になったことのある有料動画サイトはDRMフリーばかりなんだが
#海外のエチエチなサイトです
ニコニコチャンネル月額有料会員数が90万人に (スコア:0)
ニコニコチャンネル月額有料会員数が90万人に--全チャンネルの累計収益は100億円以上
2019年02月13日 16時22分
https://japan.cnet.com/article/35132676/ [cnet.com]
Re: (スコア:0)
プレミアム会員数にはまったく触れなくなったな
Re: (スコア:0)
プレミアム会員自体が養分以上の意味ないしな
有料チャンネルを追加課金なしで見れるぐらいやればいいのに