パスワードを忘れた? アカウント作成
13821369 story
パテント

人気店の商標を勝手に取得してフランチャイズ化していた企業が炎上 116

ストーリー by hylom
よくある(悪意のある)商標トラブルではある 部門より
nemui4 曰く、

人気店の商品名や店名を勝手に商標登録し、その商標を使ってフランチャイズビジネスを展開していたという企業が炎上している(市況かぶ全力2階建リアルライブ)。

シンガポールで有名な「ティラミスヒーロー」を名前ロゴから商品まで丸パクリしたらしいお店が日本で先に商標を抑えて開店したとかで炎上開始っぽい。他国の有名商標とかのパクリ商法は時々ありますね。

事の発端は、シンガポールで瓶入りのティラミスを販売する「The Tiramisu Hero」が、「2012年にシンガポールでつくった私達のオリジナルブランドロゴがコピーされ、只今日本で使用できなくなってしまいました」との告知を行ったこと(同社の告知)。日本で無関係の別の企業が「ティラミスヒーロー」という商標を取得したため、日本で同ブランドが利用できなくなったという。

同社は「ティラミスヒーローの名称にてフランチャイズや代理店の募集が、ネット等でなされておりますが、シンガポール本店「The Tiramisu Hero」並び、当社(日本支店)とは一切関係ありません。シンガポール本店並び、当社(日本支店)ではフランチャイズなどの募集は一切行っておりません」とし、日本では「アントニオヒーロー」「ティラミススター」という別のブランドで展開することを決めたとしている。

現在「ティラミスヒーロー」という商標はgramという名の企業が保有しているが、同社はほかの人気店の商品名も商標として登録・申請しており、さらに同社の「gram」という名前についても、そもそもは無関係な大阪の人気パンケーキ店の店名を勝手に商標登録していたものではないかとの疑惑が出ている。これを受けてSNSなどではgramを批判する声が相次いでいるほか、Wikipediaに作成された同社社長の項目(荒らしとして削除予定)では「日本の恥さらし」などと荒らされる状態になっている。さらに、飲食店の商標だけ得なく特許でも同様の行為を行っているのではないかという疑惑も出ている(@mimichanchan32氏のTweet)。

この騒動を受けて、gramはロゴ使用権をTiramisu Hero側に「お渡しする」と発表した(ITmedia)。ただ、この発表は商標自体の譲渡ではなく単に使用権を渡すだけのようにも読めるとの指摘もある(弁護士・福井健策氏のTweet)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/23/news083.html [itmedia.co.jp]
    フランチャイズ募集ページに
    「新しいパッケージ ティラミスヒーローが登場!!」
    「デザインが全て新しく生まれ変わりました!」
    ってあるの。こっちはかなり悪質だと思うけどなあ、どうなんだろ?
  • 本家ティラミススターの方なんですが、福岡天神の大丸の催事場で1月28日まで出店しているようで、
    今回の騒動を受けてかかなりの行列が出来ているらしいです。
    https://thetiramisustar.com/2019/01/17/shutten/ [thetiramisustar.com]

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
  •  こういう場合、同姓同名の人にとって大迷惑だよね。
     せめて「gram社長 某」とかにしたらいいのに。

    //Wikipediaに自分の名前(←結構珍しい)があって焦ったことが・・。
    //同姓同名の学者の方についての記述でした。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月23日 17時10分 (#3553139)

    商標の登録に関しては、
     ・異議申し立ては登録から2ヶ月
     ・無効審査は登録から5年
    ということになっている。

    今朝のワイドショーで小倉智昭が言っていたのだが、確実に無効化できる証拠を握っているなら、無効審判なんかしちゃダメで、パクった方が成功して事業規模が大きくなってから無効に持ち込んで、パクリ屋が儲けた分の賠償請求をした方がはるかに得なんだとか。コメンテーターの弁理士も、こういう対抗方法があることを暗に認めていた(ように見えた)。

    で思ったんだが、これってサブマリン特許を使ったパテントトロールと同じじゃないか。ウーム、怖いことを考えるな、小倉。さすがバイオテクニカ代表取締役 [og-land.com]だけのことはある。

    • by Anonymous Coward

      【誤】無効審判なんかしちゃダメ
      【正】すぐに無効審判なんかしちゃダメ

      失礼しました。

    • by Anonymous Coward

      自分の看板で信用を積み上げようって思っている起業家だと、
      他者の商標をパクる様な奴等に看板を汚されるリスクは嫌がるのじゃ?

  • ここで変にごねて悪目立ちすると、今後何しようとしても商標を取得した段階で、「あ、商標ゴロのあいつがまたなんか商標とってる。元ネタさがせ」ってなって、ブランド立ち上げていざ開店って時にはすでにパクリ店扱いされることになるのでは?

    ベストライセンスのような純粋な商標ロゴと違って、じっさいにパクリ商品を販売するブランド立ち上げてなりすましが成功して初めて利益になるやり方なわけで、いったん手口が割れて広まってしまうと、商標botとか経由でパクリ商標を取得した段階でネットでチェックされて噂が広まるということになりそう。
    つまりこれまでのようなブランド乗っ取りができなくなるので、廃業するしかなくなるのではないかなぁ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • その辺り,読み目を誤った気がしますね。
      商標登録を甘く見るな,と上から目線で語ることもできますが,
      それこそSNS舐めんな,とも言えるわけで。

      確かに,ティラミスヒーロー側も脇が甘かったですが,
      それ以上に,gram/HERO側も雰囲気商売なのに商標登録で突き通そうとした辺りが
      どうしようもなく脇が甘かったような。

      どうしてこれでイケると思ったのか??逆にそれが知りたいわ~
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年01月23日 16時37分 (#3553098)

    善悪判断は置いといて。
    金を稼ぐためのフットワークの良さっていうか、目のつけどころがすごいね。

    • by ma_kon2 (9679) on 2019年01月23日 18時39分 (#3553212) 日記
      パクるのは置いといて、タレント起用や、ロゴ・キャラも含めてなんかズレてるのが気になるよなあ。
      あと、瓶のイラストがモノクロじゃないのが気になるんだよな。
      なぜカラーにして目立たせるんだ?中身が主役だろうに。
      gramと同じ経営者とは思えないセンスな気がするんだよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      置いといたらダメでしょ

    • by Anonymous Coward

      わりと昔からある話だろ。
      #阪神優勝に限らず。 https://srad.jp/story/03/07/21/0720211/ [srad.jp]

      あまりおおっぴらにやらないのがコツだろうね。
      大手に目を付けられて生きのこれるような商売じゃない。

      • by Anonymous Coward

        まー神戸の会社が丸亀(香川県の市の名前)名乗ったり、
        スタバもどきの看板出して、裁判沙汰で色替えさせられたりとか。

        いくらでも有るんじゃん?

    • by Anonymous Coward

      中国人顔負けですよね。

    • by Anonymous Coward

      いや、昔から珍しくも無く居るから「パテントゴロ」とか言う言葉がある訳で。
      #モンテローザ、ナメんなよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月23日 16時44分 (#3553107)

    ITでも同様の事例とも言える
    https://srad.jp/story/10/06/28/0036259 [srad.jp]
    この件も関連に入れとこね

    • by Anonymous Coward

      IT系の話っていうからgoo.co.jpの話かと思ったが、そうじゃないんだ~。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月23日 16時50分 (#3553119)

    「ティラミスヒーロー」の場合、先使用権の主張はできないものなんでしょうか?

    • by Anonymous Coward
      特許にしろ商標にしろ、先使用権を主張するには「日本国内で」使用している実績が必要です。
      商標の場合は「需要者の間に広く認識されている」ことも条件になるので普通は難しいでしょう。
    • by Anonymous Coward

      今回の場合は著作権の侵害が入るから商標登録は無効でしょ。
      (著作権の方が商標権よりも優先される)

  • by Anonymous Coward on 2019年01月23日 16時54分 (#3553123)

    海外でもうすでに展開しているチェーン店で、日本国内でも何度かイベントで販売実績があるのにそれと全く同じロゴを第三者が出願して取得できるものなの?「同じロゴを我々はずっと前から使ってきました」って不服申請とかできないもんなの?

    いや今回のgramが悪辣なのはともかく、商標の登録の仕組みそのものがザルすぎない?

    • by Anonymous Coward

      そもそも、gramって名前を名乗っている時点で…

    • by Anonymous Coward

      まったくだよな……

      ちなみに「gramって名前のパンケーキ屋」って部分からして盗んだ物とかいう話が。
      盗まれた側は異議申し立ても別商標取得する体力も無かったらしく、盗まれて変えた店名も盗まれて結局閉店とかなんとか。
      ほんまかいな。

    • by Anonymous Coward

      >商標の登録の仕組みそのものがザルすぎない?

      マクドナルドやケンタッキーみたいな知名度のものならともかく、今回のgramって、商標登録を審査する担当者が当然知っているべきくらい知名度高かったのだろうか。(恥ずかしながら、自分は名前を聞いたことがある程度でした。)

      そもそも商標登録の可否を判断するために事前に先使用者の有無を審査するとして、何をもって判断すればよいのか。
      「gram」文字列やロゴを画像検索から辿って、作成者や先行使用者の情報が見つかったら電話確認するくらい?
      商標登録の費用が数万程度なので、現地に足運んだりアンケ取るような調査はコスト的に無理だよね。

      事後の不服申請の仕組みを強化するくらいしか無いのでは。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月23日 16時55分 (#3553126)

    私はアフィサイト作るときでさえも、
    ・開設時に月20万以上の広告収入を得られる可能性があると予想した場合
    ・広告収入が月10万円に達した時点
    でドメイン名やサイト名を商標出願してます

    パネリストによりますけど特にJPドメインは不正競争防止法に違反しないケースでも商標権者が優先されていることが多いんで
    商標登録しとかないと後から商標登録した人物にドメインごと裁定に基づいて合法的に乗っ取られるかもしれませんよ

    スラドでさえ、きちんと商標登録しているというのに、それすらしないって本家が間抜けすぎるとしか……。

    てか、「ティラミスヒーロー」とやらは、会社設立とか登記とか全部自分でやったんですかね?
    専門家に依頼したら、必ずといっても良いほど、商標登録なども勧められるかと思いますが(そっちの代行でも手数料取れるので当然ですけどね)。

    はっきり言えば、商標登録もせずにビジネスを始めるなんて、常識として考えられないお粗末さです。
    ネットでは最低賃金法や労働基準法も知らずに人を雇う経営者は叩かれていますけど、経営者として非常識という意味では、商標登録しないのも同じぐらい非常識です。

    # 「スラド」「SRAD」(称呼:「スラド」「スラッド」「エスラッド」)は、「OSDN株式会社」の登録商標です(登録5799810号)。

    • by Anonymous Coward

      他人から搾取する労基法違反案件と一緒にするな、この人非人

    • by Anonymous Coward

      件の日本企業が商標登録したのは、シンガポールのティラミスヒーローが日本法人を作ろうとするより前じゃないですかね。
      それなら指摘するべきはシンガポール国内での展開から、国際展開を始める時点で、展開予定・可能性のある主要国では商標登録をしておくべきってことで。
      例えばシンガポールの次アメリカとした場合、アメリカで人気出だしたら則中国人が商標登録すると考えてそれに先回りするように動けということでどうでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月23日 16時56分 (#3553128)

    #パテント #patent #patents になってるけど、特許じゃなくて #商標 #trademark だよね?

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...