パスワードを忘れた? アカウント作成
13810237 story
テレビ

民放キー5局、インターネット接続の家庭用テレビから視聴データ収集 63

ストーリー by hylom
日本でもTVがあなたをWatchします 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

民放キー5局がインターネットに接続されているテレビから収集した利用者の番組視聴動向を5局で共有する試みを行うという(共同通信)。

これによると、1月21日から15日間、関東地区のテレビから収集したデータを試験的に共有するという。将来的には番組制作や広告営業に活用することも検討しているようだ。

収集したデータを放送局が共有するのは初めてだという。

なお、インターネット接続テレビからのデータ収集はすでに行われており、たとえば東芝は「東芝テレビ視聴データ分析サービス」として、同社のインターネット接続テレビからのデータ収集や分析を行っている。

こういったテレビが収集するデータは視聴時刻、郵便番号、IPアドレスなどで、法的には個人情報には該当しないため利用者の同意無しに収集できるとのこと。また、テレビのリモコン操作で収集を拒否することもできるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • かなかな。「

    統計学に則ってサンプリングしてます」って言われても、
    サンプリング数を増やさないのかとか、録画したものはどうなんとか、
    不信感が合ったでしょうが、実勢値が取れるならなにより。

    東芝が自社製品対象にもうやってたんですね。ならばケーブルテレビ局がモデムからとか、
    光回線でサイマル放送するフレッツテレビとかでもやってるのかな。

    だけど、テレビに送信プログラム仕込まなきゃいけないし、
    決まった仕様もあるのかな?ないのかな?

    テレビ局としては視聴率は自社で把握して広告代理店にはわたしたくないかな。
    テレビ局だけでもできそうだけど、やっぱりテレビメーカーとも組んだほうが。

    #ワイドショーではつまらない話題ばかり押し付けられてるので、
    #これでリアルタイムで視聴率気にして欲しい。

    • by Anonymous Coward

      ビデオリサーチの視聴率とはあうんでしょうかね

    • by Anonymous Coward

      ネットに繋がってないTVには使えないという致命的な問題が有る。
      Wi-Fi非対応で面倒だから配線してないとか、高齢者宅とか、カーナビTVとかね。

      ちなみに現行のデータ放送(BML)でも視聴履歴を取得しますって既にやってるTV局もある。
      仕組みとしてはデータ放送対応TVは不揮発性メモリを持っていて、
      データ放送のBMLプログラムからTVのメモリへ書き込み可能。
      後は、TVから放送局へデータを送信する時等に、TV設定ある郵便番号と視聴ログを一緒に送ればOK

      目新しいのは局間で連携した点。
      それに伴いプライバシーポリシーの改定と同意が必要だけどどうやるつもりだろうね。

    • by Anonymous Coward

      テレビから情報を集めるだけじゃ年齢や性別は分からない

      ビデオリサーチは家族の誰がテレビの前にいるかまで集計していたハズ

    • by Anonymous Coward

      ビデオリサーチに当選したことがあったんだが、NHKにテレビはありませんと言ってる手前、お断りした記憶が。
      ちなみに今は本当にテレビがない。

      ていうかどこから住所が漏れた?電話帳にも載せてなかったし。詐欺かなんかだったのだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 18時00分 (#3545105)

    >視聴時刻、郵便番号、IPアドレスなどで、法的には個人情報には該当しないため
    まずここが嘘。総務省は普通に個人情報として、ガイドラインまで決めている。

    http://www.soumu.go.jp/main_content/000442573.pdf [soumu.go.jp]
    http://www.soumu.go.jp/main_content/000485370.pdf [soumu.go.jp]

    >収集を拒否するともできるという
    この言い方もなぁ。「送信自体を拒否できるとは限らない」言い方。
    つまり「送ってるけど保存してないよ(視聴者が本当に保存してないか確認する手段はない)」ってのもあるわな、これ。

    • こっちをみるとわかりやすいと思いますが、視聴履歴にも個人情報に該当するものとしないものがあり、基準は特定の個人を識別できるかどうかです。
      http://www.soumu.go.jp/main_content/000472079.pdf [soumu.go.jp]
      「視聴時刻、郵便番号、IPアドレス」だけであれば特定の個人を識別することはできませんので個人情報に該当せず、これに氏名などが紐付けられると個人情報に該当します。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      むしろ視聴率情報の提供に応じればNHK受信料がタダになります、ぐらいのキャンペーンでやればいいのに。
      今時なんのメリットもないのに情報提供させるとか前時代すぎやしない?

      • by Anonymous Coward

        そもそもテレビが前時代のメディアですから。

    • by Anonymous Coward

      嫌 な ら 見 る な

      個人情報ッぽい何かを知られたくなきゃテレビなんて見なきゃいいじゃん
      プロバイダのように住所氏名、クレカ番号とか預けてない今がテレビを断ついいチャンスだと思うが

    • by Anonymous Coward

      さらっと嘘を書く人だね。
      誰もリンク先なんか読まないとタカをくくって嘘を書いたのか、単にリンク先の内容を理解する能力がなかったのかは分からんが。

      リンク先は、個人情報に該当しないものをどう規制しようか考えてるんだよ。

      • by Anonymous Coward on 2019年01月09日 10時47分 (#3545448)

        結局ほぼこのまま決まったんですが。

        まず、これが大前提。視聴履歴は「総務省が個人情報であると2016年に規定している」
        https://www.pressnet.or.jp/news/headline/161220_10666.html [pressnet.or.jp]

        >現在のガイドラインでは、視聴履歴の利用目的が課金、統計に限られているほか、放送局を含む第三者への提供が認められていない。改正案では、視聴者の事前同意を得れば放送局がテレビ受像機メーカーやケーブルテレビ事業者などから視聴履歴を含む個人情報を取得できるとした。

        >法的には個人情報には該当しないため利用者の同意無しに収集できるとのこと。
        のは完全に大嘘

        まず2016年に個人情報で、同意なしに収集不可と規定しています。この時は収集の目的が「統計と課金」に限られてました。
        その後2年かけて目的範囲の拡大と方法が具体化しただけで

        「法的に個人情報から外れた訳でも、同意なしに収集可能と法が変わったわけでもない」

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 18時45分 (#3545127)

    複数のスマホアプリがユーザーに無断でFacebookに情報を送信していたとの指摘 https://it.srad.jp/story/19/01/03/0633223/ [it.srad.jp]
    でも思ったけど情報家電はなるべく使わない、ネットに繋がない、LAN内しかアクセスさせないの三ない運動を展開しないとダメだな

    • by Anonymous Coward

      OSとかルータにアプリごとのアクセス制限機能を搭載してくれた方がよいような気がするけども。

      OSはどのアプリがどのサイトにアクセスしているか知ることができるけど、ルータはそうはいかない。ルータとスマホなりの間でアプリの識別を仲立ちする仕組みってないんかな?

      まあ、家電については、デフォルト外部アクセス不可でいいんじゃないですか?

  • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 17時49分 (#3545094)

    ほかには何が。
    東芝はなにかデータを勝手に自社サーバに送っていたのか。
    案件ですな。
    と、脊髄反射起こしたが
    東芝サイト見ると、「許諾いただいた」とあるな。
    どんな手続きなんだろう
    うちのTVレグザだけとそんな手続フォーマットは見たことない

    • 東芝のテレビはCMスキップ機能とか30秒送り機能とかあるのですが
      テレビにそういいう機能を持たせておいて
      外部にデータを売るというのは意味があるのだろうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        最近のテレビにはそんな機能が!? そこんとこ詳しく。

        # 視聴者を30秒未来に送るとか? ステイシスフィールドで30秒時間視聴者を停止させるとか?

        • by Anonymous Coward

          催眠電波でコマーシャルの間眠らせる。
          TV好きのドラゴンが電波の妖精に命じてCM部分の電波を無くしてる。

        • by Anonymous Coward

          その機能ありのTVと機能なしのTVとで同時に同じ番組を見ると輪唱のようになる

    • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 19時37分 (#3545167)

      https://srad.jp/story/15/01/02/0757217 [srad.jp]
      東芝はTポイントにも送ってますよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      利用履歴について (全般)|よくあるご質問|レグザクラウドサービス「TimeOn」
      TimeOn では、どのような利用履歴をどこで許諾し、記録していますか?
      http://m.timeon.jp/faq/category/log/#1000 [timeon.jp]

      というわけでクラウドサービスを利用した上で特定機能を有効化した方が対象のようです

    • by Anonymous Coward

      IPアドレスも、容易に取得できるとはいえ
      うちのプロバイダは数日ネット断ちする覚悟がないとIPアドレス変わらないから
      トラッキングデータとして気楽に使われるともやっとした気持ちが残る

      • by Anonymous Coward

        たぶんケーブルテレビとかのDHCP使ってるところなら、WAN側のMACアドレス変えればIPアドレス変わりますよ。
        BuffaloはMACアドレス変える機能ありますけど、他社もあるのかな。

    • by Anonymous Coward

      > うちのTVレグザだけとそんな手続フォーマットは見たことない
      FAQにありますよ。
      > Q.視聴データ収集対象のテレビは?
      > A.東芝テレビ〈レグザ〉
      > X920/X910/BM620X/M520X/BZ710X/M510X/C310X/V31/Z810X/Z720X/Z700X/M500X/V30/Z20X/J20X/G20X/Z10X/J10X/Z9X/J9X/J10/G9/Z8X/Z8/J8/Z7/J7シリーズ
      > (2018年11月末現在)

    • by Anonymous Coward

      買った当初からレコーダとTVはDNSとゲートウェイの設定を外に出ないようにしてるけどそれでも気持ち悪い。
      LANを別に引くかな

      • by Anonymous Coward

        >買った当初からレコーダとTVはDNSとゲートウェイの設定を外に出ないようにしてるけどそれでも気持ち悪い。
        どうやって実現してるか教えていただけませんか。
        LAN内にDNS置いてるのなら名前解決は判るけど、ゲートウェイの設定で外に出ない、というのがよくわかりません。
        ルータで
        〇:WAN→LAN→TV
        ×:WAN←LAN←TV
        って制御でもしてるんならわかるんですが。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 19時43分 (#3545173)

    既に視聴データを収集しているであろうアベマTVは
    残念な事にまだまだ視聴者が足りない

    だが、CAが電機メーカーと協力すれば、買ってすぐにアベマを視られるテレビ受像機を作る事ができ、
    多数の視聴者獲得に繋がるのではないだろうか

    家庭用テレビ受像機(+インターネット回線)という単純構成で手に届くようになれば、
    視聴者多数+効果的広告の強力タッグで大きな発展を迎えると予測される

    現行メディアは衰退するかも知れない

    逆に言うと、本件の様な既存テレビ放送局が視聴データ収集を試みレベルではなく実務レベルで始めてしまえば
    アベマはメリットを失って滅亡する事も予測される

    • by Anonymous Coward on 2019年01月08日 21時32分 (#3545243)

      AbemaTV は郵便番号と年齢を入力させられるので、〒100-0001で85才と入力してます。
      個人特定されないか心配。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      詳細な視聴データを手に入れても、それを小遣い稼ぎだけに使って、番組制作に活用しなければ意味はない。

      作る番組がつまらなけりゃ却って視聴者離れを誘発して
      TVの死期を早めるだけだと思うよ。

      • by Anonymous Coward

        要するにNetflix バンザイってことですね!

    • by Anonymous Coward

      もう出てますよ。

      パナソニック(ビエラ)やソニー(ブラビア)の最新機種にはリモコンにAbemaTVボタンが付くようになってます。

      それ以外のメーカも各社VODサービスで視聴出来るようになってきているのでTV単体でみれる環境は揃いつつありますね。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月09日 2時18分 (#3545331)

    スマートビエラのCMは拒否するくせして [huffingtonpost.jp]、ネットを介したデータ収集はするのか。

    そのガイドラインとやらには「テレビに電源を投入した時に、視聴データを収集してはならない」なんて書いてないもんな。

    何このダブスタ。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月09日 8時46分 (#3545381)

    子どもがさわれるものはネット接続してないけど、
    今後、ネット接続が必須になったり、
    サブスクリプション契約が必要になったりしたら嫌だなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2019年01月09日 9時09分 (#3545392)

    録画の孫コピー解禁してくれたら、そのぐらいの情報どころか録画の再生情報まであげてもいい。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...