Webサイトブロッキングに反対するスウェーデンのISP、Webサイトブロッキングで当局の調査対象に 22
強い 部門より
Webサイトブロッキングに反対するスウェーデンのISP、BahnhofがWebサイトブロッキングを要請したElsevierのWebサイトをブロッキング対象にしたことで、スウェーデン郵便電信庁(PTS)の調査対象になっている(PTSのニュースリリース、TorrentFreak)。
Bahnhofは11月、ElsevierがスウェーデンのISP7社を訴えた裁判で事前差止命令が出たことを受け、Sci-Hubなど学術論文の不正共有を可能にするWebサイトのブロッキングを実施した。その一方でElsevierのWebサイトもブロッキング対象にし、事前差止命令を出した特許・市場裁判所(PMD)のネットワークからbahnhof.seへのアクセスもブロックしている。
PTSでは、Bahnhofの行為が(違法コンテンツのブロッキングを裁判所が命じた場合などを除き)ISPはすべてのコンテンツやアプリケーション、サービスを公平に扱うべきとするEU規則(PDF)に違反するとして、調査を行っているという。また、PTSはBahnhofに質問状を送付しており、1月17日までの回答を求めているとのことだ。
1994年にサービスを開始したBahnhofはスウェーデン初のISPの1つだが、オープンなインターネットを強く支持し、著作権者による過度の干渉に反対する特異な存在になっている(TorrentFreakの記事[2])。
その始まりは2005年、ファイル共有と著作権者の戦いが過熱する中、海賊行為取り締まりの一環でサービス閉鎖に追い込まれたことだ。この時Bahnhofは、反海賊行為グループが金を払って同社のサーバーに著作権侵害ファイルを多数アップロードさせたと主張していた。2009年には顧客のIPアドレス保存を拒否し、翌年にはWikiLeaksをホスティング。2014年にEUのデータ保存指令を違法とする判決が出たのち、スウェーデン当局が国内法に基づき顧客のアクティビティを記録するよう命じた際には、ログを記録しないVPNサービスを顧客に無料で提供したという。また、著作権トロールに表立って反対する敵にもなっているとのことだ。
今回捜査対象となったBahnhofは以前からブロッキングに対し否定的な姿勢を示しており、今年11月には海賊版サイトへのブロッキングを要求したElsevierもブロック対象にしていた。
本文に2回出てくる内容を (スコア:1)
時代 (スコア:0)
「ブロッキングを要請して良いのはブロッキングされる覚悟があるやつだけだ」
恣意的なブロッキング合戦に未来はない。
情報を止めるのは血液を止めるのと同じこと、副作用など相当の覚悟して行なうべき事柄なんだけど、深く考えずに気軽にやってるんだよな。
Re: (スコア:0)
「ブロッキングを要請して良いのはブロッキングされる覚悟があるやつだけだ」
恣意的なブロッキング合戦に未来はない。
中国の金盾が健在な限り、ちょっと説得力がないかも?
Re: (スコア:0)
ぜんぜんちゃうで?
「深く考えずに気軽に」言ってるやろ。w
そんなだから、ブロッキング賛同派にろくにとりあってもらえないんや。
血液は酸素とか栄養とか物理的に必要なものを運搬してるけど、情報はなかったらなかったで困らないものも多い。
とくに、不法なデータとか誤ったニュースとか役に立たない主張とか。
Re: (スコア:0)
どの情報が正しいか、何が必要で何が不要なのか判断するためにも情報が必要なんだぜ。
血液は酸素や栄養だけでなくて、二酸化炭素や老廃物を取り除く役目も担ってるんだ。
全部の情報を個人に与えて、何が正しいかを各個人が判断するのが民主主義の基本なんだよ。
誰か他人の判断に情報の必要か不要かを委ねた時点で民主主義は死ぬ。
当たり前すぎ (スコア:0)
自らネットでの公開を犯す権利はないって主張をするために、自らの主張と真逆の違法してるんだからw
Re: (スコア:0)
ブロッキングしろって主張してるところを両成敗にしてるだけだろ。
Re: (スコア:0)
プロバイダ様は神か何かなの?
法治国家では司法より上に誰もいないよ?
Re: (スコア:0)
民主主義国家だと国民が上にいるかなーって
Re: (スコア:0)
70年も国民が憲法に縛られてて更新できない国があるけど...
Re: (スコア:0)
目的は手段を合法化しない。(緊急避難を除く)
# またの名はブーメラン。
Re: (スコア:0)
(緊急避難を除く)
緊急避難でも合法化はされませんよ
法律に明記されている場合と後からそういう法律を作った場合を除いて
公平に扱った結果 (スコア:0)
ブロックしろという命令に従いつつ、
という規則を遵守した結果、公平に両者をブロックしたってところでしょ。
Re:公平に扱った結果 (スコア:1)
ブロッキングで両成敗を狙うんじゃなく、Elsevierのサーバーに著作権侵害ファイルを置きまくって。
blackhatに金払えばやってくれるんじゃない?
Re: (スコア:0)
全てを公平に扱うならサービス自体を停止すべきでは?
Re: (スコア:0)
両成敗!(俺が法律)
Re: (スコア:0)
最愛の母桂昌院を慣例に反してまで従一位に推すべく、勅使御馳走役(=勅使饗応大名)を押付けられストレスでブチ切れた浅野内匠頭長矩と高家(=勅使饗応大名儀典指導役)吉良上野介義央を、接待を台無しにされて腹を立てた徳川綱吉が最初に両成敗しなかったから、大石内蔵助良雄が挙兵する羽目になった(討ち入り後に両成敗化された)。
全くやくざの論理と同じだが、それが武士の論理でもあった。
見習うべき部分はあると思う (スコア:0)
事の是非はともかく、ここまで強く理念や理想を持ってる企業は好感が持てる
今の日本企業に足りないのはこういう部分だと思うんだけどね
Re: (スコア:0)
ヤン・ウェンリー「信念とは、あやまちや愚行を正当化するための化粧であるにすぎない。化粧が厚いほど、その下の顔はみにくい。」
Re: (スコア:0)
キリト:「たとえ法で禁じられていなくても、してはいけないことは存在するし、また逆に、法で禁じられていたとしても、しなきゃいけないことだってあるかもしれない。」
Re: (スコア:0)
どう調教したら、あんなインスタンス(ワールド)になるのかなとは思う。
アニメしかみてない、書籍は、もうちょっとそのへん詳しい?
企業は国家に対抗しうるのか (スコア:0)
暴走する狂った国家か、暗黒多国籍企業か。
正義がどちらにあるにせよ。結局は大きくて力が強いほうが勝つってだけなんじゃないかなあ。