![スポーツ スポーツ](https://srad.jp/static/topics/sports_64.png)
スペインのプロサッカーリーグ、公式Androidアプリに試合中継の無断上映を検出する機能を追加 11
ストーリー by headless
発見 部門より
発見 部門より
スペインのプロサッカーリーグ「LaLiga」の公式Androidアプリに、店舗など公共の場で無断上映される試合中継を検出する機能が追加された(LaLigaのプライバシーポリシー、
LaLigaの告知、
TorrentFreakの記事、
Ars Technicaの記事)。
この機能は端末のマイクで収録した音声や位置情報・ネットワーク情報を用いて無断上映を検出するものだ。端末側で生成した音声のフィンガープリントをLaLigaに送信・照合する仕組みで、LaLigaの試合が行われている時間帯のみ有効化される。ユーザーが同意しなければデータ収集が行われることはなく、定期的な確認画面の表示も行われるという。同意は後で破棄することも可能だ。データは端末のIPアドレスおよびアプリが割り当てたIDとの組み合わせで処理され、試合の音声に一致しなければ削除されるとのこと。
なお、iOS版公式アプリもAndroid版と前後して更新されているが、この機能は搭載されていないようだ。
この機能は端末のマイクで収録した音声や位置情報・ネットワーク情報を用いて無断上映を検出するものだ。端末側で生成した音声のフィンガープリントをLaLigaに送信・照合する仕組みで、LaLigaの試合が行われている時間帯のみ有効化される。ユーザーが同意しなければデータ収集が行われることはなく、定期的な確認画面の表示も行われるという。同意は後で破棄することも可能だ。データは端末のIPアドレスおよびアプリが割り当てたIDとの組み合わせで処理され、試合の音声に一致しなければ削除されるとのこと。
なお、iOS版公式アプリもAndroid版と前後して更新されているが、この機能は搭載されていないようだ。
既視感 (スコア:0)
人間にはわからない音を混ぜて著作権を守る、ってコピーガードのCinaviaっぽいね。
よくあるのかもしれないが。
Re:既視感 (スコア:1)
もくりのパブリックビューイングを通報してもらうだけだよ。
どうして?お金が入らないとチームが強くならないから。だって。
# 日本は100年やってもスペインにサッカーで勝てないかな。
Re: (スコア:0)
単純に実況や解説者の声を検出するだけじゃないの?
Re: (スコア:0)
NTTデータのロバストメディア探索とかあれに似たようなやつなんですかね?
Re: (スコア:0)
これが仮に日本だと、店舗でも大画面のスクリーンに映したりせず家庭用受信装置(ようは普通の小さいテレビ)で放送をそのまま見せる限り法的に問題なかったと思うが、音での判断では画面サイズまではわからないからほとんどが誤爆になりそう。
スペインの法律がどうなってるかは知らない。
Re: (スコア:0)
それ以前に、家庭で見てる家庭用放送と、許可なしパブリックビュー(的なもの)をどうやって区別するんだろう。
Re: (スコア:0)
位置情報とるんだから、現地に見に行けばいいじゃないか。
見つかったとき、過去のログがあればその分も請求できるだろ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ファンに協力させるとは考えたな
Re: (スコア:0)
うっかり機能を有効にしたまま自宅でTV中継見てたら通報されぢゃう?
一見、ユーザーのプライバシーに配慮してるように見えるけど…… (スコア:0)
ユーザーが拒否したにもかかわらず録音してました〜
試合時間以外も録音してました〜
フィンガープリントじゃなくて録音音声そのものをサーバーに送信してました〜
試合の音声に一致してないのに削除されてませんでした〜
やらかしちやったゴメンてへぺろ
断じて意図的じゃないから許して
まあデータの悪用は確認されてない(確認してない)から問題ないよね?
ってなりそうw