パスワードを忘れた? アカウント作成
13611866 story
EU

日欧、個人情報データの相互移転に同意 30

ストーリー by hylom
まあ米国があの状況なのであまり意味がない感じも 部門より

欧州連合(EU)が日本の個人情報保護指針について、欧州の保護水準と比較して十分性が認められるとの実質合意が行われたとのこと(日経新聞)。

EUが先日施行した一般データ保護規則(GDPR)では、EU内で収集したデータのEU外への移転について、移転先の国の個人情報保護水準がEUのものと比較して十分であると認められている場合に限り、特別な保護措置を取ることなしにデータ移転を行うことを認めている。合意が発効すれば、EUから日本へのデータ移転が容易となる。

ただ、日本で立法化されている個人情報保護指針についてはGDPRよりも範囲が狭い。そのため、合意が発効したあとでも、データの移転には特別な対応が必要となる可能性がある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年06月01日 20時00分 (#3418181)

    時限式の罠か?

    • by Anonymous Coward

      それは分からないけど日本は企業が個人情報をどう扱うかが主で、あちらはそうでないから同じ個人情報と言っても違いがあるよね。

    • by Anonymous Coward

      EUの市場に参入しないことを理由に制裁してくる卑劣な集団だから間違いなくそうだろうね。日本のメディアが国連やEUを正義の組織かのように扱う度にイライラさせられるよ。イスラムに侵略されて滅ぶがいい。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月01日 20時18分 (#3418188)

    どうせなら施行前に合意してほしかったけど
    でもグッジョブなのは間違いない
    官僚さんたちお疲れ様でした

    • by Anonymous Coward

      流石に施行前に合意は無理でしょ。でも「価値観の戦い」で一歩踏み出したのは間違いない。

      • by Anonymous Coward

        いやいや、全面敗北だろこれ。国際基準でもなんでもないEUの制度の「認証」を受けるために内政干渉を受け入れてるんだぞ。

        • Re:グッジョブ (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2018年06月02日 10時20分 (#3418418)

          GDPRより個人情報保護法の方が厳しいから、すべての日本企業は既にGDPRに準拠しているとみなすって事でしょ。
          ただし、個人情報保護法の方がGDPRより対象範囲が狭いから、個人情報保護法の対象範囲外については、GDPRに応じた対策が別途必要という当たり前の話だと思うけど。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          プライバシーを守ることが国際基準になった方がいいでしょ。

          • by Anonymous Coward

            ログ取らずに合意取れとかいう不可能な要求を運用で恣意的に適用する法律だぞ。
            向こうが気にいらん相手に好き放題賠償請求できる法律の相互運用を認めるとか内政干渉以外のなんだというのか。

            すべてのEU人には治外法権でもあるのかと。

            • by Anonymous Coward

              「EUの人が入力したら1回当たり、1兆ユーロの請求が出来る様、東京地方裁判所に訴えます。
               よろしいですね?」
              という合意でもいいのでは?

        • by Anonymous Coward

          EUは多国間によリ構成される集団でつまりEUの制度は国際的な基準ですよ
          グローバルまでいかないだけで国際的ではある

    • by Anonymous Coward

      官僚さんたちお疲れ様でした

      いえいえ公認マーク出す天下り先が潤うまでがお仕事ですので

      # このビックウェーブに天下りサーファーも有頂天

      • by Anonymous Coward

        君だって天下って楽に金儲けしたいと心のどこかでは思ってるのになんで批判するのかなぁ。

        • by Anonymous Coward

          いやいや、ものすごく思ってるから批判するんじゃないですか

  • by Anonymous Coward on 2018年06月02日 1時27分 (#3418298)

    日本の某社とか某社がEU基準で締め上げられるならそれはそれで良い薬になるな。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月02日 11時08分 (#3418436)

    個人情報保護とか、日本ではとうの昔から取り組んできた事に過ぎない。
    プライバシーマークは公共事業の入札条件になっている場合もあるし、大手はとっくに対応を終えてる。
    ぶっちゃけ、GDPRの話を聞いた時も「欧州でも似たようなことやるんだな」だった。
    その内、現状の対策から差分で対応するんだろうなと思っていたら、今回、「その判断でいいよ」とお役人のお墨付きがついた。
    元々、企業など各組織が対応する話であって、日本の法律が変わる話でもないのでお国にはあんまり関係ない話なんだが、
    政府系の組織とかNPOとかも規制の対象になるから、そういうトコが対策しやすいようにという配慮もあったのかな。
    事前に欧州側から「日本はすぐに適合するだろう」という見解も出されていたし、ここまではシナリオ通りなのかもしれないな。
    欧州側としては、日本という前例を作ることによって『日本と関係の深い国々』に対応を促すのが本命なのかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      >個人情報保護とか、日本ではとうの昔から取り組んできた事に過ぎない。

      >GDPRの話を聞いた時も「欧州でも似たようなことやるんだな」だった。

      1980年のOECD8原則をはじめ、欧州が先達となり進んできた個人情報保護の流れを我が国も官学が真剣に検討。
      20年のタイムラグを経て2003年の個人情報保護法に至った。

      その後の流れも、基本的に欧州の動きが世界をリードし今日に至る。

      別に日本が遅れてると卑下する必要もないし、我が国の多くの学者・研究者・行政・企業人の方々の努力は頭が下がると思ってる。

      ただ、歴史は正確に知っておいた方がいいので。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...