パスワードを忘れた? アカウント作成
13605535 story
著作権

米議会、1972年以前の録音物について2067年まで著作権保護期間を延長する法案を議論中 13

ストーリー by hylom
文化ではなく資本家の保護 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米連邦議会が著作権法の改正を検討しており、その1つとして古い録音の著作権保護期間を延長する案「CLASSICS Act」が検討されているという(GIGAZINEP2Pとかその辺のお話R)。

この著作権法改正では、ストリーミング配信などでの音楽配信に向け、使用料の徴収と権利者への適切な分配を行う第三者的な組織を創設する「Music Modernization Act(MMA)」という法案が議論されている。

一方で、米国においては1972年2月15日以前に録音された録音物については、連邦政府の著作権法の管轄外となっている(カレントアウェアネス・ポータル)。そのため、新たに1923年から1972年までの録音物については著作権保護期間を2067年にまで延長されるという法案「CLASSICS Act」も同時に議論されているという。しかし、1972年以前に発表された楽曲にはもはや権利者が誰かも分からないものも多く、単にレコード会社を儲けさせるだけのものだという批判が出ている。

さらに、レコード会社とのライセンス契約には多額の費用がかかる状況となっており、そのためストリーミング配信で1972年以前の録音を聞こうとした場合、必然的にPandoraやSpotifyといった大企業のサービスを利用する必要が出てくる。そのため、この法案は特定の企業に競争力を与えてしまうことになりかねないとして反対意見を表明する団体も出ているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 17時48分 (#3413857)

    そこには元気に著作権保護期間を2117年まで延長する連邦政府の姿が!!

  • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 17時54分 (#3413860)

    「録音物の著作権保護期間を伸ばそう」←今ここ
    「録音物だけ保護期間が長いのは不公平だし複雑。全ての著作物の保護期間を伸ばそう」
    「他の国は保護期間が短くて不公平。保護期間を延長しないと関税をかける」
    「保護期間はこのくらいの期限が世界標準。日本の著作権の保護期間の短さは世界的に問題視されている」←目指せここ

    • by Anonymous Coward
      土地の境界線に斜めに杭を打ってから直立にさせて境界線をずらし、土地をどんどん奪っていく的な?
  • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 18時20分 (#3413871)

    申請だけすれば無期限でOKにしちゃおうよ
    んでもってその著作権での収益に対する税を
    売上の200%に設定しちゃってさ
    永遠に対する対価なら安いでしょ?

    • Re:もうさ (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2018年05月24日 19時10分 (#3413893)

      ちゅーか正直、登録制にするだけで十分だと思うんだよね。
      登録に一定の年額が必要ってことにして、その対象物をサンプル付きで明示して。権利があることの証明もつけて。

      費用が見合わないと思ったら登録せず、パブリックドメインになる。文化の発展に寄与するためにはこうするのが一番いい。
      どこに使用の申請したらよいのかわからない「孤児著作物」が発生してるのは人類の損失だと思うから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 11時23分 (#3414155)

        いや、登録制はさすがにまずいですよ。
        それは登録の必要性に気づかなかった人の権利をないがしろにすることになるから。
        (特に個人レベル)

        そうじゃなく、「著作権の期間を短めにしておいて、延長料を支払わせる方式」というのはよく提案されています。
        主だったものでは、レッシグ先生 [wikipedia.org]の「著作権の期間延長に1ドル [cnet.com]」というのがあります。
        ただ、レッシグ先生が2000年代に積極的に活動したにもかかわらず、結局政治を動かすことはできなかったんですよね……。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        腐って消え失せていいんですよ。本当によい曲は、多分数百年は長生きするから。
        でないと、西暦25000年頃には、新曲1曲に対して、引用元とみられる1000曲くらいの曲名リストが公開されることになる。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 19時10分 (#3413894)

    これのおかげでタダみたいな管理コストでソニーは毎年音楽出版ビジネスで1兆円儲かってるわけだし

    • by Anonymous Coward

      > ソニーは毎年音楽出版ビジネスで1兆円儲かってる

      コレこそどうでもいい。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月25日 11時42分 (#3414167)

    今度は○ッキーマウスマーチの著作権が切れそうなのか?

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...