パスワードを忘れた? アカウント作成
13517048 story
プライバシ

トルコ政府、とあるアプリの利用者をクーデターに関わったとして摘発、大量の冤罪を生む 15

ストーリー by hylom
完全に独裁国家 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

トルコでは2016年に大規模なクーデターが発生した。クーデターそのものは失敗に終わったものの、トルコのエルドアン大統領は犯人捜しを今も続けている。その1つとしてターゲットになったのが、「Bylock」という無料メッセージングアプリの利用者だという(cbcNEWSAFPSlashdot)。

エルドアン大統領はクーデターの裏には市民運動の指導者フェトフッラー・ギュレン氏が関わっていると考えており、Bylockがギュレン師の支持者らの間で使われていたとしてこのアプリの利用者を摘発するという行動に出たそうだ。

摘発は2016年の夏から行われ、合計15万人近くが逮捕されたり、職を失う事態になったという。しかし、市民運動やクーデターと無関係な人達も摘発されており、15万人のうち3万人は無実だったと言われている。

政府がこのアプリの利用者を追跡できたのは、アプリに追跡用のコードが埋め込まれており、これによってアプリの利用者の情報がBylockのサーバーに送信されていたためとされている。しかし、このコードはBylockアプリ以外でも使われていたため、Bylockアプリを使っていないユーザーも摘発される事態になっていたそうだ。さらに、無線LANをBylockアプリユーザーと共有していただけのユーザーも摘発されているという。

トルコ政府は間違って告発された人のうち1万1480人を釈放したものの、拘束期間中に自殺した者もいるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...