パスワードを忘れた? アカウント作成
13402393 story
著作権

漫画を著作権者に無断でネットで公開していたサイト運営者が逮捕、広告収益は3年で3億円以上 93

ストーリー by hylom
次はどちらでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「週刊少年ジャンプ」などに掲載されている漫画作品をネットで無断公開するサイトを運営していた運営者らが著作権法違反容疑で逮捕された。また、こういった無断公開サイトから画像を転載するようなサイトを運営していた男性も逮捕されている(NHK日経新聞朝日新聞)。

これらサイトは広告によって収益を得ており、ジャンプ漫画を公開していたサイトではおよそ7500万円、無断転載サイトでは3年近くで3億円以上を稼いでいたという。

また、毎日新聞によると、これらとは別に著作権を侵害するサイトのURLをまとめたようなサイトの摘発も行われているようだ。こういったサイトは自らコンテンツの公開は行っていないため、著作権侵害であるかの判断が難しくあまり摘発はされていなかった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 矢吹神の連載過激じゃなかったっけ、怒られるぐらい。
    HxHは連載だと下書きだったりするので、単行本にするべきだし。
    普段は腐った漫画ばかりなので、他のジャンプの漫画の動向は知らないのだけど、違法スキャンサイトが成り立つというのはびっくりだ。

    • by Anonymous Coward

      ところがどっこい!
      今回の10階の連載分はなんと下書きじゃなかったんです!

    • by Anonymous Coward

      誰かこいつが言ってることの意味分かる?

  • タイトルの通り

    • by Anonymous Coward

      んなこたーない。カスラックと同じぐらい割れ厨にも厳しいと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      全くの逆。むしろそういったサイトの閲覧者も逮捕しろと気炎を上げる勢いだぞ。

    • by Anonymous Coward

      「リーチサイト」で逮捕されたんだったら、警察を叩く気がするけど、
      今回は、スキャンしてアップロードして、公開だから、そんなことないんじゃない

      • by Anonymous Coward

        これらとは別に著作権を侵害するサイトのURLをまとめたようなサイトの摘発も行われているようだ。

        ってつまりリーチサイトの運営で摘発されたってことでは?
        まあ摘発と逮捕は違うのだが警察としては今後そういう方向に持っていきたいということでしょう。
        どういう方向だろう。

        • by Anonymous Coward

          両者別の事件でしょ
          秋田県の3億とかは自分でサイト作ってやってたとかむしろなぜ今までパクられなかったのかが不思議なくらい
          リーチサイトは海外サイトでリンクだけだからこれまでの裁判(FLMASK事件など)では判例が確立しているわけでもなく
          今後の法廷闘争が注目される

  • by Anonymous Coward on 2017年09月07日 19時40分 (#3275302)

    リターンが大きすぎ。
    これなら、コピペまとめサイトでシコシコやるより楽、って考える輩が出てこないとも限らんな。

    • by Anonymous Coward

      罰金や懲役刑の他に稼いだ分の没収も必要だよね。

      • by Anonymous Coward

        刑法19条で犯罪によって稼いだものは没収できるけど、第三者にわたってしまえば没収するのはかなり難しくなる…

        • by Anonymous Coward

          おっと。たらこの悪口はそこまでだ。

    • by Anonymous Coward

      検索エンジンの検索結果からはずすみたいに、広告の掲載を取りやめるように検索元に申請する仕組みが必要ではないですかね。

      • by Anonymous Coward

        出資者にも幇助として罪を被せればいい。

        出稿者か、代理店か。

    • by Anonymous Coward

      LINEという上場企業がバックについているからなあ。NAVERまとめと体質が同じ。

    • by Anonymous Coward

      リスクは僅かだけど、努力は大きいんじゃない?

      正直著作権関係はどこまでセーフか分からない。
      自分は一々CCとかの写真を探しているのだが、世の中画像転載くらいは普通にやられまくっていてこの感覚だと勝負にならない。
      アメリカのサイトとかだとフェアユースという良く分からん基準で普通に他人の著作物が用いられていたりする。
      一々引用要件を満たしていると記事の感想とかブログに書くにも要約を作らなきゃならんかったり。
      もちろん動画なんか自分の感覚じゃ作れないでしょ。

      本件のまとめサイトとかは世の中的にはセーフの範疇に見える。
      もちろん著作権的にはアウトだろうけど。
      なんか怒らせたからアウトみたい話なんだろうけど、なんだろう今の時代を生きていくには著作権の知識だけじゃなくアウトセーフの感覚が必要で、自分にはその感覚か度胸のどちらかがないから大変損をしている気がする。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月07日 20時03分 (#3275321)

    夢の址は一次に近い放流元だったような気もするんだけどねぇ

    • by Anonymous Coward

      無料漫画サイトっていっぱいあるから、
      どれが合法でどれが違法かなんか分からん

    • by Anonymous Coward

      海賊版誘導サイトを捜索…著作権法違反容疑 [yomiuri.co.jp]

      捜査関係者によると、捜索を受けたのは、ネット上で「紅籍会(こうせきかい)」と名乗る運営団体メンバーの自宅など約10か所。同会は、国内最大とされるリーチサイト「はるか夢の址(あと)」を運営し、人気漫画や雑誌などを無料で読める海賊版サイトへつながるリンク(ネット上の住所)を多数掲載していた。

      • by Anonymous Coward

        捜索は受けたのは知っているのですが、起訴まで行くかなぁと。

        一方、いわゆる「自炊者」が夢の址にURLを載せて「24時間以内の転載はご遠慮ください」という記載は何度となく見ているので、その意味では一次に近い……でも運営者が直接載せていないという意味で難しいんですけどね。

  • 【人気漫画の画像を発売前にネット掲載 男ら5人逮捕】
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170906-00000056-ann-soci [yahoo.co.jp]
    > 警察によりますと、上原容疑者らは、サイトの運営で約7400万円の広告収入を不法に得ていたとみられていて、容疑を認めています。
    > いわゆる漫画ネタバレサイトの検挙は全国で初めてです。

    「ネタバレサイト」がどういうサイトか知らない人のために参考に貼っておくと、逮捕された容疑者が運営していたサイトはこちら

    【ワンピース】 ネタバレ最新874話 『モスカート』 あらすじ 【→875話】
    https://onepiece-naruto.com/onepiece/post-8992/ [onepiece-naruto.com]

    使ってる画像は、表紙絵を除けば、下記の3点のみ
    ・巻末予告(小さな文字が読めない程度の低解像度)
    ・扉絵
    ・扉絵コラ②

    あとは、テキストで簡単に要約している感じで、これが駄目なら小中学校が書いた読書感想文も、
    大抵の場合はほんの要約がメインなので、ネットにアップすると著作権の侵害になります

    ぶっちゃけ、画像3点と要約程度が駄目なら、はちま寄稿や俺的ゲーム速報JINのような大手アフィブログではなく、
    GIAZINEなんかも海外の記事の無断翻訳と画像転載で成り立っている記事が結構あるので、著作権侵害でアウト!
    スラドも海外の記事を要点を翻訳しただけだったり、引用のみで構築されたストーリーもあるので、著作権侵害でアウト!

    海外サーバーに漫画を丸ごと転載しているサイトが山のようにある中、ただのネタバレ(要約)と画像3点程度だけのサイト、
    引用と著作権侵害のギリギリのラインのサイトが逮捕とは意外です

    漫画以外の業界に広がれば、今のネットメディアの多くがアウトになってしまうので、判決がどうなるか気になるところですね

    • どうゆう需要があるのか分からない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実サイトを見てないから、なんとも言えないが
      法で認められてる『引用』の範囲内なら、裁判で勝てるでしょ
      画像3点程度でアウトなら、ネット上での言論規制にもつながるし

      #この手の目立つ訴訟が好きな弁護士先生方がバックアップすれば余裕だと思う

      • by Anonymous Coward

        ネタバレの方を不正競争防止法辺りで処理すれば有罪に持っていけるかも。かもかも。

      • by Anonymous Coward

        著作権には「翻案権」という権利があって、
        他者は無断で漫画の内容をテキストにおこすことができない。

        • by Anonymous Coward
          元のものと違うものでないと翻案とはみなされないよ
          映画化、パロディ、魔改造などが翻案とみなされうる
          著作物の同一性は別の権利で保護されるが、ネタバレや要約はこちらにも該当せず、要約は要約者の著作物とみなされる
    • by Anonymous Coward

      >・扉絵コラ②
      これが真っ黒なのでこれ以降の頑張って書いたであろう文章は触れる価値ないな

    • by Anonymous Coward

      例に上げられているサイトよりも、どちらかというと最近話題だったキュレーションサイトの問題の方が近いんではないの?
      あとはネタバレと画像数点だけのサイトでそこまで広告料収入が稼げてたとは思えないわけで、何か要素を見落としているのでは
      ないかな?

      # おそらく事件にまで発展したのは出版社のコンテンツに手を出したってのが大きいと思うけど

  • by Anonymous Coward on 2017年09月07日 20時53分 (#3275357)

    ただ単にリンクを貼っただけの人も逮捕されているようですが、

    https://onepiece-naruto.com/ [onepiece-naruto.com] だと、

    • 広告ネットワークは、国内最大手のi-mobile [i-mobile.co.jp] とスマホ向け国内ネットワーク nend [nend.net] を使用
    • 、PVあたりの収益はGoogle AdSense [google.co.jp]の3分の1程度にしかならないので、Google AdSenseの審査には通らなかったか著作権侵害等でBANされた模様

    • サーバー会社は、NHN テコラス株式会社のデータホテル [datahotel.jp] を使用
    • SSL証明書は、Let's Encrypt [letsencrypt.jp] を使用
    • ドメインは、アメリカ老舗の大手業者 eNom [enom.com] で取得
    • CMSは、WordPress [wikipedia.org] を使用
    • JavScriptライブラリにはjQuery [wikipedia.org] を使用

    と大手事業者も関わっているわけですが、どこまでが幇助なんでしょうね。

    上記リストでいうと、下に行くほどセーフな気がしますが

    • by Anonymous Coward

      紅籍会のサイトに関しては
      リンクを貼ってるだけという体裁をとって今まで摘発を免れてきたけど
      実態は自分で海外のアップローダにアップロードしたのを
      紹介してる風でリンクしてる、という裏をある程度取ったと言う感じかと。

      何年も前から大々的に活動してたし当然警察も出版社も知ってただろうし
      ずいぶん前から尻尾を掴もうとやってたみたいだよ。
      (過去に出た違法流通の実態レポートにも名指しで載ってたよ)。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月07日 21時19分 (#3275365)

    どこかのニュースで発売前の雑誌のネタバレスキャンを晒してたって言ってたんだけど、どういう関係者経由で発売前の雑誌を入手してたんだろう。

    • 去年だったかもう少し前だかに、印刷会社から雑誌を抜いて横流ししていた人が捕まってるんですよね。
      この手のサイト運営者に横流ししてるのが発覚した。
      なので、印刷会社とか書籍流通(取次)じゃないですかね。
      場合によっては、運送業者やコンビニの物流拠点の人かも知れない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いわゆるフライングゲットだろう。販売店に入荷してから正式な発売まで間があるだけ。
      どうせすぐ正式に売り出されるものだから、他の店に逃げられないよう
      こっそりサービスしても不思議ではない。

      • by Anonymous Coward

        通販サイトでも出荷場所から近いと販売日の1日前に届くことがあるしな。

    • by Anonymous Coward

      小売・流通・印刷辺りの人間に小金を掴ませりゃ済むだろ。

  • 「ジャンプ」の違法アップロードサイトは通勤中にスマホから気軽に見れるので
    漫画の「カタログ」として役に立っていたんですよ

    電車の中で他人のスマホやタブレットを覗き見すると「ジャンプ」見てる人結構いました

    違法サイトが閉鎖したからといって、そういう人が紙の「ジャンプ」を買うことなんて有り得ません
    その時間、ツムツムみたいなソシャゲーとか、ツイッターとか、キュレーションサイトとかに費やすだけです

    「ジャンプ」の違法アップロードサイトが閉鎖すると

    【漫画家】
    今まで通勤中スマホで暇つぶしで「ジャンプ」の違法サイトを見ていた人も、
    得に気に入った作品は単行本を買ったりしていたが、それがなくなって良い作品の存在に気づけなくなるので
    単行本が売れなくなる

    と漫画家も損、違法サイトを見ていた人はがっかりと誰も得しません

    そもそも、日本は「大人」が電車の中とか会社の休憩時間に、紙の「ジャンプ」を見ることが許容されません
    そんなことをしたら「空気を読めない人」扱いされますし、社内だったら上司から注意を受けることも有り得るでしょう

    単行本の違法アップロードは駄目でも、「ジャンプ」は所詮「カタログ」とか「ゲームの体験版」みたいなものですから違法アップロードは許容した方がみんなが幸せです

    ジャスラックが飲食店など街中で音楽を流すことに金を要求して町から音楽が消え、CDの売上が激減しました
    それと同じで「カタログ」や「体験版」としての「ジャンプ」は無料であるべきだし、その方が単行本が売れ、マクロ視点でも国のGDPが高まり、みなが豊かになります(漫画家も含めて)

    • ジャンプって無料の違法サイト使わなくても、金払えばオンラインで読めるのでは。
      気に入った作品は単行本を買う層が、そのぐらいの金をケチるとは思えないです。

      親コメント
  • スラドでも散々話題になったけど、正規サイトは 電子書籍等に採用のサイファーテック社 DRM、システムを落とし、データ破壊する [srad.jp] みたいな問題があって危険

    俺も BookLive の WindowsクライアントのDRMで被害にあって、DRMがOSを破壊し、丸ごとリカバリーするはめになって週末潰れた上、作業中のファイルまで破壊されて大損失食らった

    それ以降、パソコンでは電子書籍を見ないことにして、わざわざタブレット勝ってそっちで正規に買うことにした

    で、出張のとき iPad を新幹線で開いて電子書籍見ようとしたら認証エラーで何故かみれない
    なんでもしばらくビューワーを使っていないとネットワーク接続を使った認証が要求されることがあるようで
    3G/LTE契約のないタブレットでは認証できず、貴重な新幹線内の時間が無駄になった

    それからは、もう怒りでいっぱいになり、違法サイトを使うようになったんだけど、めちゃくちゃ快適
    数分あれば海外サイトから、ダウンロードできるプレーンな jpg/png が入った zip/rar がダウンロードできて、好きなビューワーで快適にみれる
    DRMがないから、パソコンに、タブレットに、好きに転送して読めるし、DRMがOSを破壊したり、通信環境がないところで認証エラーになる心配もない

    考えてみれば、音楽も正規ストアが DRM付きだったころは、僕も周りの人もみんな違法サイトから mp3 (当時は「もせあ」をいう隠語があった)をダウンロードしていた
    しかし、正規ストアから気軽にDRMフリーで音楽を買えるようになったら、僕も皆も apple store とかでダウンロード購入するようになった

    漫画業界も違法サイトがどうとかいう前に、違法サイトより圧倒的で不便で危険な正規サイトをなんとかすべき
    まずは、違法サイトの代替となる、DRMフリーの電子書籍を買えるようにするべき

    全てのDRMはクラッカーが解除して違法サイトにアップされるので、DRMは百害あって一利なし

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...