漫画家やイラストレーターのTwitterアカウント凍結が相次ぐ、過去の失言などを通報する手法か 126
ストーリー by hylom
某大統領は何を言っても凍結されないのに 部門より
某大統領は何を言っても凍結されないのに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
漫画家やイラストレーターのTwitterアカウントが凍結される事態が相次いでいるという。8月26日には漫画家の亞さめ氏がTwitterアカウントを凍結されたことを報告する漫画を公開したが、それによると「脅迫を含む内容をツイートしたため凍結した」とされたそうだ。また、同じく漫画家・イラストレータのやしろあずき氏もTwitterアカウントを凍結されている(ITmedia)。
「Yuukiyanの安心アンコールワット」ブログによると、Twitterに対し「通報」を繰り返すアカウントが登場している模様。いっぽうのTwitter側はこの通報システムの悪用を認識し、「社内で話し合いを始めている」としている(ITmediaの別記事)。
冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:5, 参考になる)
Twitter、個人への罵倒・脅迫を禁止へ [huffingtonpost.jp]で追加された利用規約、Twitterルール [twitter.com] の「報告対象の行為が一方的であるか、あるいは脅迫を含む場合」に違反するという報告による凍結が行われているようです。
具体的には、嫌がらせや迷惑行為の報告 [twitter.com] のフォームから「身体の安全または健康を脅かす暴力的脅迫」を選択して、「@example おい、殺すぞw」などの発言を通報するといった方法で、通報されたアカウントが永久凍結されてしまうケースが出ています。
# 私のフォローしているある人物も、形式的に脅迫だと判断され得る発言が、知り合い相手に冗談で「@example おい、殺すぞw」とツイートしたリプぐらいしか思い当たらないのにも関わらず、脅迫を理由している永久凍結されたとのことです。
通報者が、「誰が迷惑行為を受けていますか?」で「その他 (例: 友だち、グループ)」を選んでいるのか、もしくは「報告者が代理人を務める人 (例: 顧客、子ども)」などを選んで成りすましをしているのかは分かりませんが、後者の被害者の成りすましだとしたら DMCA 悪用に近い通報制度の悪用 と言えます。
当事者同士では冗談のつもりで被害者が存在しないケースであっても、脅迫行為の被害者が通報するのではなく、関係ないユーザーが特定のアカウントを凍結させる目的で、「殺す」などのキーワードで検索して形式的に脅迫だと判断され得る発言を抽出・通報する行為が行われていますので、過去に「@example 殺す」などのツイートをしたことのある人はアカウント凍結回避のために当該ツイートの削除を検討するのが良いと思います。
時に中高生ぐらいだと、親しい人同士で「お前~~だったよなー」と過去の恥ずかしい言動などを指摘するツイートに対して「死ね」とか「おいこら殺すぞ」などとリプする程度のことは日常的に行われており、当事者同士では単なる友達同士のなれ合いのつもりであって、脅迫行為だという意識がお互い全くないケースも多いはず。それを無関係な第三者が当該アカウントを凍結する目的で通報するのは、通報制度の悪用と言えると思います。
余談ですが、日本の刑法の脅迫罪(刑法第222条)は、抽象的危険犯で相手が恐怖心を感じるかどうかは問わず、一般人が畏怖するに足りると判断すれば成立することになっており、また親告罪でもないので被害者が居なくても成立します。安易に「殺す」といったツイートはしない方が良いでしょう。
# 「死ね」はギリギリセーフかな?
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
知り合い相手に冗談で「@example おい、殺すぞw」とツイートしたリプぐらいしか思い当たらない
冗談で言うなら許容範囲内、という感覚が理解できないなぁ。
年齢のせいか、性格的なものなのか分かりませんが・・・
少なくても不快には感じるので、一概に悪用とも言えないのでは?
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:4, おもしろおかしい)
「リア充死ね!」は脅迫で、
「リア充爆発しろ!」はテロリスト?
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
言い換え案
>「リア充死ね!」は脅迫で、
「非リア充だけ生きろ」
>「リア充爆発しろ!」はテロリスト?
「リア充爆縮しろ」(匋冥のフリーザ的に)
と言うのはどうか。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:2)
「逝ってよし」が同様の発想による「死ね」の言い換えであったことを思い出した。
「死ね」は命令、強要、脅迫となりうるのに対し
「逝く」(自発)+「〜てよし」(容認)であるため脅迫ではない、みたいな理屈だったと思う。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
「逝きろ」という表現を思いついたけど、ぐぐったら出てた。
「逝ね」は関西弁の「いね(去れ)」に通じるか。
「逝てもたろか」も同様。
#言葉遊びというと文化的な遊びに思えてしまう。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:2)
外じゃ通じないような言葉が通じたときほど仲間感が出てうれしいわけですよ
スラドで古いSFネタやRネタが尽きないようなもん
とりわけ外部で眉を顰められるような言葉であればなおさら
もちろん文化的なもんもある
私の地元ではしょっちゅう殺すとか言ってたので、大学に入ってだいぶ言われました
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:2)
twitterやらfacebookでなんかあると大体は
「ローカルネタをグローバルでやってる」
ですからまぁよくある話と言えばよくある話
閾値の問題だよね…ある意味文化の衝突
ここでも細かいこと気にする奴に合わせることになるのかねぇ
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
大阪だろ。
広島も言いそうだし、関西以西の非田舎は全滅かもね。w
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:2)
前後の文脈なしに単語を挙げて批判してしまうのは、おふがお理論でしょう。他のツリーで「プロセスを殺す」という表現が出ていますが、Twitter上ではそういった意図の発言を単に「@example 殺す」のように文脈からしか
推定できない形で書くことは珍しくありませんし、削除要請はかなり機械的に処理されているので、そんな文脈が考慮されるとは思えません。必ずしもリプライ先の人物に対してそう言っているのかどうかすら分かりません。
言語は人間同士のコミュニケーションで、その間での単語の定義や意図は幅広く変わるということを考えるべきではないでしょうか。日本語なんていうものはないんですよ。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
そういうことを言い合える仲間内だけで通じるコミュニケーションみたいなものじゃないでしょうか。
その例の場合だと、特定の相手へのリプライになっているので不特定多数に向けた発言でもないですし。
確かにふと見れば不快だけど、そもそもそのツイートは見ようと思わなければ見ることはない。
わざわざそういう場に土足で踏み込んでいって、それで不快を覚えたから通報というのは疑問を覚える。
ただし悪ふざけが度を越していじめみたいになっているって場合もあるから、一概に通報が否定される
ものでもないですね。判断が難しいかと。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
場をコントロールしてないのに、不特定多数に向けたつもりのない発言をしてはいけない
「ここはお前の場じゃないから」と真っ当な反発を食らうだけ
縄張り意識と関係あるのかどうかはわからないが、かなり強烈な不快感や反発を引き起こすから、やめた方いい
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
自分もこの人の言っていることがよく分からないです。明確な脅迫や侮辱的な発言ならともかく、かなり発言の範囲を狭める
ようなことを言っているし。
このご時世、どんな発言だろうとも他者の不快につながる場合があります。たまたま昆虫の写真をSNSにアップしただけでも
それは虫嫌いの人の不快につながる。昼食に蕎麦を食べたという発言でも、蕎麦アレルギーの人に対しては不適切につながる
可能性もある。それでは配慮すべきことばかりになり話せる内容がどんどん狭まっていってしまう。
こういった話では制限すべきような発言は最小限に留めておくべきで、それは運営側の基準と判断に委ねるものだと思います。
まぁ世間に見える形で発言した以上批判を受けるのも当然ですが、それは言論を奪うようなものになってはならないと思います。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
> あんたも極論を唱えていないでやってみてごらんなさい
いえ、そこの極論の部分は「不特定多数に向けたつもりのない発言をしてはいけない」というのを言葉通りに捉えたらそういった
話もあり得るという仮定の話で、別にその極論を唱えているわけじゃありません。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:2)
その態度だと自然言語でのコミュニケーションは難しくないですか?
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
嫌なら見るなメソッドは正論ぽいけど、話題になっちゃうと逆に困ったことになっちゃいますね。
>そういうことを言い合える仲間内だけで通じるコミュニケーションみたいなものじゃないでしょうか。
仲間内だけで通じるコミニュケーションは、決してオープンの場でやるべきではないというのがtwitter界隈で学習されますように。
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
Re:山本一郎さんとか、高木浩光さんも言ってるけど (スコア:1)
リアルプロシュートかよ。w
Re:冗談で「殺す」と書いただけで永久凍結されることがある (スコア:1)
>日本の刑法の脅迫罪(刑法第222条)は、抽象的危険犯で相手が恐怖心を感じるかどうかは問わず、
>一般人が畏怖するに足りると判断すれば成立する
怖ええええ
ツイッター社って通報の中身をまともに見ていない (スコア:5, 興味深い)
評価の高いアカウント(フォロワー>>>フォローでフォロワーが1万人以上とか)からの通報だと中身も見ずに受理されて対象がBANされるんじゃないかな???
政治家の外山恒一は「同一ユーザーが重複使用を目的として複数のアカウントを作成すること、または1つのアカウントが一時的または永久凍結された場合に備えて別のアカウントを作成することを禁じます」に違反するという訳の分からん理由でBAN、凍結解除の申請をするも「あからさまな自動プログラム」の的を得ない返信が来るのみ、で「街宣車」で物理的に抗議に行ったらBAN解除という流れ
【アカウントを凍結された外山恒一氏がツイッター社に直接抗議に行ったら、あっさりと解除された顛末】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170706-01358243-sspa-soci [yahoo.co.jp]
訳の分からん理由でも通報があればBAN、異議申し立てには自動プログラムが対応、街宣車で押しかけたらあっさりBAN解除なんていういい加減な対応をしているのがツイッター社なので言論の自由を守る気など全くないんだろう
ツイッターがまともに人間が対応するのは、トランプ氏のアカウントとかそういうフォロワーが極端に多い人気アカウントへの通報とか意義の申し立てだけで、あとは自動プログラムがいい加減な処理をするだけ
Re:ツイッター社って通報の中身をまともに見ていない (スコア:1)
Wantedlyの件でも、Googleは確認してから非表示に、ってスタンスらしいけど、Twitterは通報あればとりあえず非表示、ってスタンスだったみたいだしね。
機械的にやってんだね。ゴミクズアカウントが莫大な数いるから、まぁそれもしょうがない気もしないではない。
株価もユーザー数も減少傾向で収益も同様だろうし、無駄なコストかけたくないよねー。
Re:ツイッター社って通報の中身をまともに見ていない (スコア:1)
>行ける人は、直接乗り込みましょう。
物理的な距離が遠くて訪問できない貴方のために、代わりに凸します。
という商売が成り立ちそうな予感。
Re:ツイッター社って通報の中身をまともに見ていない (スコア:2)
メールと言う手段によって文句言うハードルも下がった結果、
本当に困ったときの連絡もテキトーな思い付きも同じように扱われちゃうしねぇ
「実際に行く」と言うのはコストがかかっているため
本当に困っている、真剣に考えている人だけになるため
サンデークレーマーを排除できていいのかもしれない
実のところ本格派ヤバい人をおびき寄せてしまうかもしれないが…
Re:時代遅れのサイトに、時代遅れのリプ 昭和にタイムスリップしたと思った (スコア:2)
そういえばOAuthも良いですな
何で入れないんだろ
人手の問題か
Re:時代遅れのサイトに、時代遅れのリプ 昭和にタイムスリップしたと思った (スコア:2)
話題とサイト構造はあまり関係ないと思いますが。
たしか前回のリニューアルの時にIE6が排除されたとかいうくらい安定した運用(歴史があるともいう)ですよ。
プロセスを『殺す』と垢BAN? (スコア:2, 興味深い)
アカウント名と特定のワードで検索して引っ掛かったら通報していると言うのなら
タイトルのような事を呟いている相当数の開発者やLinuxユーザーも凍結対象になるんじゃ?
よかった (スコア:1)
一言もつぶやいてないからbanされずに済むわ
勢いで不用意な発言ってこういうこと (スコア:1)
『この人たちってだれ?有名なの?』
公共の場では法律と常識と道徳に基づいて行動するのがまともな人間 (スコア:1)
人目のある場所では常識的に振る舞いましょうと言う当然の話でしょう。誰かに死ねと言われてもお前が死ねと云い返してはいけない。それだけの話です。
レディットやニチャンネルやLinuxカーネルの開発コミュニティとは違うのです。
Linuxカーネルの開発コミュニティでは過去に「そんなにマイクロソフトのピーをバキューンしたいならお前がバキューンすればいいだろ。俺はお断りだ」なんて投稿もあったようです。最近はだいぶまともになったようですが。
#多分『大半は利用者によるルール上正当ながない限り放置する。利用者によるルール上正当な抗議があった場合対象のアカウントを停止する。』というような秘密のルールがツイッター内にあってツイッターの対応を観察した結果それがバレちゃったとかそういうことでしょうね。
なぜACかって?臆病ものだからさ。
表現の自由より広告収入を優先したツイッター (スコア:1)
という流れ
人件費をケチっているので、本当に違反行為があったのかの判断なんてまともにできません
かける人件費が同じで、「暴言だらけの無法地帯」よりは「暴言があったという虚偽申告で嫌いな人のアカウントを凍結し放題の無法地帯」の方が「表向き綺麗な場」になり、広告掲載スペースとして価値が高いとツイッター社が判断したわけですね
ツイッター社にとって、表現の自由よりも、表向き綺麗にして広告収入を上げることの方が大切だという考えなようなので、冤罪BAN問題はAIが人間並みに賢くなって冤罪の無い裁決を下せるようになるか、人件費がただ同然になるまで解決しないでしょう
機械判断に言葉狩り以上の結果を求めてはいけない (スコア:1)
通報の妥当性検証をワードで判定する限り誤判断はなくならないし、悪用もされる。
著作権みたいな比較的判断基準のはっきりしているDMCAだって悪用者は後を絶たないし、事後対処以外で抑止する方法は今のところない。
違反アカウントの発見をレコメンドに頼ることがそもそもの間違いとしか言いようがないです。AIが人間様より賢くなるまでの間は、そういうものだということを理解した上で運用できるシステムにしなきゃいけない。
現状、リスクとメリットを天秤にかけて、何をどこまで救うかを取捨選択することになるので、レアケースなので個別対処として何も対策しません、なんてことになる可能性もあるかもしれませんが。
妥当なところでは、あまりにも異議申し立てが多いやつは通報厨アカウントとしてマークします、くらいの対処になるんじゃないかという気がしますが。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:機械判断に言葉狩り以上の結果を求めてはいけない (スコア:1)
別件だが、とあるサイトで投稿しようとしたら不適切なワードがあるとして投稿できなかった。何度読み返してみてもさっぱり分からない。
5分後くらいにようやく「ああなるのも仕方がない」といったフレーズが引っかかっているのに気づきました。(正確な表現はもう覚えていない)
キーワード判別とか滅んでしまえ!! ←これもダメ?
よし、Mastdonに移住だ (スコア:0)
なるほど
Re:よし、Mastdonに移住だ (スコア:2)
時期的にも、Mastdon関係者というか、信者臭いところあるのかな?
って思ったこともありました。
勢いで不用意な発言って (スコア:0)
後で後悔する?のも
(クレカ使って)後先考えずIYHするのと似ているような
お金の使い方と(ネット上)発言には気を付けましょう
# 蚊を殺したと発言でBANされるのはこれとは別問題だと思うが
# 近々トピに上がりそうだ
Re: (スコア:0)
「蚊を殺す」発言は悪事かぁ・・・
Re:別に悪用ではない (スコア:1)
英訳(スラング)しちゃったんかなぁ?
生物を対等に扱っているツイッターは素晴らしい (スコア:1)
「ゴキブリを殺す」
「蚊を殺す」
「ネコを殺す」
「人を殺す」
全て、生物を殺しているわけですから、平等に扱うというツゥイターのポリシーは素晴らしいです
人間が、ネコの方が蚊より尊い存在だとかそういう風に命をランク付けすべきではありません
そういうのは白人が黒人より優れた存在であるとして、黒人を奴隷にするのと同じぐらい下劣な行為です
私は「生物等の殺害」を禁止しているツィーターのポリシーと、それを厳守する姿勢を高く評価します
Re:生物を対等に扱っているツイッターは素晴らしい (スコア:1)
Re: (スコア:0)
物質転送機の実験中に蚊と融合した [wikipedia.org]のかも…(多分違う
Re: (スコア:0)
「蚊を殺す」発言は悪事かぁ・・・
これ [twitter.com]ですか? 解釈 [twitter.com]として、妥当と思われます。
Re:別に悪用ではない (スコア:1)
リンク先から引用
ネタのつもりなんでしょうけど、生きていない食材写真載せたら全滅ですね。
踊り食いや酔っぱらいなんとかの方がエグいと思ってしまうけど。
Re: (スコア:0)
悪事を働いたからではなく、質の悪いのに目をつけられた為の模様です。
どういう奴かは記事中3つ目のリンク先で推測されています。
という文くらい読みましょう。
Re:別に悪用ではない (スコア:1)
「ルール違反を減らすための施策が予期せぬ方向へ」
つまり通報機能がTwitter社の意図したものと違う使われ方をしていると表明しているのだから、正当な懲罰ではないものがあることは認めているってことでしょ
うじゃうじゃ
Re:別に悪用ではない (スコア:1)
>ツイッター社は予期せぬ方向だとしか言っていない
ツイッター社が予期しなかった or したくなかった甘々仕様を利用された結果ですね。
Re: (スコア:0)
罰つうか機械的に対応してるだけでしょ
不服があればTwitter社に反論すればいいし、反論がきたら人間様による精査されると思う
Re: (スコア:0)
まあ、それがまともに行われていなかったから問題が拡大してるんですよ
申し立て用の問い合わせフォームから問い合わせても定型文でしか返ってこず
対応が行われなかったってありますよ
Re: (スコア:0)
悪事を働いた結果罰を受けているだけなのだから悪用ではない。
それテロリストの常套句じゃ・・・
だいいち「罰を受けているだけなのだから」が理由なら何をしてもよい理由にはならないでしょ
そもそも「悪事を働いた結果」って何を指すのか?まずはそこをはっきり書いとくれ
Re:それでもトランプのアカウントは凍結されないの? (スコア:1)
認証マークがついた公式アカウントは、DCMA申請されたり違反報告されたりしても
流石に自動処理じゃなくて中の人が対応するんじゃないかな?
更に大統領クラスになると、何をしてもアカウントが停止されないという特権まで保証されてます
Twitter CEO、米大統領がどんな発言をしてもアカウントを停止するつもりはない
https://it.srad.jp/story/17/05/03/0453236/ [it.srad.jp]
Re:それでもトランプのアカウントは凍結されないの? (スコア:1)
特権なのか制約なのかは微妙だけどな。
アカウントは、トランプというより大統領のものなんだろ。
あやしい発言はすぐに拡散されるだろうし、失言キャッチャーとしてむしろ停止しないほうが。w