
米ディズニーランドの「カリブの海賊」で人身売買を描いたシーンが削除に 90
ストーリー by hylom
虚構の話なのに 部門より
虚構の話なのに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米ディズニーランドの「カリブの海賊」は、観客が水上を移動するボート状の乗り物に乗り、動く人形などで再現した「カリブの海賊」らのストーリーを楽しむアトラクションだが、そのシーンの一部が女性蔑視だとの批判を受けて修正されるという(シネマトゥデイ)。
問題とされたのは「村の娘を海賊達に売りつけようとオークションにかける」シーン。今後は物品がオークションされるシーンに変更されるという。カリブの海賊では過去にも「海賊が村の女性を追い回すシーン」が変更されているという。
ルーツ (スコア:2)
もろ人身売買の話だったけど過去の事実としては有りだよね。
そのうち、過去の事実として資料としての存在は許されるけど、完全なフィクションの中でエンターテイナーの材料として取り扱うことは許されない人類の黒歴史ってことになるのかな。
カチカチ山が焚書にされませんように。
#最近の漫画とかで、あからさまな異世界に設定しておいて人間(っぽいの)が食べられちゃう系増えた気がする。
Re:ルーツ (スコア:1)
昔話として、ああいうものだとは思うけどソレが受け入れられない時代ですね。
現実とフィクションの切り分けが難しい人達も多いみたいだし。