海賊版の映画などをUSBメモリーにコピーできるエチオピアのキオスク端末 44
ストーリー by headless
海賊 部門より
海賊 部門より
エチオピアには海賊版の映画やテレビ番組、音楽を販売するキオスク端末が存在するそうだ(TorrentFreakの記事、
The Next Webの記事、
Ars Technicaの記事)。
このキオスク端末「SwiftMedia」をAll Martというスーパーマーケット(米Walmartにたとえられているので大型店だと思われる)に設置されているといい、コダックの店頭セルフ端末のような配色が目を引く。端末にはUSB端子が備わっており、画面上で選択した映画などの動画ファイルをUSBメモリーにコピーして持ち帰ることができるとのこと。ファイルはDRMなしで、長編映画が3ブル~5ブル(約15円~25円)と激安。古い作品ほど高額になり、ドキュメンタリーが最も高額だという。
端末を発見したTorrentFreakの読者は、著作権切れ作品などを販売しているのかと思ったが、公開当日の映画を購入可能になっていることから海賊版だと判断したという。読者は端末の近くに常駐している担当者が1日中海賊版をダウンロードし、端末のHDDに保存していると疑っているようだ。また、エチオピアでは著作権があまり問題にならないとも語っているとのことだ。
なお、販売されているのが本当に海賊版なのかどうかは不明だ。昨年5月には端末の維持管理を行うとみられるEscape Computingがスタッフを募集しており、7月には現地メディアAddis Insightの記事でショッピングモールに設置された端末の写真とともにSwift Media社が紹介されている。記事では海賊版が販売されているかどうかについては触れておらず、端末は特に問題視されることなく、1年近く公共の場に設置されているようだ。ただし、TorrentFreakの記事公開後、Escape ComputingがFacebookに投稿した求人募集は削除されている。
このキオスク端末「SwiftMedia」をAll Martというスーパーマーケット(米Walmartにたとえられているので大型店だと思われる)に設置されているといい、コダックの店頭セルフ端末のような配色が目を引く。端末にはUSB端子が備わっており、画面上で選択した映画などの動画ファイルをUSBメモリーにコピーして持ち帰ることができるとのこと。ファイルはDRMなしで、長編映画が3ブル~5ブル(約15円~25円)と激安。古い作品ほど高額になり、ドキュメンタリーが最も高額だという。
端末を発見したTorrentFreakの読者は、著作権切れ作品などを販売しているのかと思ったが、公開当日の映画を購入可能になっていることから海賊版だと判断したという。読者は端末の近くに常駐している担当者が1日中海賊版をダウンロードし、端末のHDDに保存していると疑っているようだ。また、エチオピアでは著作権があまり問題にならないとも語っているとのことだ。
なお、販売されているのが本当に海賊版なのかどうかは不明だ。昨年5月には端末の維持管理を行うとみられるEscape Computingがスタッフを募集しており、7月には現地メディアAddis Insightの記事でショッピングモールに設置された端末の写真とともにSwift Media社が紹介されている。記事では海賊版が販売されているかどうかについては触れておらず、端末は特に問題視されることなく、1年近く公共の場に設置されているようだ。ただし、TorrentFreakの記事公開後、Escape ComputingがFacebookに投稿した求人募集は削除されている。
合法の海賊版 (スコア:1)
エチオピアはベルヌ条約、万国著作権条約に非加盟なので、他国の著作権は保護されない。
合法なんだから、問題視されるわけがない。
逆に、エチオピアの著作物を日本でコピーしても、著作権違反にはならない
スーパーマーケットに端末を置いて、どんどんエチオピアの著作物をコピーするといいよ
(どんな著作物が有るのかしらないけど)
Re: (スコア:0)
そしてビジネスチャンスでもあるわけだ。
似たような夢想はした事はあるが合法的にできるとなれば魅力的だ。
こういう大手の手の出しづらいグレーな商売ってのはベンチャーのねらい目でもあるかもしれない。
ただし、まず投資を回収できそうにないという大問題がある。
なんちゅうか (スコア:0, 興味深い)
中国が旗を振る「エチオピア開発」の光と影
住んでいる中国人は13万人、日本人は200人
http://toyokeizai.net/articles/amp/131224?display=b&_event=read-body [toyokeizai.net]
推して知るべし
Re: (スコア:0)
エチオピアはあんなんでも(どんなんだよ!?)一億人抱えているのでその程度では影響はないでしょう。
Re: (スコア:0)
人間を「人の数」でしか見ないんですか
Re: (スコア:0)
人間を「人種」でしか見ないんですか
Re: (スコア:0)
「中国人」は日本人と異なる「人種」ですか?
少なくとも日本人と同じ人種だと思っていたのですが・
Re: (スコア:0)
結局ホモ・サピエンスまたはその交雑種だからなあ。
結局そういうのってカガクテキブンルイってなに?っていう一般人はアナタとアタシはチガウノヨと感じた瞬間に人種が異なるんじゃないっすかね
新人類とか、もう人種ですらないわ
Re: (スコア:0)
違うよ?
Re: (スコア:0)
ま、いろいろな分類方法があるようですが、日本人と中国人を違う人種とする分類がある?
Re: (スコア:0)
ひとつの中国共産党にあらずばなんとやら
Re: (スコア:0)
というより人口が1億人いてUSBメモリ経由での海賊版が問題になる程度にはPCが普及し始めてる国に
いまだ日本人が200人しか進出してないことの方がどういうことだよって思った……
今後エチオピアが伸びてくる頃には日本が出ていく余地はもうなさそう
Re: (スコア:0)
「というより」と言うより(二重表現)、元記事の主張はまんまソコがターゲットなんですよ。
人の数しか着目しないのは浅い感想。
中国開発のインフラがアフリカで伸びれば、それをかつて昭和の時代にしていた
東南アジアと日本の関係みたいなことがアフリカ各国と中国の間で結ばれるかもしれないし、
南シナ海で中国好き勝手やっても国連でアフリカ諸国が支持しちゃうようなことも醸成されるかもしれない、
というくらいまでは洞察をするのが読解力
Re: (スコア:0)
というよりというよりというよりアフリカの革命やら戦争やらで利用されるak47やRPG7は中国製のジェネリック兵器だったりするので結構関係は良好。
Re: (スコア:0)
ん?
ほとんど旧東ドイツ製だよ!
40年ぐらい前に兵員数の二倍ぐらいの数を友情の証と言って無償援助したものが
ほぼ丸々マーケットに流れたものが今も使われてる
やっぱりドイツ製品は丈夫
Re: (スコア:0)
まあ銃が丈夫でもしょうが無いんですけどね。
弾薬は使えばなくなるしアフリカじゃしょっちゅうドンパチやってるから。
Re: (スコア:0)
建設・竣工当初は歓迎されてるし中国もそこを狙ってることは明らかだけど、雑に作り過ぎて電源が途絶える、すぐに故障、チャイナタウン作って傍若無人に振る舞う等々
アフターサービスばっちりで末長くお付き合いするって感覚がないらしく地元民から総スカンって話もあるよねー
その後で日本系資本が懇切丁寧なものに作り替えて感謝されるってのがテンプレなんだけど、アフリカで携帯電話が使えるようになったのは中国が先鞭付けたのは確かだし、スーパーヘビー級の日本の腰の重さは本当になんとかしたほうがよいと思う
でも、みんな海外赴任嫌でしょ? 特にアフリカとかさ
Re: (スコア:0)
中国の作った道路や線路がいっぱいあるんじゃないのか、アフリカには。
そういう話は10年くらい前によく聞いたけど。
日本の影響力が低下してるって。
週刊誌で保守系の"識者"がODA批判したせいで、予算がガッポリ減らされたからなー
賛同する読者も多かったみたいだし。
中国がアフリカ支援に力入れてる真っ最中に、そういう事言う人たちって一体全体…
あの人たちには洞察力は皆無。
Re: (スコア:0)
この場合の中国人って、昔授業で習った華僑ってアレ?だったら世界中に進出してて当然なんじゃ。
#「海外旅行中に食べ物が口に合わなかったら中華料理屋にいけ。世界中のどこにでもあるから」
#みたいなのを昔読んだことある。
日本に住んでる「中国人」とかアメリカに住んでる「中国人」とかと比較して、エチオピアだけが
突出して人口比で多いとか、経済支援が多いとか、国家の要職を占めているとか、なんかそういうのが
ない限りは、何も言えないと思うんだが、そこまで含めて検証してるんだろうか。
>USBメモリ経由での海賊版が問題になる程度にはPCが普及し始めてる国に
時々逆転現象
Re: (スコア:0)
「華僑」って、時代性に依りますが、昭和の時代でしたら「大陸政府の政策に反発して海外に進出した」ってのがあります。
(当時、中国大陸政府は内向き政策をとっていた)
昭和時代、「華僑」という言葉に、「政府の方針に従わない」という意味が同時に付加していました。
なので、いま海外に進出している中国系資本は大陸北京政府の意向に従っていますので、
昭和当時の用語でいえば「華僑」ではありません。
でも、今時点で「華僑」かどうかと言えば、「中国出身の海外進出者」なので「華僑」で分類できるでしょう。
言葉は生きてますからね。
エチオピアが記事で取り上げられているのはライトレールの工事と運営を中国企業が請け負ったからです。
これ交通系の新聞でも取り上げられているので重要視されている。
Re: (スコア:0)
昭和当時の用語って言うが今は平成末期ですよ。
それに昭和の時点でも政府の方針に従わないという意味合いは薄かったし。
Re: (スコア:0)
>昭和当時の用語って言うが今は平成末期ですよ。
その一行で何が言いたいのかわかりません。
歴史に学ぶことは全くない、と言いたいのなら、ああそうですか、というか。
Re: (スコア:0)
> この場合の中国人って、昔授業で習った華僑ってアレ?だったら世界中に進出してて当然なんじゃ。
連中が今海外に対してやってるのは人口侵略なんだよなぁ
Re: (スコア:0)
分かり易く言うと、中国政府の意向でできた中国系企業が、中国人の雇用対策も兼ねてやってる
だから大量の中国人が進出している訳で、チャイナタウンもできる
雇用を期待した現地政府は、金が全く落ちなくてショックだし、金を落とさないのに威張り散らしている中国人に不満が高まる
まあタダで作ってくれただけでも有難いんじゃないの?と思うけど、すぐ切れたりするから有難みも薄くなる
日本の場合はもうボランティアに近い感じ
現地の人の協力なしではやっていけないから、仲良くしていこうって意識が強い
Re: (スコア:0)
割りとよく言われるのは、
日本は現地人を雇用して社会貢献してるけど、中国は自国民を連れてきて現地の人を雇用しないから、おいしいところだけ持っていく、と。
ハングリーで意思決定も早いのは中国人のメリットだけど、やはり自己中なのはどこいっても変わらないか。
賄賂含め、商売はうまいだろうから、途上国の役人なんかには歓迎されるだろうね。
Re: (スコア:0)
日本も昔は日本企業への「ひも付きODA」が色々あったけど、国内でバッシングされて、そのうちODA自体が下火になっちゃった気がするんだよね…。ひも付きでも素早い投資で一定の成果を出す中国とどっちが良いんだろ…。
日本のバブル崩壊とか、経済面の余裕の差が一番影響している気もするけど。
Re: (スコア:0)
そもそも中国は貧乏だった頃からアフリカを援助していて日本が黒人国家の敵、南アフリカから名誉白人と呼ばれていたのに対してアパルトヘイト政権の国を通らない鉄道を敷設していた。
それがザンビアからタンザニアまで銅鉱石を運ぶタンザン鉄道。
現在もアフリカの優秀な学生を中国に留学させて中国との橋渡しをする人材を育てているよ。
それをローマ帝国の属州でとった政策と同じと見なしている人もいる。
Re: (スコア:0)
ローマ帝国の属州政策と同じだとしても、それで支持者や支持国が増えるならいいことじゃん。日本も大日本帝国の頃は海外投資を色々やってたと思うけど、あまり上手く行かなかったんだよなあ…。
# 日本のメディアだけに触れていると、アフリカの鉱石運搬鉄道など鉱石産業には何となく「搾取」のイメージしかなかったけど、実際には色々あるんだね…。
Re: (スコア:0)
本中華
#言ってみたかっただけ。ごめんなさい
ディスクシステムかよ (スコア:0)
もはや懐かしく思える方式だけど、エチオピアの回線事情では需要あるのかね
Re: (スコア:0)
TAKERUを忘れてもらっちゃ困るぜブラザー
激安!?なのか?? (スコア:0)
> 長編映画が3ブル~5ブル(約15円~25円)と激安
現地月収が公務員下っ端で2000円くらいって考えると、ザックリ100倍として計算しても、微妙な値段。
やっぱ外国人やセレブ向けの商売なんかね。
Re: (スコア:0)
1500-2500円と考えると、映画館に映画一回見に行くくらいか、レンタル落ちの安いDVDみたいな感じですかね。
中国も似たようなもん (スコア:0)
iPhoneを買うときに数百円払えば最初から脱獄してくれて、
さらに少し払えば違法コピーのゲームやコンテンツがどんどん追加されるアレですね
iPhoneが中国で一気に失速した理由もそこにあります
最初に彼らがiPhoneに群がったのは、「スマホ」がほしかったわけではなく
「一生遊べる違法コピーのゲームやコンテンツが大量に入った夢の機械、
しかも(違法コピー満載ということは隠して)欧米のピカピカの高級機種で見栄も張れる!!」
でしかなかったわけです
そしてそれを壊れるまで徹底的に使うので、買い替え需要なんてほとんどないんですね
さらに言えば、前提が脱獄しての違法コピーのゲームやコンテンツ利用なのでiOSアプリ開発者も悲惨なものです
Androidでは広告モデルにしておけば小遣い程度にはなりますが、iOSではまさに踏んだり蹴ったりですからね
Re: (スコア:0)
お前毎回ソース無しである集団全体がやってるような妄想とAndroid擁護でコメントするなよ
Re: (スコア:0)
Android擁護というより、Androidはそもそも貧乏人が使うものなので、有料アプリが売れんのです。
だから、みんな広告で回収するしかないんです。
その点、売り切りで商売できてるiOSだと海賊村の中国市場は難しいよね、って話かと。
まぁさすがにそろそろAndroidでの収益がiOSを上回るか、と言われてるけど、台数が伸びてるおかげであって、ユーザーが金を落とすようになってるわけじゃない。
Re: (スコア:0)
> Android擁護というより、Androidはそもそも貧乏人が使うものなので、有料アプリが売れんのです。
> だから、みんな広告で回収するしかないんです。
> その点、売り切りで商売できてるiOSだと
間違いですね
まず、先進国でのiOSはアプリが売れなくなったため
「iOSがバージョンアップしたらアプリもバージョンアップを理由に買いなおしを強制していい」と
Apple自身がお墨付きを出してしまいました
それで過去に購入したアプリの買いなおしを強いられたという悪評はすでにさんざんネットにあります
興味あればどうぞ
そしてそんなAppleの汚い努力もむなしく、
iOSとAndroidのマーケット収益の間に大差はなくAndroidでも有料アプリは普通に売れています
さらに2017年でAndroidはiOSを追い越すという予測が出
Re: (スコア:0)
無駄かもしれんが、あまりにも根拠のない誹謗中傷ばかり何ヶ月も続けてるので Apple に通報しておいた。
Re: (スコア:0)
>iPhoneを買うときに数百円払えば最初から脱獄してくれて、
>さらに少し払えば違法コピーのゲームやコンテンツがどんどん追加されるアレですね
PC買うときでもOSからアプリまでコピーライセンスつけてくれるから中国は親切だよね
商売下手な日本はあっという間に抜かれてる
Re: (スコア:0)
昔読んだ記事で、中国でPC買った時にWindowsコピーするって店主に言われ「Windowsは真性を買うからいい」と返したら怒り出してなんでそんなもん買うんだとか言われたという。
Re: (スコア:0)
日本でコピーを付けて売ったらBSAやACCSみたいな団体から訴えられて賠償金で儲けが簡単に吹っ飛ぶと思うが。
言語は? (スコア:0)
吹き替え?
字幕?
オリジナル?
Re: (スコア:0)
エチオピアだから、もしかしてイタリア語かな?
Re: (スコア:0)
エチオピアならMocha Java