パスワードを忘れた? アカウント作成
13154676 story
マイクロソフト

Microsoft、特許ゴロによる訴訟に対抗するプログラムをAzure顧客に提供へ 17

ストーリー by hylom
帝国VSゴロ 部門より

Microsoftが同社のクラウドサービス「Microsoft Azure」ユーザー向けに、「Microsoft Azure IP Advantage」というプログラムを提供することを発表した。Azureユーザーに対し「根拠のない知的財産訴訟」が起こされた場合に、訴訟費用を補填したり、Microsoftが保有する特許を使用して「反撃」を行うことを可能にするという(日経ITproZDNet Japan)。

これに対し、「高度に発展した特許業界はヤクザと見分けがつかない」として現行の特許制度を批判する声も出ている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年02月13日 18時03分 (#3160259)

    業界の発展を妨げるだけの法匪

  • 国も解体すべきですかね?

  • by Anonymous Coward on 2017年02月13日 21時21分 (#3160385)

    トロール相手だと反撃無理だよね。
    最近問題なのはそう言うのだと思うけど。

    • by Anonymous Coward

      現行の特許制度を批判する声として挙げられたブログにそのへんの解説があります。
      要するに難癖には難癖をトローリングにはトローリング。すなわちどうしょうもない特許を盾にトロールを訴えるらしい。
      んでマイクロソフトのような大企業は体力があるので向こうが逃げると。

      • by Anonymous Coward

        > 難癖には難癖を
         
        なるほど。
        だからMSに難癖つける人に対して、Win10アップグレードで難癖返ししたんですね。

      • by Anonymous Coward

        いわゆるパテントロールは何かの特許に触れる可能性のある実際の事業を行っていないから難癖を付け返すのが無理だというのが今までだったけれど、

        これからは、パテントトロールの(唯一の事業である)今まで特許料の徴収に利用している特許は、我々のこの特許に抵触している。徴収した特許料の何割を渡せという反撃ができるというのだろうか?

        パテントトロールがいま訴えに使っている特許を無効化できなくても、特許プールが十分大きければ彼らが過去に使った特許に対抗できる特許を探し出せるというのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2017年02月13日 22時06分 (#3160408)

    アッー!

    トランプランドの核ミサイルだ!

    • by Anonymous Coward

      先日まではオバマランドの核ミサイルだったけどな

  • 今の米国は何だかんだで西部劇が伝統文化みたいなものですし、むしろ「フロンティア」で用心棒を雇って自衛するのは自明の理だと考えている可能性も…。
    D&Dの様なファンタジーTRPGのPCも、金で雇われて武力を提供しているケースも多い訳ですし。

    # スペースオペラ(SF)も西部劇の影響が強い作品が結構有るような…。

    • コストをかけて自衛を強化というのは、別に米国に限ったことじゃないです。
      純粋に政府をどれだけ信用して安全を委託するかの問題に過ぎません。
      警察が機能していても金持ちは警備会社と契約するなんてのは、日本だってそうです。
      現代日本の感覚が「成功した社会主義」といわれる方向にお上をより信用してるだけです。

      「D&Dの様な~」以降は牽強付会で、時代劇が黒澤明の七人の侍や用心棒の例を出すまでも無くほぼ同系統の物語構造を持ってますし、スペースオペラの語源がソープオペラやホースオペラ(西部劇)であり「テンプレ作品」を指す語なわけで、そういうものだけピックアップしたらそりゃそうなります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      西部劇のテンプレは保安官が悪役保安官がヘタレ保安官は既に殺された後こんなところだな。
      あと復讐劇やその手の暗い話。SFは西部劇と比べれば遥かに明るい。

    • テンプレ化した時点でなんだかなぁと

  • by Anonymous Coward on 2017年02月14日 0時37分 (#3160470)

    元Sunの幹部が、新商品の開発時にジョブスに呼び出されて「Appleの特許を侵害しているから、販売したら訴える」と脅された際、KeynoteはConcurrenceの特許を侵害しているし、「MacはUnixみたいだけどSunはOSの特許を幾つか持っているよ?」と言ったらジョブスは黙ったとか言う話を思い出した。
    その際に、特許は防御に使うもので、攻撃に使ったら企業は終わりみたいな話をしていましたが、Appleは多少落ち目とは言え十分に儲かっていますし、Sunは買収されて既になく、Sunを買収したOracleは特許を攻撃に使って儲けていると言う事を考えると、特許ゴロが無くならない理由が見えてくる気がします。

    # ふと、思ったんですが、OracleはmacOSを販売停止に出来るような特許をまだ持ってたりするんでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      Oracleの殺傷能力高めの権利といったらJavaScriptの商標なんかどうでしょうね。もっとも殺傷能力が高いからといってぶん回すほど馬鹿ではないでしょうが。

      # Oracle、言われるほど悪くないですよ。圧倒的な政治力の欠如に驚きますが。

    • by Anonymous Coward

      たぶんもう、とっくに特許料払ってもらってるんじゃないですかね。
      別にニュースにならないだけで。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月14日 0時40分 (#3160472)

    SCOの件だとか、FAT特許だとか、おまえがいうな状態ですが。
    収めるものを収めた人に対して、他の(ヤ)の付くお仕事の人達から守りますよ、という意味ではやっぱり(ヤ)と区別がつかない。

    # たぶん、ある形態の組織は突き詰めていくと(ヤ)と相似形ということだと思う。

    • by Anonymous Coward

      アンチウィルスソフトのことですねわかります

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...