パスワードを忘れた? アカウント作成
13014107 story
著作権

「キュレーションメディア」にコンテンツを無断使用されたら利用料を請求しよう 89

ストーリー by hylom
やりたい放題にブレーキを 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

いわゆる「キュレーションメディア」に写真を無断使用された写真家がその使用料を請求したという記事話題になっている

この写真家の撮影した写真は複数のサイトで無断使用されていたとのことで、1点あたり1万5000円を請求したという。その結果1社を除き使用料が振り込まれ、その金額は合計18万円になったそうだ。

ただ、問題の写真の著作権が本当に使用料を請求した人にあるのかの確認の下りがないあたりは気になるところである。第三者が勝手に使用料を請求するというトラブルは発生しないのだろうか? また、ただ、「写真をそのまま利用する」というのはかなり分かりやすい著作権侵害だが、文章については無断使用された場合の対応が難しい気がする。

また、『「まとめサイト」にブログ記事が無断転載されていたので損害賠償を請求してみた結果』という話も話題になっている。こちらでは、こちらブログ記事全文を無断転載したまとめサイトから使用料5000円を得ることに成功したそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 安いよねぇ (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2016年12月08日 16時45分 (#3126836)

    手間暇かけて5000円ってのは、ちと悲しい額ですね。
    無断使用ということを考えると15000円でも安いと思う。
    懲罰的に1点10万ほど取れるようにならないかな。

    個人情報漏らすと1件500円…みたいな相場が醸成されなきゃいいけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 17時27分 (#3126862)

    NAVER「けどですね、あなたは一次情報発信者として私共の方へ登録してないし、つまりまとめ忌避の手続きもしてないでしょう。じゃあ仕方ないじゃないですか」

    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/05/news132.html [itmedia.co.jp]

    • 泥棒が決めたルールに従う必要なんかなくて、
      普通に内容証明→民事訴訟、刑事告発でいいんだけど

      コストが見合うかは別問題なんだよなぁ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 22時30分 (#3127063)

        コストが見合うかは別問題なんだよなぁ

        結局、行き着く先はこれになる
        日本の(民事事件の)司法制度の欠点というか、訴訟のコストが過小に見積もられてて、勝訴した側も失うものが多い
        ブラック企業とか、比較的軽い刑事事件の被害者救済とか、そういうのが機能してないのも同じ理由

        懲罰的賠償金を過度に認めた結果として尖りすぎた米国を見習えとは言わないが、それにしてももう少し改善すべきだと思うのだけどね

        # 少なくとも日弁連が出している弁護士費用の目安 [nichibenren.or.jp]相当程度は勝訴側は請求できるべきだと思う
        # 請求額が10万とか20万だと「弁護士に頼んだら赤字、自力でやるには仕事休んだりせざるを得ず赤字、結局泣き寝入り」みたいなことになるのは欠陥でしかない

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 20時12分 (#3126979)

    1社を除くまとめサイトは支払いに応じたが、Naver(を運営するLINE)だけは支払いに応じずに裁判で争うって点が抜けてません?コメント欄で集団訴訟も考えているからって、被害にあった人に準備を呼び掛けてます。

    何で重要な場所カットするかな?スラドのスポンサーにLINEって入ってましたっけ?それとも、タレコミの人がコメ欄読んでなかっただけ?

    LINEの上場が遅れたのってNaverまとめの著作権侵害を問題視してって噂が流れてましたけど、この流れが大きくなると上場に影響が出たりするんでしょうか?って、まあ、まず大きくはならないでしょうけど。裁判で争ってほとぼりが冷めた頃に和解って定番パターンになりそうな気が。

    # ログインしないとタレコミが読めない仕様は不便すぎる
    # 編集者の改悪が突っ込まれにくいようなのかもしれんが

  • by love-m4 (10412) on 2016年12月08日 16時59分 (#3126841) 日記

    「権利侵害の補償」を「使用料」って言うのはなにやらモヤモヤするする。

    • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 18時06分 (#3126889)

      何がモヤモヤするかは分かりませんが、「権利侵害の補償」である賠償金と「使用料」は別のものですよ。
      正当な使用料を支払えば示談にすると言っているだけです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃ、君らの大嫌いなJASRACと同じやり方だからさ

  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 18時17分 (#3126896)

    と思ったら、要するにスラドみたいなサイトのことか
    https://kotobank.jp/word/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7... [kotobank.jp]

    • by Anonymous Coward

      いや、スラどの場合、主に議論がメインのコンテンツだからキュレーションとは呼ばない。
      これをキュレーションと呼んだら2chやredditもそうなる。

      ウェブ上からニュースやブログ記事をかき集めてユーザーの読みたそうなものを取捨選択して提示するサービスだ。
      自分では何も生み出してない。他人のコンテンツタダ乗りサービスと呼べるもの。
      基本的にユーザー受けしやすいバイラル系の記事がメインになってる。自分で情報集められない情弱に最適化したサービス。
      なので、ゲスい記事多いし信頼性も無視。

      • by Anonymous Coward on 2016年12月09日 12時24分 (#3127329)

        元々、キュレーションサービスって、情報を分類した上でリスト化して(リスト内の内容は RSS 程度で)、
        メインの記事は元記事に飛ばすもんだと思ってたんですが、
        いつの間に自前の所にコピーするようになってしまったのやら、と思ったり。

        # もしくは、おいらがキュレーションサービスの認識間違えてる?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 17時07分 (#3126850)

    >ただ、問題の写真の著作権が本当に使用料を請求した人にあるのかの確認の下りがないあたりは気になるところである。第三者が勝>手に使用料を請求するというトラブルは発生しないのだろうか?

    この部分。請求する側が本当に著作権者本人ならその証拠だせばいいだけだし、
    される側が
    >第三者が勝手に使用料を請求するというトラブル
    が嫌なら最初から無断パクリなぞしなけりゃいい。

    • by Anonymous Coward

      いや、今回のブログ記事内でその本人かどうかの証明をしたというやり取りが記載されてないから、第三者が本人のフリして使用料請求したらどうすんだ?ってことでしょう。

      ちゃんと記事は読もう。

      • by Anonymous Coward

        だから、

        本当に著作者本人だとして、パクリサイトに第三者が著作料請求したとして、なにが問題なの?
        粛々と請求すればいいだけ。パクリサイトが詐欺師に金払ってようが著作者本人になんの関係もない。
        求められたら本当の著作者である証明すればいいだけ

        で、
        パクリサイト(請求される側)が詐欺師から著作料請求されたくないなら、そもそもパクリサイトなんかやらなきゃいい。
        きちんと最初から著作確認して使用料払って記事かけばいい話。

        >ちゃんと記事は読もう。
        つ鏡。

      • by Anonymous Coward

        大差ないだろ。
        その金で片が付けば良いと思えば払うだけの話だろ。
        元々難しい写真の撮影事実について証明の手間を取る必要も無い。

        どうしてもしたいなら本当の著作権者が声を上げてからの方が自分で調査する分が減って都合が良い位だ。

        まあ写真の著作権だと古い写真をスキャンしただけのものを、何故か自分が著作権者だと言う人たちが多々居るから、数が増えれば実際は著作権者でない奴からの話も混ざりはするだろう。
        でも運営側からすればそれ自体は問題では無いよ。

    • by Anonymous Coward

      適当なまとめサイトの画像なり文章なりを適当に「自分のもんだ」と主張するプログラムを動かすやつが多発、
      DDOSになって糞詰まりとかなりそうね。

      何かを送る、という事のコストが0に等しいというのはいろいろ大変だな

    • by Anonymous Coward

      >その証拠だせばいいだけ

      証拠って具体的に何?

  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 17時22分 (#3126860)

    バンバンしょっ引いてください。

  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 17時29分 (#3126863)

    > その結果1社を除き

    なにかすごく気になる書き方だな
    その1社ってどこなんだろう

  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 17時36分 (#3126869)
    まとめサイトから画像への直リンクになっていたのでそこからのアクセスをブロックしたことがあります

    # 引用自体は構わないけど、あの時は画像の意図や意味をガン無視での引用だったのでブロック
  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 18時13分 (#3126895)

    スラドのストーリーにも無断引用の要件を満たしているか怪しい物が多いのだがスラドはこのような要求にどのように対応するのでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      > スラドのストーリーにも無断引用の要件を満たしているか怪しい物が多いのだがスラドはこのような要求にどのように対応するのでしょうか。

      そのための hylom 氏編集です。

      • by Anonymous Coward

        誤字様々ですな。

        もっとも今度は無断改変で訴えられる可能性も :)

        • by Anonymous Coward

          むしろタレコミを公開しちゃってるほうが問題かもしれない…

    • by Anonymous Coward

      スラドのストーリーは、無断転載どころか内容端折り過ぎレベルなのでたぶん問題にならない。
      というか、丸々コピってくれればまだマシなのにとか思わな(ry

  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 18時35分 (#3126905)

    これって、自分で撮影した写真ないしは作成したコンテンツを
    自分でまとめたら・・・

    あ、閃いt

  • by Anonymous Coward on 2016年12月08日 19時19分 (#3126935)

    僕のIPアドレスなのでいちまんえんせいきゅうします

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...