「ラブライブ!」の非正規グッズをクレーンゲームの景品として提供していたゲームセンター運営が逮捕される 19
ストーリー by hylom
なるほど著作権法違反になるのね 部門より
なるほど著作権法違反になるのね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
人気アニメ「ラブライブ!」関連の非正規グッズ約140点をクレーンゲームの景品として使用していたゲームセンター「秋葉原クレーン研究所」の経営者らが著作権法違反(頒布目的所持)で摘発された。ゲームセンターが著作権法違反で摘発されるのは警視庁では初めてだという(朝日新聞)。
「偽グッズを入れたゲーム機は1週間の売り上げが約170万円あった」ことにびっくり。今回はラブライブ!なので摘発されたが、他にも怪しい景品を提供しているありそうな気もする……。
偽景品もだが (スコア:4, 興味深い)
いい加減、いわゆる「確率機 [atwiki.jp]」を取り締まれよ・・・
(※「確率機」と言われているが、実際には「店が設定した金額以上投入させるまでは、景品が取れる確率が0に設定されてる」機種で、「確率で景品が貰える」の正反対を行くやつ。メーカーが勝手につけた名前なのだよな)
Re: (スコア:0)
リンク先見てみたけど、あんなのテキヤと同じで景品がもらえる可能性なんて
ほとんどないに決まってるでしょ。
そんなのに金出すやつが悪いよ。
Re:偽景品もだが (スコア:2, 興味深い)
どう見ても詐欺っぽいのもあるけど、ぱっと見は普通のクレーンゲームと変わらないのもあるから、そう一概に言える話ではない
じゃんけんのルーレットみたいに機械側で確率操作できるのは兎も角、クレーンゲームで「一定額投入されるまで極端にアームが緩む機種もある」とかは知らなきゃ無理ゲーだろ
Re: (スコア:0)
知らなきゃ無理ゲーってことはない。
何万円もするような景品に一回数百円で挑戦できるなら
そのゲームが上手ってだけで勝てるようになってるわけはない
くらいのことはわかるでしょ、普通なら。
一回のプレイ料金と仕入れ価格がさほど変わらなそうな
へぼいぬいぐるみを景品にしてるやつなら、上達すれば毎回とれる
可能性もなきにしもあらずかとは思うけど。
氷山の一角です (スコア:3, 興味深い)
地方ゲーセンでバイトしてましたけど、正規ライセンス品なんて
セガ、バンプレ、タイトー、コナミ等の王手ぐらいなもので、
昭和の駄菓子屋においてあったような怪しいパチ物が
本物っぽいパチ物になった超格安のプライズ品がいっぱいありましたよ。
セーラームーン、エヴァ、同級生(他各種ギャルゲー)は酷いもんでした。
サザエボンとか覚えてます?
なんでパチ物と判るかと言えば「このような非正規品が出回ってます」って
上記の王手メーカーからのFAXがたびたび届いてまさにそれだったからです。
将棋かよ! (スコア:1)
なにに王手かけてんだよ!
Re: (スコア:0)
ちょっと前は東方、ボカロなんかのパチモンが氾濫してましたね。
Pixivから無断で拾って拡大印刷したようなヤツ。
Re: (スコア:0)
そろそろゲームセンターコミュニティの為の(アイドル)キャラクターを育成してもいいんじゃないの?
絵師さんにはしっかりお金を払わないといけないけど、他のライセンス代は不要でオリジナルグッツを展開していけるだろうし…。
チチブ電機ビル (スコア:2)
かつてチチブデンキが入居していた一階にできたのがこのクレーンゲーム専門のゲームセンター。
店舗は営業中らしい
Re: チチブ電機ビル (スコア:1)
20年弱くらい前にTAISのノート型PCのバッテリーを買いに出かけただけ
程度の関係だが事業継続性がすごいですねー。
http://pcnow.blog.jp/archives/34095153.html [pcnow.blog.jp]
によると昨年5月に事務所を世田谷に移転してその営業は通販
ということだけど自社ビルがそのまんまらしい。
罪の意識 (スコア:2)
希薄なのかな?
話題のクレ研ですが、今日も元気に営業中ですよ😇😇😇ぽや〜 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
(複数回答可)
a. 「元気」なのが気に入らない。
b. 「静かに」だけど「元気に」と嘘ついたのが気に入らない。
c. 「営業中」なのが気に入らない。
d. 「話題の」と自分でネタにするのが気に入らない。
e. 「Twitter書いてるやつがぽや~な態度であること」が気に入らない。
f. 「顔文字」が気にいらない。
逮捕? (スコア:2)
と有るけど、朝日新聞の記事では『逮捕』と記述していない模様。
記事タイトルが (スコア:0)
いくらhylom語でも書類送検を逮捕に変えるのは重大な問題なのでは?
少なくともグーグルニュース検索を見る限りではタイトルは間違えてるかも
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbm=nws&q=%83N%83%8C%81%... [google.co.jp]
Re:記事タイトルが (スコア:1)
書類送検されても示談になるケースもあるからなあ
更に裁判になって有罪が確定して初めて犯罪者
逮捕は逃亡のおそれがあるから身柄を拘束して留置所に置くこと
この段階では犯罪者じゃない
この辺の関係が曖昧になってる人が多すぎる
Re: (スコア:0)
わざとしているありそうな気もする……。
たまに立ち寄ったけど (スコア:0)
そもそもあそこで他のゲーセンにおいてある景品を見た記憶がない
あくまで聞いた話 (スコア:0)
正規品はグッズ展開が遅い。
条件が厳しくて小さなところにはなかなか回してもらえない。
(これが欲しいなら別のを買って取引の実績作ってね等)
なので薄々感づいているけれど気が付かない振りして怪しいところから景品を入れる。
姉妹店のトライアミューズメントタワーのツィート (スコア:0)
姉妹店らしい「トライアミューズメントタワー」のアカウントで気になるお知らせ [twitter.com]が。
ネットワークゲームがNG [twitter.com]ということは、どうも今回の件でBANされたっぽいですね。