パスワードを忘れた? アカウント作成
12857584 story
プライバシ

米政府は民間の電子メールアカウントに対し、そのユーザーに知られることなくメールを読むことができる 17

ストーリー by hylom
メールは第三者に見られていると思って使うほうがよい 部門より
taraiok 曰く、

Microsoftは米国政府が顧客の電子メール情報へのアクセスを求めた場合、顧客には読まれていることを知る権利があり、そのことを伝えるべきであると裁判で主張してきた。しかし、米国政府側は個人または調査を危険にさらすリスクがある場合、連邦法では特定令状なしに電子メールを読むことができると説明しているという(BloombergSlashdot)。

Bloombergによると、政府が民間の電子メールアカウントにアクセスする命令を出した場合、長期間もしくは無制限の伝達禁止が課せられるという。連邦裁判所はMicrosoftに対し約2600件のアクセス命令を出しており、そのうちの3分の2は伝達禁止解除の期日が設定されていない無期限状態だった。このため、政府の調査が終了した後も顧客に説明できなかったとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年07月27日 15時13分 (#3053910)

    愛国者法とかいう、令状を公開することも捜査を受けたことも秘密にしなければならないし
    通常は公開しなければいけないものもなかったことにして構わないとかいうメチャクチャな法律が
    2001年のテロ事件の後にできたんだよな。スノーデン事件の時のLavabitもこれ。

    • by Anonymous Coward

      >愛国者法とかいう
      対抗して日本でも愛國戦隊法を作ろうではないかっっ!

      • by Anonymous Coward

        びっくり!君の家計も真っ赤っか!

  • by Anonymous Coward on 2016年07月27日 15時10分 (#3053908)

    日本ではどうなのか。。。
    たぶんUSに威嚇されてUSそのままの取り扱いになってしまうんでしょうね
    大事な連絡はfaxで。

    • by Anonymous Coward

      米国民に対しては建前上はある程度の配慮がありますが、日本人は外国人なので
      最初からプライバシーの保護対象になり得ない。

      • by Anonymous Coward

        たしか、米国の市民権のない人の電話の盗聴には裁判所の許可がいらないとかだったような。
        メールも当然だよね、みたいな感じなんですかね。
        だから昔からFAXも盗聴されてるんでしょうかね。

        日米間の海底ケーブルそのものが盗聴されてるって話もありますよね。
        Upstream collection [wikipedia.org]
        Room 641A [wikipedia.org]

        # Room 641Aは中国語のページはあるけど、日本語のページがないっていう。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月27日 16時08分 (#3053933)

    サーバが米国外に設置されている場合は本件の影響を受けるとか受けないとか、一時話題になってたけど結論はどうなったんだ?
    お客さんによっては o365 使うのためらうかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      Gmail(GoogleApps)使ってるユーザーもためらいそう。
      タックスヘイブンじゃないけど、データヘイブンみたいなのはないのかね。
      データセンター的には寒冷地が向いてそうだけど、地理的に遠いか。南極とか・・・

    • by Anonymous Coward

      政府に検閲されたくないけど自分らは長期間もしくは無制限に検閲したいのが企業

  • by Anonymous Coward on 2016年07月27日 18時16分 (#3053975)

    Appleはこの法律に対して炭鉱のカナリア作戦 [techcrunch.com]で対抗していましたね。
    そのカナリアは1年ほどで亡くなった [gizmodo.jp]ようですが。

    このカナリアは(サービスや企業ではなく)アカウント毎に用意できるんですかね?
    もしもできるならサービス運営者は暗黙的に通知する方法があることになる。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月27日 19時09分 (#3054002)

    メールを読んで、スパム業者を潰してくれるなら、許せるかなと。
    さらに、スパムメールをpopサーバから削除しておいてくれると、さらに良し!

    # 禿! おめーのプロバイダの管理者は・・・

  • by Anonymous Coward on 2016年07月27日 20時46分 (#3054032)

    従来マイクロソフトは「お客様の情報を通知なく外部には漏らしません」と言っていたので、こういうケースがあるというのはその旨言ってほしいという気もします。

    まあ、通知があっても「米国政府からそんな開示命令出されるような身分じゃないもんね!」と言っちゃいますが。
    ※Gmailは?

    • by Anonymous Coward

      # googleには近づくなってスノーデンが。

    • by Anonymous Coward

      National Security Letters FAQ [eff.org]

      By using NSLs, the FBI can directly order companies to turn over information about their customers and then gag the companies from
      telling anyone that they did so. Because the process is secret, and because even the companies can’t tell if specific NSLs violate the law,
      the process is ripe for abuse.

      命令に従うために必要な場合を除き、FBI長官の許可のない者に知らせることは禁じられている。Microsoftが何を言おうが、米国連邦法でそう決まって
      いるので、顧客でも第三者でも知らせてはならないと言われればどうしようもない。NSLは官報のようなものにも出ないし、裁判所の令状も必要ないので、
      レビュープロセスもき

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...