パスワードを忘れた? アカウント作成
12827508 story
スター・トレック

CBSとパラマウント、スター・トレックのファンムービーガイドラインを公表 29

ストーリー by hylom
もう少しうまい手はないのかね 部門より
headless 曰く、

スター・トレックのファンムービーをめぐり、Axanar Productionsとの訴訟を継続しているCBS StudiosとParamount Picturesが23日、スター・トレックのファンムービーガイドラインを公表した(ニュースリリースガイドラインArs Technica)。

CBSとParamountがファンムービーのガイドラインを策定しているという情報は、5月にBuzzFeed NewsのAdam B. Vary氏がTwitterで紹介していた。Axanar側も期待感を示していたが、公表された内容では長編の制作が禁じられ、スター・トレック作品にかかわったスタッフや俳優の参加が禁じられるなど、Axanarの企画を全面的に禁止するような内容になっている。

ガイドラインは以下のような内容の10項目だ。

  1. 作品は15分を超えてはならず、2番組/エピソード/パートまで、合計30分以内。続編などは禁止
  2. タイトルには「Star Trek」を含めてはならず、サブタイトルに「A STAR TREK FAN PRODUCTION」を含める必要がある
  3. 作品の内容はオリジナルに限られ、過去のスター・トレック公式作品をリメイクしてはならない
  4. 市販されているスター・トレックのユニフォームや小道具などを使う場合、公式な商品を使う必要がある
  5. 真の「愛好者」として作品を制作すること:スタッフや俳優にギャラは発生せず、現在・過去を問わずスター・トレック作品にかかわったことのある人であってはならない
  6. 非商用であること: 資金調達額は5万ドル以下、無償公開、物理メディアでの配布禁止、バナー広告などで収入を得る行為の禁止、関連グッズの提供禁止、セットや小道具、衣装を販売するなどして収入を得る行為の禁止
  7. ファン作品は家族向けであり、一般公開に適していること:わいせつな内容や、違法薬物、アルコール、タバコ、違法行為などを描くことは禁止
  8. スター・トレックのロゴやキャラクターなどの権利はすべてCBS Studiosが所有していることや、ファン作品はCBSやParamount、スター・トレックのフランチャイズとは無関係であることなどを明示すること
  9. 制作者は作品の著作権や商標権を登録してはならない
  10. CBSやParamountと提携している、推薦を受けているといった印象を与えてはならない
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 19時11分 (#3037815)

    予告動画をまだ見ていないならば、まずはAxanarの予告動画をぐぐって見て欲しい
    多分感想が大きく変わると思う

    • by Anonymous Coward

      見なくても1億も金集めればビジネス上問題視するだろと思うけど
      確かに見ると、もう確証に近くなるね。
      Paramountよくここまで我慢できるなという印象

  • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 15時04分 (#3037550)

    ここまで明文化せにゃならんほどトレッキーがクズなのが悪いわけでな…。
    読むと割と当たり前の内容じゃんって感想で、厳しいと思ったのも345ぐらいかな。
    ここについてはそのうち緩和されるんじゃない。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 17時39分 (#3037743)

      > ここまで明文化せにゃならんほどトレッキーがクズ

      そうじゃなくてkickstarterで1億円も集めるような自主製作映画が出てきたことへの対処です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        二次創作/ファンムービーでも一億円集まるほど人気があるってのもすごいことだし、
        個人レベルで所有できるパソコンでも、CGでそんだけの特撮ができるようになったってのもすごいことだと思う。

        とっくにTOSの特撮なんか目じゃないものw
        V'gerの映画くらいでも越えられるよね。

    • by Anonymous Coward

      つまり、この10項目はだいたいが既に踏みにじられたことがあると……そりゃ怒るわな

  • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 15時05分 (#3037551)

    スタートレックファンでは無いのだが、純粋にこれをみて、ファンたちはそれでも
    ファンムービー作成を続けようと思うのかな?

    仮に俺が当事者なら、あまりのケツの穴の小ささに、ファンであることすら
    止めかねない雰囲気なんだが

    それとも、ここまで制限してくれるからスタートレックという作品の品質が守られていると
    喜ぶのかな?ちょっとわからないな、これ

    • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 17時51分 (#3037757)

      なんか、ロッテンベリーやニコラス・メイヤーの手を離れて、ただの金の亡者になったなって印象。

      旧スタトレの時とかは結構甘かったし、パロやファン作品を歓迎してたイメージがあったのにね。
      もうギャラクシー・クエストみたいな物は作れないよね、これ。

      ギャラクシークエストは既に5,6,7に引っかかるから。

      親コメント
      • いわゆる「世界観」には著作権は発生しません。だから「世界観」の似た作品を作ったりパクったりオマージュしたりする分には問題ありません。

        ただし、「世界観をまるごと使い回す」となると、「世界観を構成する個々の要素の著作権」が問題になる場合があります。今回のガイドライン制定の発端であるAxanar騒動では、CBS/パラマウントは「作品独自の人工言語であるクリンゴン語」「制服とバッジなどのコスチュームデザイン」「一目で連邦艦やクリンゴン艦とわかる宇宙船のデザイン的特徴」などといった、世界観を構成する個々の要素についての権利侵害侵害を主張しているわけです。

        一方「ギャラクシークエスト(映画)」なんかは、「スタートレックの世界観」ではなく「スタートレックという架空作品を取り巻く現実世界」観をオマージュするというメタ作品です。そういうメタな世界観は見事にスタートレックの丸パクリって感じです。でも、その中に出てくる「ギャラクシークエスト(作中作)の世界観」は「スタートレックの世界観」をオマージュしていますが、個々の要素は独自に作り上げられたものになっています。ですから、著作権上の問題にはなりません。(個々の要素は著作権侵害にはならないけど、全体として見るとスタートレックのオマージュと一目でわかるという、非常に良く出来た世界観だと思います)

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ギャラクシークエストは「スタートレックじゃない」からいいんじゃね。その辺はレッドドワーフやなんかも同様。
        そもそも商用利用で本当にヤバイ場合は、事前に問合せして許可くらい得てるでしょ。
        でないと作った後で裁判沙汰になって、公開不可とかってことにもなりかねないし。

        >ただの金の亡者になったなって印象。
        なに寝言ほざいてるんだか。
        著作権を守るのは当然でしょ。ビジネスとしてやってるんだから。
        昔は甘かったから今後も甘くしろって、どんな悪党の理屈だよ。

        • by Anonymous Coward

          >「スタートレックじゃない」からいいんじゃね。
          そうならない規約ですよ。これ。

          根拠は2.
          >タイトルには「Star Trek」を含めてはならず、サブタイトルに「A STAR TREK FAN PRODUCTION」を含める必要がある
          つまり ファンムービーすべて、スタートレックの名前が使用できない。 

          逆に名前でパロなのかファンムービーなのかは示せない。つまりいつでもギャラクシークエストみたいな作品にもイチャモンつけられるんです。これ。

          後、
          >、アルコール、タバコ、違法行為などを描くことは禁止
          もおかしな話だなぁ。

          違法行為は別として、普通にオリジナルのスタートレックの中でタバコも酒も乗組員が合法としてやってるのに。

          • by Anonymous Coward

            違法シーンもどうかなあ。
            スタートレックで人が人を殺す(殺さないまでも傷つける)シーンが全面禁止されると結構キツくない?

            • by Anonymous Coward

              >人が人を殺す(殺さないまでも傷つける)シーンが全面禁止

              まぁ、それは戦争シーンや争うシーンを書かなければ何とか。きついですけど。
              本当に調査と友好のみの回とかもありますので。

              あとは技術的な話に終始するとか。
              ホログラムデッキの反逆者なんかはけが人すら出てなかったかと。
              http://www.aurora-design.sakura.ne.jp/archives/tng_data/tng_029.html [sakura.ne.jp]

              ただねえ。異星人観察するにも異星人も酒、たばこしてない事前提、

    • by Anonymous Coward

      #3037550にもあるように、そう言う制限を付けなければいけないレベルで今までスタートレックファンがいろいろやらかしたり
      やらかそうとしてたのが原因な訳で。

      • by Anonymous Coward

        なるほど、ファンが結構やらかしてるっていう前提(歴史)があるわけね
        昔からトレッキーとか単語は聞くんだけど、純粋なファンだと思ったらちょっと違うようだね

        • by albireo (7374) on 2016年06月29日 1時07分 (#3038028) 日記

          スタートレックに限らず「純粋なファンならやらかしたりしない」なんて言えない例はたくさんある気がしますw

          --
          うじゃうじゃ
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          1は映像作家を目指すファンなら大好きなスタートレックで長編映画を自主制作したいなんてことを考えるのはまあ不自然ではないし3についても俺流リメイクをやりたいなんてファンも多いだろう。5の関係者の協力は権利元との協議のうえ決定くらいにしとけばいいとも思う。
          あとは大体妥当だろうと思うし上で上げた三つについてもまあけち臭いがまあ法律上は問題ないだろう。
          日本のファンは(というか日本のファンも)スタートレックに限らず平気で6と7を無視するよね。
          //スターウォーズはどうなんだって?ジャージャーをいじめるのは公式ネタだからオッケーさエロイビキニのレイア姫だって公式だからオッケーさ

  • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 15時18分 (#3037561)

    1がまずイミフ。長いからって問題になるとも思えない。
    2は分かる。公式じゃないよって明示しないとね。
    3も二次創作ならまあ当然かな。
    4は微妙。もっとも公式グッズがあるならそれを使うのは自然だと思う。
    5もよくわからない。スタトレに関わった人は禁止ってのは、公式めいたものと思われるの防止?
    6は、どうやらパラマウントは即売会が嫌いなようだ。
    7要するにエロ同人禁止ってことで、これは分かる。
    8これも当然。
    9著作権は勝手に生えてくるもんじゃなかったっけ?
    10も当然のこと。

    概ね理解も納得も出来る内容なんだけど、どうにも付け焼き刃ってかとりあえずなんか出しとけ感が否めない。
    もうちょっと練ればいいのに。

    • 5.は、(旧)スタトレに関わったスタッフやキャストが(かなりガッツリ)ファンムービーに関わってるので、それを禁止したいのではないかと推測
      --
      _ to boldly go where no man has gone before!
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >4は微妙。もっとも公式グッズがあるならそれを使うのは自然だと思う。

      自分で作ったものはいい、と、買ったものの、の区別をどうすんだろ?

      >5もよくわからない。スタトレに関わった人は禁止ってのは、公式めいたものと思われるの防止?
      「スタートレックに関わったXXが送る」というキャッチスレーズを禁止したいんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      1に関してはあまりにもクオリティの高い作品が作られるのは困るからだろ

      • by Anonymous Coward

        遊びでチョコっと作る分には大目に見るけど、本格的に大作を作る気ならキチンと金払えってことじゃ。
        その指標として「長さ」を使ってるだけで、ごくごく当たり前の話だと思う。

    • by Anonymous Coward

      >7要するにエロ同人禁止ってことで、これは分かる。

      (´・ω・`)やだいやだい。カイティアンのエロ同人欲しいんだい。

      あ^~カーク船長だけ(イントゥ・ダークネスで)カイティアンとニャンヤンとか羨ましいんじゃ^~

    • by Anonymous Coward

      1番の続編・時間制限はニコ動のMMD界隈 [nicovideo.jp]に影響が出そうな気がする
      分割投稿が続編とみなされるか?にもよるけれど

  • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 17時15分 (#3037709)

    >スタッフや俳優にギャラは発生せず、現在・過去を問わずスター・トレック作品にかかわったことのある人であってはならない
    この部分。

    スタートレック俳優(女優)にはプライベートとしての個人でもスタートレックのファンと言う方も多いのに。
    そういう方々は個人でファンムービー作ることすら許されないって?

    これ、人権侵害になるんでないの?

    • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 17時48分 (#3037753)

      CBS StudiosとParamount Picturesに許諾を得れば作ったり出演したり出来るのでは?
      これって好き勝手に作っていいよのガイドラインで、許諾得られればこれから外れても大丈夫かと。

      デザイナーが設定画のラフ(制作陣に提出はしていない段階の物)とか没案を公開するのも禁止なのでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 19時20分 (#3037820)

        設定画のラフやら没案の公開は契約によるんじゃない?
        大体は包括契約で公開NGになってると思うけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >CBS StudiosとParamount Picturesに許諾を得れば作ったり出演したり出来るのでは?

        だから、「出演者であること」で「個人のファンムービーに(出演者でなければ許可要らないレベルのものに)許可とらなきゃいけない」ってのがおかしいでしょ。

        たとえばこの規約だと過去の出演者がブログやSNSで当時の自分の役のコスプレして「この役があれした記念日だよ、ヤッホー」なんて
        ムービー配信しただけでアウトになってしまう。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月29日 10時50分 (#3038179)

    最初のコメに有るにも関わらず、予告動画を見ずにガイドラインの(日本語訳の)文言だけであれこれ書いている人も多そう。

    これ、ファンムービーの制作レベルが本家を脅かすほどに向上しているために、本家がビビったって状況にしか読めないのだけど。
    本家にはテレビも映画もそれぞれに表現上の制約もあり、労働組合との関係もあり、もちろん儲けを出さなきゃならないって大命題が有る。それに対してファンムービーは一切そんな制約を考えずに作ることも可能なんだから、技術レベルが追いついてくるとなると差別化できるのはアイデアだけ。それにただ乗りされたんじゃ…って。
    相乗効果でブレイクする可能性を排除したくないし、そもそも一律禁止じゃ優良な(=大量に金を落としてくれる)ファンが離れてしまうかもしれない。ということで、弁護士と相談の上、ガイドラインを策定してみました、的なものじゃないかと邪推する。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...