パスワードを忘れた? アカウント作成
12806121 story
パテント

フォード、燃料節約のために実際よりも大きなエンジン音を発生させるシステムの特許を取得 79

ストーリー by hylom
一周回ってアナログに 部門より

フォードが擬似的なエンジン音を発生させることで燃料消費量を向上させる技術の特許を取得したという(Autoblog)。

マニュアル車の運転時、エンジンの音を聞いてギヤチェンジのタイミングを判断するドライバーが一定数居るそうなのだが、最近のエンジンは小型化される傾向にあり、エンジン音も小さくなっている。そのため、擬似的により大きなエンジン音を発生させることで、より早いタイミングでドライバーに対しギヤチェンジを促せ、結果として燃料消費量を節約できるというのがこの特許の趣旨らしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 7時22分 (#3026682)

    5分前行動がどうとかいって、5分進めて使用する輩は未だに居るわけだが
    実際には、初めのうちこそ望んだ効果を発揮するものの
    そのうち「5分進めてあるからヘーキヘーキ」となって全く意味をなさなくなる
    時間厳守できない新入社員にありがち

    同様のことを車でやったところで「この車はエンジン音大きくしてあるから、もそっと吹かしとこ」となるのは間違いない
    バイク乗りが4輪を運転すると、回転数上げがちで走行するのと同じ理由
    そんな下らない特許を作る前にシフトチェンジインジケータを標準装備させれば良かっただけ

    • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 10時24分 (#3026781)

      私、最近ホンダのビートからS660に乗り換えたんです。
      そしたら、音が静かなんですよ。超静か。エンジン音ちっさ。
      おかげでシフトタイミングを把握しづらくなりました。かなり音で聞いてたんですね。

      高速道を5速で走ってるのに気付かずにいたりね。タコメーター見て慌てて6速に入れ直す。
      一般道でも、60km/hで4速のままなのに気付いて5速入れ直したり。
      発進加速時など加速中はリズムや加速感でシフトするのでミスは無いですが、緩加速していつのまにか回転が上がってるケースなどでは、音が聞こえないと気付きにくいようです。

      まぁ最近はだいぶ慣れましたが、乗り換え当初はなかりミスってました。

      よって、全員に効果があるとは言いませんが、今回の発明はそれなりに意義深いんじゃないかと思います。面白い。
      シフトインジケーターつけた方がいい、って意見には同意しますけどね(^^;

      ※シフトランプあるとタコメーター見なくなる。視界の隅で光るのが分かるので。
      ※でも純正標準装備品だとレッド寸前になってやっと光るのがある。もっと低回転から反応する方がいいと思うね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >一般道でも、60km/hで4速のままなのに気付いて5速入れ直したり。

        音だけ?
        OD付きのAT(今となってはタクシーくらいしかないのかな?)で、OD OFFになっているとき、アクセルを一瞬緩めたときの減速(軽いエンブレ)がきつすぎる感じが体の前後動(というか前傾)で感じられると思います。

    • 時計の場合は、ギリギリになるまでやりたくない、って気持ちがあるんだよね。
      一方、ダウンサイジングターボの様な燃費重視のエンジンを選ぶ人は、回転数を上げたいと思っているわけではない。
      そういう人は、

      この車はエンジン音大きくしてあるから、もそっと吹かしとこ

      ってことにはならないんじゃないかな。

      一方、

      バイク乗りが4輪を運転すると、回転数上げがちで走行するのと同じ理由

      そういうのは十分考えられると思う。
      なので、この仕組みを元記事 [autoblog.com]が言う様に、スポーツカーに適用しても、燃費向上効果は無いかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        欧州では、スポーティーカーはもちろんスポーツカーまでもがダウンサイジングターボになってるんですがね
        新しいボクスターは2リッターと2.5リッターの4気筒ターボになりました

        • スポーツカーに適用しても、燃費向上効果は無いかもしれない。

          欧州では、スポーティーカーはもちろんスポーツカーまでもがダウンサイジングターボになってるんですがね

          こう並べると、話が噛み合ってない。

          元記事 [autoblog.com]には、

          欧州市場(小型のMT車がいまだに人気)

          とあって、そこに効けば十分だと考えられてるんじゃないですかね。

          スポーティーカー・スポーツカーに関しては、エンジン音は演出の一つと考えられているので、燃費向上とは別の意味でこう言うシステムを採用しても良いかもね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 16時10分 (#3026991)

            >スポーティーカー・スポーツカーに関しては、エンジン音は演出の一つと考えられているので、燃費向上とは別の意味でこう言うシステムを採用しても良いかもね。

            マーレーがすでに作ってます。
            市販車では、たくさん売れた車だと先代の途中からとロードスターと、今の86/BRZに採用されています。
            86/BRZはフォルザつけた4AGっぽい音がちゃんとします。(エンジン回転が低い時は駆動系の伝達音が主になります。)
            これは車外加速騒音規制が厳しくなったために、この音をまともに聞こえるようにすると規制を通らないためです。

            86/BRZについてはもう少し詳しい話をすると、欲しかったのは低めの「フォーン」という音だったのですが、水平対向故にインマニのサージタンクの形状が立方体に近く、波長の長い波は共振してくれないという事情もあったため、スロットル上流の吸気ダクトから低次の共鳴音を拾い上げて共鳴器通して室内に流してます。

            親コメント
  • ほとんどオートマだと思うんですが...

  • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 7時35分 (#3026687)

    誤:擬似的により大きなエンジン音を発生させることで、より早いタイミングでドライバーに対しギヤチェンジを促せ
    正:擬似的により大きなエンジン音を発生させることで、適切なギアチェンジのタイミングが分かりやすくなる

    ではないのか?
    音の大きさでギアチェンジしているんじゃ燃費向上効果は期待できないだろう。

    • by Anonymous Coward

      原文によると、回転数というか気筒数が多いかのように錯覚させるって発明っぽいかも
      https://www.google.co.jp/patents/US9330655?dq=US9330655B2 [google.co.jp]

      気筒数が少ないエンジンでは、回転数が低いと誤認してしまうので、それを防止するみたいな
      なので

      擬似的に『より大きなエンジン』の(周波数が高い)『音』

      かも

      • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 10時16分 (#3026776)

        仰るとおり、Autoblogの元記事はタイトルこそ「実際よりも大きなエンジン」になっていますが、本文では「エンジンのシリンダー数が実際より多いとドライバーに錯覚させるような、疑似的エンジン音を発生させるという方法」と書いていますね。
        いわゆるダウンサイジングターボで小型化少気筒化されたエンジンは、いままでのエンジンとの比較で回転数が低いと誤解させるような音を発生させるので、それを防止するという趣旨。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ☓ タイトルこそ「実際よりも大きなエンジン」になっていますが
          ◯ タイトルこそ「実際よりも大きなエンジン音」になっていますが

    • by Anonymous Coward

      普通はトラクションのかかり具合で変速しますよね
      エンジン音なんて車によって違うのであてにできないです
      むしろエンジン音を気にするのって回しすぎの時なんじゃないかな
      だとしたらそういった人たちって燃費気にしないと思う

      #慣れた人だとサポート機能なくても低燃費走行できるそうだけど、今回の機能はターゲットとしてどんな人を想定してるのだろう?

      • by Anonymous Coward

        あなたのおっしゃるような「トラクションのかかり具合」でなくてエンジン音で変速するようなひとがターゲットなんでしょう。
        自分がどっちをきっかけに変速しているかを考えてみたけれどと、「どっちも」としか言いようがないなあ。

      • by Anonymous Coward

        確かにエンジン音ってあてになりません。
        普通車から軽に乗り換えた(買い替えじゃないよ)時はあまりにも使用する回転域が違うのでビビりました。(音が違いすぎ!)
        最近の車はタコメーター無いから音しか手がかりになるようなものがないとはいえ、車種による違いがありすぎです。
        慣れない車で音を頼りに運転するとうまく走れないんじゃないかな?

        あとドライバーの慣れもあるかもしれません。
        バイク乗ってる友人はかなり高回転まで回さないとシフトしません。おかげで低速時はアクセルの開度でガックンガックンして乗り心地悪いです。友人曰くバイクじゃこれくらい回すの当たり前なんだとか。

        そもそもMT車って過去の乗り物として規制してもいいのでは?
        ロクな技術のない人が乗るとうまくは知らないし、高度な技術を要求するメカ、そろそろ考え時かもしれません。

        • by Anonymous Coward

          そもそもMT車って過去の乗り物として規制してもいいのでは?
          ロクな技術のない人が乗るとうまくは知らないし、高度な技術を要求するメカ、そろそろ考え時かもしれません。

          ヨーロッパの話だよ。AT車がかなり少ない。
          レンタカー借りたらMTで、久しぶりすぎて何度エンストしたことか。。。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 7時49分 (#3026692)

    > 燃料消費量を向上させる

    普通に読めば消費量を「増やす」になると思うんですが。

    # 元記事では「消費」という言葉は使われてないようです。

    • by Anonymous Coward

      > 燃料消費量を向上させる
      (snip)
      > 燃料消費量を節約できる

      意味分からんよね
      元記事を書き換える暇あるなら表現くらい統一しろよhylame

  • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 8時00分 (#3026697)

    どんなタイミングでギアチェンジしてるんだろうか。

    昔、路上教習時にギアチェンジのタイミングについて質問したら、「エンジンが雨だれ音になる位の所」と教えてくれました。
    免許とりたての人間が回転数を一々見るのも危ないから、音で判断ってのはいい事だとおもうんだけどね。

    #何台か乗ったけど、上記の音になる場所ってどの車でも大体2000回転付近でした

    • 車ごとに音で慣れろ,というしか。
      というか,慣れるよね? 普通。
      まあ,自分,MTといっても4気筒しか乗ったこと無いんだけど。
      だからかしら。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        本当に音だけでギアチェンジしてるの?
        勾配とか前の車の距離とスピードとか慣れてくるとそういうのを
        総合的に判断してシフトするのが半ば無意識にできるようになるけど。

        • 音は回転数の把握のみです。慣れればタコメータ見るより早い。 あとは仰る通りよね。
          親コメント
          • あとエンジンにかかる負荷もわかるのでは?
            同じ回転数でも、上りこう配や下りこう配の具合によっても音変わりますし、
            向かい風や追い風でもけっこう音変わりますよ。

            # そもそもエンジンのセッティングやミッションの種類、あげくは車体重量なんかが影響するから音だけを頼りにってのはかなり難しい話だと思う。
            # せいぜい乗り慣れたマイカーぐらいでしか有効にならないんじゃないのかな?

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      雨だれ音はよくわかりませんが、車乗り換えたら2000rpm付近の音程(音色といった方が近いかもしれない)を覚えてシフトチェンジしてます。

    • by Anonymous Coward

      何も考えなければ(!?)
      アクセル踏み込む→スピードアップ→アクセル踏みっぱなしでも加速が鈍る→ギアチェンジ
      となるはずです
      ただし、これだとギアチェンジのタイミングが常に遅れ気味になるとは思いますが
      マニュアル車好きの人なら音も聞いて早めのシフトを心がけるでしょう

    • by Anonymous Coward

      レーシングカーっぽくシフトサインを出してあげるのも良いかも。

      スポーツモードも用意してレーシーな気分を盛り上げつつ、普段はエコモードで2000回転辺りでサインを出してあげたり。
      エンジンスタート時はエコモードがデフォで。

      ホントに攻めたい人はなにやったって同じだけど、気分を味わいたい人には良さそう。

      • by Anonymous Coward

        うちの車はギアアップを促するサインがメーターに出るよ
        基本気にしないけどね

  • by Anonymous Coward on 2016年06月09日 8時32分 (#3026715)

    エンジン隔壁に窓をつけた。とか。

    マニュアルで音が聞こえないのは結構つらい。
    最近の車はエンブレもあまり効かないから体感も厳しいし。
    ヒールトゥでブレーキしつつ半クラもするという面倒臭いことをしないと、キビキビ走るATに付いていけん。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...